• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

マッドフラップ

リアバンパーカットしたのは良いが、リアが汚れるのが半端ないΣ(゚д゚lll)

で、作りました。
マッドフラップ。

イメージはグループBですが、どうせつけるなら他のジムニーには無いつけ方を(笑)




作業ですが、まずアングルを加工。

新たにカットしたバンパーと平行にフレームを作ります。

そして、トラック専門のお店でトラック用泥除けを購入。

カットして、フレームにリベット止め。




マフラーはノーマルなので、マフラーの逃げを丸くカットして、取り付け。






そして完成(((o(*゚▽゚*)o)))




以外と良い出来です。




マッドフラップ上のスケルトンな感じが何とも言えずかっこいい(^-^)

やっぱりジムニーにマッドフラップは似合います。

これで雨の日も安心です(^-^)

Posted at 2015/11/27 22:22:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月23日 イイね!

ジムニーリアナンバー移設

今日は雨でしたが午前中から昼過ぎまで県の公館で知事に息子と共にお呼ばれしまして、



豪華な食事をいただきました(^-^)



いやぁー息子さまさまでした(笑)

そして帰りましたら、先日から作業をしていたナンバー移設とリアバンパーカットの仕上げを。



とりあえず、ナンバー移設のキットを購入。
こればっかりは買った方が安いです(笑)




とりあえずバックランプを残しプレスラインから下を大胆にカット。

そして、イルミの電源を拾いナンバー移設。



スッキリしてカッケ〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))




前後のバランスも良くなり、かっこよくなりました(^-^)

後はホリちゃんにホイールを黒に塗ってもらって、ケチケチカスタムはひと段落です(笑)

Posted at 2015/11/23 14:36:42 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年11月22日 イイね!

FMMからの蕎麦

今日は家族でFMMに参加しました。

行きはイガラさんとお友達のアルファスパイダーの方とご一緒させていただきました(^-^)



参加って言っても、ほぼ置きっぱでしたので、あまり皆様とお話は出来ませんでしたが、今日は近所の車大好きの男の子を連れて行ったのですが、皆様快く絡ませていただき、ありがとうございましたm(__)m
特にカエルラさん、アキュラNSX白超かっこいいスーパーカーに試乗もさせていただきありがとうございましたm(__)m

その後、日光に蕎麦を食べに(笑)



FMM、久しぶりに行けて楽しかったです(^-^)

皆様ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2015/11/22 19:28:48 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月21日 イイね!

デフオイル交換

アルピナのデフオイル交換に優駿先生んとこに行ってきました。



ヤジ馬にカエルラさんも参加です(笑)

以前にも行きましたが、ドレーンボルトの14のヘキサが狭くて入らず断念しましたので、今回はSSTを持参しました。

とはいえ、14の薄いヘキサなんてそこらに売ってるはずも無く、最後はヘキサのコマを加工するしか無いか、あきらめてディーラーで交換するしか無いかと迷っていたところ、現場で軽天の全ネジを継ぐ14mmの長ボルトを発見(((o(*゚▽゚*)o)))



14のボルトなら14のヘキサと同じですから、入るに決まってます(笑)




ボルトに14のメガネをかけて、無事廃油。



つーか、汚ない(;^_^A

で、カエルラさんおすすめの


ニューテックギアオイルを入れてみました。

M3はレッドラインですが、ニューテックは初めてです。

いまから効きを見に、山にでもいってきます(((o(*゚▽゚*)o)))

優駿先生、お忙しい中ありがとうございましたm(__)m


Posted at 2015/11/21 14:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年11月17日 イイね!

デュフューザーの効果⁈

今日は仕事で大宮に行ってきました。



せっかくだから、昼飯は学生時代によく行ってた大宮市場の名物ニューほしののカツカレーを(((o(*゚▽゚*)o)))




半端なく大きいですが、あっさり完食(笑)

とても美味しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))


で、デュフューザーをつけて初めての高速。



いゃあ、安定してますね(^-^)

リアなのでハンドリングは激変しませんが、大型車をパスする時の気流の影響がかなり減りました。

たしかに、M3はこんな感じかもしれません。

高速コーナーで無理にアクセルを踏まなくてもリアにトラクションがかかりやすく、リアの安定がかなり上がったような感じです。

何よりリアパネルがあまり汚れなくなったのが、かなり嬉しいです。

恐るべしデュフューザー(笑)
Posted at 2015/11/17 23:07:36 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@テロン さん
お身体大丈夫ですか?
あと、希少な車も無残な姿に」
何シテル?   07/13 19:05
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 4 56 7
8910 11 12 13 14
15 16 17181920 21
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation