2006年10月30日
先日、仲の良い友達たちと食事をしながら、
いろいろなお話をしたんですが、
いつの間にかダメ出し会に化学変化してました…
その席で「おまえは変わっている」という内容に…
うん。
それは言われ慣れてますから良いけれど、
いろいろな方向から「変わっている」「変」「おかしい」の連呼
自分でも変わっているとは思っていますが、
具体的な例を出されたのが貴重な体験でした
で
その中で「日本規格じゃない」って話題に
例に出されたのが、女性のエスコートについて
これは車へ迎える時に、ドアを開けてあげる事を指しているんですけど、
日本の女の子はそうされる事に慣れていない、
男もそういう事に慣れていない、
乱暴に要約するとそんな感じでした
10人中8人がしなければ、残りの2人は少数派、
キツイ言い方をすれば異端者
どうやらその2人に見事、入っているようです
出来れば、女性のエスコートをもっとスマートにする人が増えて、
それが「普通」になってくれれば良いなって思います
ち な み に
NAロードスターに乗っている方は、
女性に限らず、同乗者をエスコートする事には慣れている気がします
だって、キーレスも、集中ドアロックも付いていない車が多いですから♪
それに、あのネイルキラーの二つ名を持つドアノブを考えれば、
ドアを開けてあげる事は、じつに普通の事だと思いますよ
Posted at 2006/10/30 23:37:38 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記
2006年10月27日
中々時間が取れずに報告が遅くなりました。
今夜もこれから出掛けますので、
簡単にご報告。
先日、静岡にあるロードスター乗りの頼れる味方
「マルハモータース」さんまで出向いて、
作業を依頼してきました。
作業内容は
・マルハLSD(2WAY)の組み込み
・軽量フライホイールの組み込み
・ブレーキのオーバーホール
です。
詳細についてはまた後日です。
Posted at 2006/10/27 18:48:41 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ話 | 日記
2006年10月19日
ロードスターのチューニングのため、
明日一日かけて静岡のマルハモータースさんまで、
出掛けてきます
日付が変わった深夜に出て、明日の朝方に到着予定です
かなりの大変更を伴う作業なので、
仕上がりが楽しみです
ロードスターを得意とするショップさんでは、
技術力、知名度、パーツの豊富さなど、
群を抜いて高いマルハさん
安心してロードスターを任せられます
報告はまた後日
Posted at 2006/10/19 12:47:42 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ話 | 日記
2006年10月08日
先日、ダッシュボードを取り外した時に、
ついでという事で、ETCをセットしておきました
後日セットアップを済ませたのですが、
なかなか出掛ける機会がありませんでした
で
一昨日、ようやくETCを使ってきました
出掛ける用事が出来てしまったので、
せっかくなら試してみようと思ったんです
一抹の不安を感じてはいましたが、
結果は問題なく作動してくれました!
これで最近の車へ一歩近付きました♪
Posted at 2006/10/08 22:34:01 | |
トラックバック(0) |
ロドスタ話 | 日記
2006年10月02日
今まで管理しようしようと思いながら、
めんどくさがって計算していなかった
「ロードスターに投資した金額」
を簡単に、そして大雑把に計算してみました
結果
112万8500円!
さらにここへ、LSD組み込みをメインとする、
ファインチューン&メンテナンス費用がプラスされます
その額、約25万
車両を100万ちょっとで購入したので、
コレ全部積み立てていたら、
今頃、新車のNC乗れていましたね♪
ちなみに、前述の数字
オイル、LLC、ガソリンなど油脂類、
そして消耗品代、
さらには工賃、車検代などは含まれていません
単純にパーツに費やした金額です
クルマバカばんざい♪
Posted at 2006/10/02 22:47:02 | |
トラックバック(0) | 日記