• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2022年05月16日 イイね!

キーレス取り付け



実は購入2個目です(笑)

1000円台のやつはやっぱり壊れました(笑)

気を取り直してアルピナにも使ってる安定の



LOCKMANを購入しました。

AWは集中ドアロックがついているので、取り付けはとっても楽ちんです。



ナビ側足元のロック線に割り込ませて
※AWはマイナスコントロールです



グローブボックスの後ろに機械を置いて、配線をまとめて



安いですが、今どきの純正キーレスの音に近い音が出る、工業用スピーカー(ピッピッって音が鳴ります)も接続し、ダッシュ裏に固定して完成です。※ハザードは面倒くさいので接続はしません



キーレスはやっぱり便利ですし、キーホール付近が傷になりにくいので、必須アイテムですね(^-^)
Posted at 2022/05/16 18:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月15日 イイね!

ドライブ



今日は実家の近くのダム建設現場に久しぶりのアルピナでドライブです。



定期的に動かさないといけないので(笑)

このご時世なので仕方ないですが、イベントが全然無かったので、前回の車検から1000キロ乗ってません(笑)

ちなみに今年車検です。



来週は那須でGT cafe関係のイベントです。 
雨降らなければいいのですが。

たぶん雨かも…
Posted at 2022/05/15 17:09:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月14日 イイね!

リアブレーキパッド交換



共販さんからブレーキ入荷の連絡があり、取りに行ってきました。

さっそくスカイオートの場所を借りて交換します。



リアはサイドも一緒なので、回してピストンを押し戻すタイプです。

面取りしてサクサクと作業終了です。

あと、先日、右のウインカーの接触が悪い為、ハイフラになってしまいました。

接点回復剤を塗って無事治りました。

外したついでに、昔付けていてずーっと実家に眠ってたウインカーレンズを取り付けしました。



ポジションがクリアで、ウインカー部分がアンバーの樹脂になっているやつです。



たしか輸出用純正だったような気がします。

全部クリアにしてステルスの球を使うより、昭和っぽくて良い感じです。
Posted at 2022/05/14 17:42:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月12日 イイね!

バッテリターミナルコネクタカバー



35年頑張ってもらったコネクタカバーは引退してもらい



新しい純正カバーに取り替えます。



ゴム類をピカピカにすると気持ちがいいですね。



赤くて目立ちますので、500円での費用対効果は抜群です(^-^)
Posted at 2022/05/12 18:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月09日 イイね!

クーラントリザーバータンクキャップヒートガード⁈



長いタイトルですが、AWのクーラントタンクのキャップは、熱ですぐボソボソになります。
自分は86用のを取り付けてますが、前期は黒キャップだったみたいです。



黒キャップ?

クロキャップ?

くろきゃっぷ?

ん?

タンクの上についてる黒い物はいったい?



調べてみると、前期の黒キャップの車体には付いているみたいですが、もはや調べようがありません。とりあえずスーパーチャージャーには最初からついてないみたいです。
※部品リストにも単体での品番はありません。

おそらく、エンジンの熱からキャップを守る物だと推測。モデルチェンジごとに省略された部品かと思われます。



タンク本体には設置の為のブラケットが付いてますので、タンクは共通なんですね。

そしてヤフオクで見つけ落札。



タンクがボロかったので格安でしたが、使いたいのは黒いやつ(と呼ばせてもらいます)ですので関係ありません。

白くなっていますので、ペーパーあてて、ヒートガンで炙ってツルツルにして



とりあえず見れるようになりました。

そして取り付け。




ん?

なんかいい感じじゃないですか?



ボソボソしてるタンクのボロ隠しにもなりました。

黒いやつだとかわいそうなので、

クーラントリザーバータンクキャップヒートガード

と名付けました(笑)

※正式名称と役割りをご存知の方いらっしゃいますか?
Posted at 2022/05/09 18:39:40 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@テロン さん
お身体大丈夫ですか?
あと、希少な車も無残な姿に」
何シテル?   07/13 19:05
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

123 4 56 7
8 91011 1213 14
15 16 1718 1920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation