• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あなはいむのブログ一覧

2025年05月10日 イイね!

バッテリーホルダー



バッテリーホルダーを友人からいただいたので、さっそく交換します。

※すでに製造廃止の物なので、もったいないからとっておけば?と言われましたが、躊躇なく取り付けします。



ウレタン塗装した方がいいよ!というスカイオートの社長の一言で、毎度のお昼ご飯奢りで、かなり厚めに塗ってもらいました。

せっかくホルダーを新品にしたので、バッテリーボルトとナットをきれいにします。

新品のストックありますが、あえて



ボルトと共に、錫メッキを施工します。

古いボルトとナットを、卓上グラインダーのワイヤーブラシできれいにします。



そして、電気メッキをします。
※100均&サンポール製(笑)



ブクブクして約1時間。



きれいにできました♪
錆をとった後の巣穴にも、きれいにメッキされてます。
皮膜をカッターで削ってみましたが、削れないほど硬い膜です。
なんて言っても、ボルトナットのネジ山に皮膜が作れるのがいいですね(^-^)
塗装だと、すぐ剥がれてしまいますし、塗膜分締め付けがキツくなりますから。

そして取り付け。



当然、ピッタリ取り付け出来ます。



メッキしたボルト、ナットもいい感じです♪



38年頑張ってくれたホルダーは、きれいにして保管しておきます♪



きれいになりました。
※注 インタークーラーを取り付けると、半分以上は見えなくなる部品ですが(笑)
Posted at 2025/05/10 16:22:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

マッドガード再塗装



マッドガードを再塗装しました。
※前回はモールを回してないので、歪みで隙間が目立ちますね

高圧で剥がしてしまい、タッチアップでごまかしてましたが、どうやら元の塗装が良く無かったみたいです。※オクで入手して、元色の黒の上から塗っただけなので



取り外した面をキレイにします。



洗浄して、リムーバーで塗装を剥がします。
※気休め程度にスチール部分に、錆転換剤を塗っておきます

脱脂して、下地を作って密着剤を塗って本塗装。



今回は、軟化剤を多めにしてもらいました。



さらに文字をマスキングします。
※これと塗装はプロにお願いしました(笑)



完成です♪

今回は昭和っぽく、黒モールを回してみました。

そして取り付け。



キレイになりました(^-^)



セミスリに近い71なので、これが無いとリアフェンダーがぼろぼろになります。

スカイオート社長、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2025/05/05 13:19:14 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年05月04日 イイね!

レオーネミーティング



アルシオーネの五条さんに誘われて、レオーネオーナーズクラブのミーティングに友人と参加させていただきました。



道の駅かぞわたらせでお昼をたべて、ミーティングに参加します。
※すごい混雑で、久しぶりにゴールデンウィークを実感しました(笑)



初の参加ですが、皆様良い方ばかりで、とても楽しめました。



ヤフオクにも無い、レアな部品が普通に置いてあるのにはびっくりしました(笑)
※グリル、泥除け、デストリビューター、シートを買わせていただきました♪



レオーネオーナーズクラブ会長、その他会員の皆様、ありがとうございました。

また参加させてください。
Posted at 2025/05/04 06:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年05月02日 イイね!

マフラー排気漏れ補修



自分的には大したこと無いので放っておきましたが、先日のイベントの時、漏れてる漏れてると、外野がうるさい(笑)ので、排気漏れを修理する事にしました。



AWはお尻だけ上げれば交換できるので、ラクチンです。(ジムニーはジャッキさえかけずに交換出来ます)



取り付け面がサビで荒れていて、そこから排気漏れします。
面をサンダーで均します。



本体の方は、ワイヤーブラシで接合面を軽くキレイにします。
ガスケットとフランジボルトを新しくして完了です。

当然ですが、排気漏れは無くなりました♪たぶん…

それと、レオーネのオーディオを交換しました。



1DINを無理矢理突っ込んだので、出っ張ってます。
メカレスは奥行きが少ないので、セールで買っておいたオーディオを取り付けます。



配線は引いてあるので、交換はラクチンです。



取り付けしました。
とてもいい感じです。

隙間に



家にあった古いBMW用の化粧パネルを取り付け完成です。

純正みたいにスッキリしました♪
Posted at 2025/05/02 15:40:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年04月29日 イイね!

昭和100年記念・あつまれ! 昭和レトロカー



今日は昭和の日です。

モビリティリゾートもてぎからご依頼された、昭和100年記念・あつまれ!昭和レトロカーに行ってきました。



まぁ、自分に企画を任された時点で、トヨタ多めになりますが、



それは仕方ありません(笑)



美クーペさんや



遠方のHiROさんにもご協力いただき、楽しいイベントになりました。



そしてお楽しみの



展示のあとの



オーバルコースでパレードです。



※オーバルの、1番てっぺんまで登りました♪

そしてそのあと、国際コースも



走行させていただきました。



おかげさまで、とても楽しいイベントでした。

参加していただいた皆様、モビリティリゾートもてぎのスタッフの皆様、ありがとうございました。

Posted at 2025/04/29 19:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「色褪せない魅力 http://cvw.jp/b/2110699/48639869/
何シテル?   09/06 13:43
あなはいむです。よろしくお願いします。 AW 11その他を所有してます。 新しい車が嫌いなわけでなく、古い車が好きなわけでもありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ECUトラブル修理困難により実用使用が少なくなりつつあるネオクラ車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 08:29:31
あなはいむさんのトヨタ MR2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/15 19:57:10
トムスステアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 19:14:51

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
エルスポーツ倒立アブソーバー TRD競技用スプリング クスコ前後タワーバー クスコマスタ ...
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
モタードから、ダート仕様に足回りごと組み替えてます。 息子のお下がりです♪ モタード ...
トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
2年と半年待ちで納車。 エンケイ PDT1 ヨコハマ ジオランダー センチュリー用TO ...
BMWアルピナ B3 3.0/1 BMWアルピナ B3 3.0/1
BMWアルピナ B3 3.0/1リムジンです。 シリアルナンバー334 ひょんな事から手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation