• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2014年09月24日 イイね!

ビルシュタインB8

M3のリアショックですが、考えた結果



ビルシュタインのB8にしました(;^_^A

ショートストロークで倒立。

フロントは車高調で調整式ショートですから、リアはあえてノーマル形状で、フロントでセッテイングをしようかと思います。

普段仕事で使うので移動は気持ち良くないとね(((o(*゚▽゚*)o)))

Posted at 2014/09/24 22:17:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

休日のバイクいぢり

息子が必死に貯めたお金でハイスロを買いました。

で、つけるのを手伝えと(笑)

※ハイスロットルキットというのはアクセル開度を変えるためのもので、アクセルを回した時、スタンダードのままだとグリップを握りなおさないと全開になりませんが、握りなおさなくてもアクセルを全開にし、腕まで動かさなくても手首だけで全範囲操作することを可能にする製品です。 要するにアクセルワイヤー巻きつけの外周を大きくして少ない動きでアクセルをコントロールできると言う優れものです。操作はシビアになりますが(笑)





タンク、カウルを外しスロットルケーブルの引きと戻しを交換。



スロットルケースを調整し組み付けます。



で、完了です。

POSH製品の精度は相変わらず素晴らしいですね。



ハイスロの引きと戻しのケーブルでブレーキをかわす(挟む)のがかっこいいと思っているのは自分だけ?(笑)

先日のトルクダンパーなんかもそうですが、感性に直結する部品はパワーアップ云々は置いておいて単純に気持ちが良いですね。




Posted at 2014/09/23 19:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月21日 イイね!

エンジントルクダンパー その2

先日ブログで話したトルクダンパーを実際につけてみました。





装着の写真はとりあえず載せません。
自己責任て事で(笑)

取り付け方法ですが、ショック側、運転席側アッパーマウント二箇所に固定するためのブラケットを作成。エンジン側は吊りブラケットにステーを介しガスショックが伸びきった状態で固定。
可動部なので最終的には片側はピロにして、エンジン奥側にも追加する予定です。スペースが、あればの話しですが(笑)

空吹かしをしてみましたが、もともと向かって左側に傾いて載っているエンジンは、右側に起き上がる感じで多く傾きました。クランクの回る方向に慣性で傾くと言う考えは正解のようでした。(クランクが右回転とディーラーさんに教えていただき、構想とは逆の位置に結果つけました。)停車状態ですが、完璧とはいかないまでもエンジンの傾きをショックが吸収してます。変な振動も、今の所ありません。
そして走行のフィーリングですが、ATなのでシフトフィールはわかりません。が、出だしのダイレクト感は確実に変化しました。エンジンの動きからワンテンポ遅れて車体が動く感じが解消された気がします。コーナリングの安定も多少上がった気がします(笑)

強化マウントのM3はアイドリングの振動もダイレクトにボディが拾いますが、エンジンの一定以上の動きから作用するトルクダンパーは手軽で効果がある手法なのかもしれません。トルクロッドとは違い、吸収する装置がありますからボディのダメージはあまり無いと思います。

あくまでも自己で、判断下さい。


Posted at 2014/09/21 14:26:59 | コメント(1) | トラックバック(0)
2014年09月20日 イイね!

M3のハンドル

B3のハンドル。

希少ですし、デカイ(笑)

で、最近活躍の部品取りのM3くんからB3にハンドルを移植しました。



基本的にボルトオンです。



M3の純正ハンドルは素晴らしいってことがわかりました(笑)



重ねてみれば、小口径ですし返しもあるし改めて良いと再確認しました。

Mテクおそるべし((((;゚Д゚)))))))

アルピナ純正は希少ですから保存します(笑)

M3シート、M3ミラー、M3ステアリング。
B3がM3化してます(笑)

Posted at 2014/09/20 20:40:49 | コメント(2) | トラックバック(0)
2014年09月20日 イイね!

引き渡し

最近引き渡しが多くて、昨日も検査機関の建築完了検査でした。



住宅の設計は普段あまりやらないのですが、知り合いとかに頼まれればやります(笑)


建築物の引き渡しは、車で言えば納車にあたります。
これから良い思い出を建築物と一緒に作ってもらいたいものです。
Posted at 2014/09/20 11:21:35 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@テロン さん
お身体大丈夫ですか?
あと、希少な車も無残な姿に」
何シテル?   07/13 19:05
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

 1 2 34 5 6
78910111213
14 15 161718 19 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30    

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation