• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2018年06月27日 イイね!

アルピナの車検



新たな項目が加わり、得体がしれなかったH27車検厳格化による新車検制度。

警告灯は実際に見られるか?とか、いろいろ疑問がありましたが、とりあえず完全整備でいどみました。
※あと2カ月登録が早ければシートベルトの警告灯のチェックは免除でしたが、ギリギリダメな登録月でして、後日ブログに書きますが、今回の車検の為にシートベルト警告灯を無理矢理つけました。すげー大変でした。そうです、自分のアルピナにはシートベルト警告灯がもともとついていないんです(笑)



何があってもいいように、いつも通り工具を持参します。



いままでの経験上、水曜日の1ラウンドが一番空いています。
水曜日は車屋さんの休みが多いので、プロの皆さまに迷惑をかけず落ち着いて受検できるので毎回水曜日です(笑)

案の定空いていました。

書類を処理し、いざ受検。

以下箇条書きで。


メーターの警告灯→メーターパネルは時間をかけて念入りに検査されます。球抜きのチェックなのか、ライトを当て透かしてチェックしてましたし、インフォメーションディスプレイも見られました。
始動の点灯検査はやらず、アイドリング状態でのチェックでした。

レカロ→毎回レールの強度計算書を持参しますがやっぱりスルーでした(笑)

ギリギリの車高→毎回ですが検査ゲージでチェックされます(笑)(笑)

タイヤハミ出し→毎回純正なのにチェックされますが今回はチェック無し。1㎝ルールのせい?

ウィンドウの開閉→もちろんOKでしたが、いままでやったことなかったので慌てました(笑)

人的チェックが無事終われば、



あとはラインに乗って検査するだけです。
※車高を必要以上に下げない為にガソリン量はギリギリで(笑)



無事合格。
毎回鬼門であったサイドスリップも、優駿先生のところでアライメントを出してもらってたのでバッチリ。

これで憂鬱だった新車検がやっと終わりました。

ジムニーでも軽自動車の新車検を受けましたが、軽の検査とは厳しさのレベルが違いましたね。



次の車検は、厳格化された検査内容がわかったので憂鬱にならなくて済みそうです(笑)



とりあえず2年。

5月のジムニー、6月のアルピナと、車検の連チャンはさすがに疲れました。






Posted at 2018/06/27 16:44:21 | コメント(4) | トラックバック(0)
2018年06月24日 イイね!

FMM88th

今日は朝から、ジムニーのオイル交換をしました。



スズキ純正エクスターオイル。
100%化学合成オイルです。



個人的意見ですが、はっきり言ってJB23はこのオイルで最高のパフォーマンスを発揮できると思ってます。

エレメントも交換。

ついでに発電量もチェック。



オルタもまだまだ大丈夫。

そして、FMMへ。



じっちゃんさんのアヴェンタドールをみんなで見学。

おやっさんのノーブルも、とりあえず走れるようになって?よかったです。



午後からは仕事でしたので、自分は早めに退散。

仕事から帰ったら、水曜日に予約したアルピナの車検準備。



ジムニー箱替えしたおかげで、5月6月と車検が連チャンになり、ホント大変です(笑)

車検頑張ります(笑)


Posted at 2018/06/24 19:51:34 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年06月22日 イイね!

スタビエンドをピロボール化

ジムニーの車検が終わり、車検時に点検して気になっていたところ。

スタビのエンドブッシュ。



硬化して酷いことになってます(笑)

で、替えのブッシュ買っても芸がないのでこれを機にスタビエンドを現行ジムニーのスタビを流用してピロボール化する事に。

ヤフオクで800円で無事落札し、錆びを落とし塗装。



結晶塗装したピロボールスタビエンドをグリスアップ。



そしてマウントブッシュとブラケットは新しくし、



シリコーングリスを塗って組み付け。



まぁグリス塗布には賛否両論ありますが、自分は塗る派です。
※作業は自分の車に対し、「自己責任」でやっております。あーした方がいいとか、これは違うんじゃないとか、そういう意見をたまにいただきますが、前もって言っている通り、自分はプロではありませんのでいちいち揚げ足を取らず(笑)その辺はご了承ください。みんカラはそういうものですから(笑)



そして取り付け。



新旧比べましたが、スタビエンドの形状だけでなく太さ、肉厚が違い、かなり重いです。



そして取り付け。



ピロボール、ブッシュ新品、感想はと言うと、

ピロボールのおかげでしなやかにロールする

って感じでしょうか。

多少硬いスタビも、インチアップのスプリングのレートにマッチして、直安はわかりませんが、コーナーの切り込みはかなりシャープになりました。

とりあえず、よかった。






Posted at 2018/06/22 21:36:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

グリルイメチェン

我がジムニーは、FISの限定車でして、最初から



こんなグリルがついてます。

女子っぽくキラキラです(笑)
※個人的意見です

でもジムニーって言えば



JA11。

それを彷彿とさせる、



限定車以外の5型から最終型まで採用されていたグリル。

そのグリル、ヤフオクで安かったので買っちゃいました。

しかも、スタンダードのブラック塗装仕様。

さっそく交換。



交換って言ってもクリップを、外すだけ(笑)



いいっすね〜〜。

なによりも洗車がらくそう(笑)



Posted at 2018/06/19 21:24:49 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年06月18日 イイね!

第88回FMM開催のお知らせ

この記事は、第88回FMM開催のお知らせについて書いています。

久しぶりのFMMです。

しかも末広がりで縁起が良い88回(笑)



皆さまに会えるのが今から楽しみです。
Posted at 2018/06/18 13:21:24 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@テロン さん
お身体大丈夫ですか?
あと、希少な車も無残な姿に」
何シテル?   07/13 19:05
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/6 >>

     1 2
3456789
1011121314 15 16
17 18192021 2223
242526 27282930

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation