• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月07日

AW 11最終章



朝、スカイオートの社長から

あなはいむさん、朝MR2動かしたらクラッチ抜けたよ

という電話がありました。

えぇ〜ーーーーー∑(゚Д゚)

イベントは日曜日。

おそらくクラッチレリーズ。

でも、今日は仕事で県南に行かなければなりません。

ん?

ん?

県南にはトヨタ共販があるではありませんか。

で、仕事の帰りに共販に寄りクラッチレリーズのOHキットを買って工具持参でスカイオートへ。
※スカイオートは板金工場であり修理工場ではありません。



若かりし頃の記憶を思い出しながら、レリーズシリンダーの交換をします。
※ネットの情報はあてにならないので(笑)

ちなみにAWのレリーズはとんでもない場所にあります(笑)さらにスーパーチャージャーなら絶望的にやばいです。

なんやかんやでレリーズを取り出しバラします。



もうドロドロのサビサビです。

気にはしてましたが、無かったことにしてました。この考え自体、旧車を乗ろうとする人間としてはダメダメですね。深く反省します。

でも、出先でならなくてほんとよかったです。

で、作業はというと、シリンダーやロッドをペーパーで綺麗にして、OHキットの組み込み。



そして取り付け。



エア抜きして



約2時間で完治です(^-^)

そしてとうとう



我が家に



帰還となりました。

我が家に来たのが2020年3月。



約2年



長いようであっという間でした。

最後の最後でやられましたが、ここでAW 11のレストア日記は終わります。

今までお世話になった皆様、アドバイスやコメントをいただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。

これからはAWのカスタム&整備日記になります(笑)

今後とも変わらずAWともどもよろしくお願いします。
ブログ一覧
Posted at 2022/04/07 19:22:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

木更津散歩
fuku104さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2022年4月7日 19:27
こんばんは。

完成おめでとうございます!
でも、最近はAW11板金シリーズを拝見しながらの晩酌が定着しつつあったので少しだけ残念であります・・(^_^;
コメントへの返答
2022年4月7日 19:35
こんばんは〜

最後にびっくりがありましたが、無事終了いたしました。

これからはアルピナ同様よろしくお願いします(^-^)
2022年4月7日 19:49
完成おめでとうございます(笑)

動く状態は見たことないので楽しみにしています♪
コメントへの返答
2022年4月7日 19:51
こんばんは〜

ありがとうございます。

皆さまのご協力のおかげです。

これから国産80にご一緒させてください。

追伸
トヨタ共販の前がコストコ建築でとんでもないことになってますね(笑)
2022年4月7日 20:17
完成おめでとうございます♪
ちょうど暖かくなって乗り出しには最高ですね!手放す時はご連絡ください(笑)
コメントへの返答
2022年4月7日 20:20
こんばんは〜

まだまだやる事はありますが、あとは自分で調整できますので頑張ります。

息子が乗ると言うので、だぶはちさんそのあとなら大丈夫です。100まで生きてください(笑)
2022年4月7日 21:08
おめでとうございます(^-^)v
懐かしく拝見してました🎵
やはり、いいですねぇ〜〜
その頃の記憶が蘇って………
コロナの中、悶々としていた時に………
光を見ました………(笑)
MR2 💨
コメントへの返答
2022年4月7日 21:12
こんばんは〜
ありがとうございます。
試走しましたが、気持ちは当時の二十歳に戻りました(笑)
これから維持していくのは簡単ではないと思いますが、頑張ります(^-^)
2022年4月7日 22:20
㊗️完成

新型車のように見えます😄

もう一度命を吹き込んでやるような。
これが本当のエコ、もったいない精神かもしれません😄
コメントへの返答
2022年4月8日 5:42
おはようございます。

ありがとうございます。

おっしゃる通りだと思います。
なのに旧車の増税はおかしいですよね。
2022年4月7日 22:24
ども!

遂に完成ですね。
ウチのも、レリーズが抜けて、ネットでAssyを買ったら、
配管の継手取り付け部のヒネリが、微妙に違っていて、
取り付かなくて、中身を出して、付いていたレリーズを
OHしました。
取り付けも、取り外しも、クネクネ曲がった、
鉄管がジャマなんですよね(^^)

ブレーキマスターやクラッチマスターなんかは、確かOHキット、
終了だったような・・・
あと、ブレーキもフロントかリヤかは、覚えていませんが、
キャリパーのOHキット、終了だったと思います。

やれやれですね・・・
コメントへの返答
2022年4月8日 5:47
おはよう御座います。

おかげ様でなんとか形にだけはなってます(笑)

トヨタ共販に在庫があったので助かりましたが、無かったらしばらく不動車になるところでした。

ブレーキ、クラッチのマスターは簡単でしたのでOHしてあるのですが、やっぱりというかんじです。

キャリパーは昨年秋までは出てましたので、前後共OHしときました。
いろいろご協力ありがとうございました。またよろしくお願いします(^-^)
2022年4月8日 7:07
AW11の復帰おめでとうございます。
まるで、新車の納車みたいですね。

クラッチレリーズのOHキットは共通のパーツなのですか。

10日が楽しみです。
コメントへの返答
2022年4月8日 7:10
おはようございます

ありがとうございます。

おそらく中身はいっしょだと思いますが、一応トヨタ共販で適合確認をしてくれて助かりました。

10日那須まで行き着けるか(笑)
2022年4月8日 11:20
おめでとうございます。

当時いっぱい走っていたのに最近ぜんぜんイナイですね。


走りも楽しみですね。
コメントへの返答
2022年4月8日 13:02
こんにちは。

ありがとうございます。

今は全然走っていないのは、レストアしてよくわかりました(笑)
圧倒的に廃番の部品ばかりで挫けました(笑)

これから足回りのリフレッシュをしていきます(^-^)

2022年4月8日 15:00
いや〜遂に!ですね。
おめでとうございます。㊗️

ウチのセリカは復活後の名古屋遠征で、
パワステホース抜けましたからね。
300km重ステ走行は、
キツかったですよ。(笑)
本走行前でホント良かったですね。😊

機会があれば、
是非コラボさせていただきたいです。😁
コメントへの返答
2022年4月8日 18:38
こんばんは〜  
ありがとうございます。

手抜きはやっぱりダメですね(笑)

ほんとお会いしていろいろお話しさせていただきたいです(^-^)

いろいろアドバイスありがとうございました♪
2022年4月9日 10:31
AW11好いですなぁ~お疲れ様でした!
学生の頃、後輩の女子が兄のお下がりと言って乗ってて、一晩だけ借りて首都高をぐるぐると猿のように回った記憶があります。
欲しいけど中々状態の良いものは残ってないですよねぇ~、今度見つけたらローダーで届けるのでお願いします(^_-)
コメントへの返答
2022年4月9日 10:34
おはようございます。

やっとですよ、やっと(笑)

もうしばらくミッドシップはいじりたくないです(笑)
いい車なので頑張って維持していきます(^-^)

プロフィール

「@テロン さん
お身体大丈夫ですか?
あと、希少な車も無残な姿に」
何シテル?   07/13 19:05
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation