• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

マロニエオートストーリー&FMM

毎年10月は、マロニエオートストーリーとFMMとの同時開催となります。



FMMのブース。

STCからは、転勤の噂もあるだぶはち顧問のロータスヨーロッパの展示です。

もしかしたら、今年のマロニエオートストーリーが最後になるかもしれません。
転勤しないで〜〜(笑)

そして集まった名車達が、



このゲートを出発し、80キロを走破し帰ってきます。

写真はスタッフとして参加した息子のDトラッカー。

マロニエには毎年変わった撮影ポイントがあり、昨年は、



宇都宮大谷石地下採掘場で撮影しました。

今年は、若山農場。



国内外の映画やCMの撮影地。

最近はるろうに剣心とかの撮影で使われました。

FMM、STCメンバーはスタッフとして参加でしたが、参加車両撮影後はご褒美として自由に撮影させていただきました。

若山農場社長ありがとうございましたm(__)m
※先代社長には当時大変お世話になりました。



優駿先生のNSX
※YUKIKAZE君撮影の写真使わせていただきます



ak2君の86。




岡ちゃんのヨンメリ。


竹林にはやっぱり日本車が似合いますね(笑)



YUKIKAZE君やはやとちり君を始め若い衆が頼もしくて、おっさん達は楽できます。
ありがとうございました。



まぁいろいろな意味で感慨深いマロニエになりました。

主催者様を始め、TKOさん、関係者の皆さん、大変おつかれさまでした。

皆様の水面下の働き無しでは栃木の車文化は語れません。
また来年も協力させて下さい。

なんか適当なブログになってしまい申し訳ありませんm(__)m

詳しくはYUKIKAZE君のブログで(笑)

あと、主催者様、お弁当ありがとうございましたm(__)m



Posted at 2017/10/02 21:25:35 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

マロニエオートストーリー&FMM

本編は後日書かせていただきますm(__)m




今回もSTCメンバーは、一日中スタッフとして参加させていただきました。

STCメンバー、FMMの皆様本当におつかれさまでしたm(__)m


FMMはブースで接客やフリマをおこなっていましたが、優駿先生がフリマ用(私用?)に持ってきたブツをいただきました。

それは、




そう!つけた瞬間、体感できる喜びのあいつです。

オカルト大好きな自分への冷やかしなプレゼントです(笑)
※冷やかしと言っても定価で3個合計9諭吉はするシロモノです。

まずはSEVラジエター。




これはB3に装着。

以下SEV HPより

SEV自動車用製品の中でも、分かりやすい効果で人気の「ラジエター」シリーズに、SEVの新技術nanoSEVを搭載した「SEVラジエター・Nシリーズ」が誕生しました。

ラジエターシステムは、2000℃にもなる燃焼室内の温度を、たった4?6リットルの冷却水で冷やし続けています。そのため、そこには大きな負荷(ロス)が発生しています。

「SEVラジエター・Nシリーズ」には、下の3つの効果があります。

1)nanoSEV ヒートリリース技術:熱の代謝をよくする
2)nanoSEV スタビライズ技術:金属の余分なヒズミを軽減する
3)nanoSEV エナジーバランス技術:燃焼時のエネルギーバランスを整える
4)nanoSEV キャリア技術:冷却水にSEV作用を運ばせる

「SEVラジエター N-1」は、低・中回転域でトルク感を向上させます。

「SEVラジエター N-2」は、中・高回転域でパワー感を向上させます。

まぁパワー感と言っていますから、しばらく乗ってみてさらに燃費も見てみる事にします(笑)

さらにいただきものは続きます。

SEVビックパワー。



これはジムニーに装着。

これはインテークに巻くやつ。

SEV自動車用製品のフラッグシップモデルとして、新たに誕生した吸排気用SEVシステムです。

「SEV BIG POWERシリーズ 」には、SEVの新技術が投入されています。成分や材料を進化させることで、従来のSEV製品よりも、高い効果を実現しました。

「SEV BIG POWER インテーク」は、インテークに巻き付けるように装着します。インテーク内の空気の流れをスムーズにすることで、低・中回転域でエンジンパワー感とトルク感を向上させます。また、SEV BIG POWER インテーク単体での使用が可能です。

「SEV BIG POWER エキゾースト [BT-160]」は、エキゾーストに巻き付けるように装着することで、エキゾースト内の空気の流れをスムーズにします。その結果、中・高回転域でのエンジンパワー感とトルク感を向上させます。

「SEV BIG POWER エキゾースト [BT-160]」は、「SEV BIG POWER インテーク [BI-160]」の効果をより高めるための製品です。単体での装着は不可となっております。必ず「SEV BIG POWER インテーク [BI-160]」とセットで装着してください。
SEV BIG POWERインテーク/エキゾースト装着 空気の流れと燃焼過程に対する抵抗を軽減し、パワー&トルクアップを実現します。

さらにジムニーには、

SEVフューエル



これもジムニーに装着。

エンジンの燃焼プロセスにおいて、燃料は大きな役割を担っています。「SEVフューエルP・E」は、燃料ラインのインレットパイプ(供給ライン)に外側から取り付けることで、燃料のもつポテンシャルを最大限に引き出し、トルク、パワーを体感レベルまで向上させます。

国産車、輸入車を問わず、すべてのメーカー、車種、排気量、エンジン形態で効果を発揮。ディーゼルエンジンやハイブリッドエンジンにも高い効果を発揮します。

だそうです。

ジムニーは少し乗りましたが、なんか良い感じがします。

しかも、エンジンが温まりアイドリング状態になってびっくり。



今までの負圧は0.6の手前でしたが、完全に0.6Barを超えてますね。

22万キロ走っているジムニーにしてはすごい負圧です。

どんな原理か不明点は多いですが、SEV恐るべし(笑)

ジムニーも燃費良くなればいいですね〜。

兎にも角にも、優駿先生ありがとうございましたm(__)m

Posted at 2017/10/01 22:32:00 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「色褪せない魅力 http://cvw.jp/b/2110699/48639869/
何シテル?   09/06 13:43
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123456 7
8910 11121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

リンク・クリップ

「昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカー」に参加しました [3]  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 18:19:27
ジムニーノマド入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 14:08:06
ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation