• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やち。の愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2022年10月29日

自作グリルガード作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
EVの宿命ですが冬季間は驚くほど電力を消費します。ちなみにハイブリッドも燃費ガタ落ちでウチのオデハイも約3割くらいは悪化します。理由はエンジンが温まらず暖房のためにエンジンを使うためEV走行の時間が短くなるためだそうです。ならばできるだけエンジンを冷やさないようにすれば…ということで最近のプリウスやスバル車には外気を調節できるようにグリルシャッターなるものがあるようです。オデハイのブログを見てると自作されてる方もいるようで暖機運転にも貢献できるようです。話しは戻りますがならばEVでも…ということで自作してみます。
グリル背部にはラジエーター(モーターなので表現が合ってるかわかりませんが)が鎮座してるのでグリルを塞ぐことでこちらに外気が当たることを防げるのではないかと思いつつ作業開始していきます。
2
バンパーを外しました。こちらのグリル裏側から塞いでいきます。
3
材料はこちら!そう、プラダン。
ルーフバッグ底板を作成した際に余ったやつを使います。ちょうど黒なので目立たないかと思います。
4
仮合わせしましたがなんと縦幅はジャストフィット!!グリルは曲線なのでちゃんと固定しないとすぐ外れてしまいます。さて、どう固定しよう…
5
ツメがあるのでうまく逃す必要があるようです。
6
結論、ビス留め笑
貫通しない程度に小ビスで何ヶ所が固定してみました。ちなみにツメのところは画像のように切り込みいれてます。
7
こんなかんじで仕上がりました。ほぼ隙間なく塞いでしまったので放熱できず水温が上がり過ぎないかが気掛かりですが、冬場だから大丈夫じゃないかな??
8
バンパー取り付けしました。うん、塞がってるし同色の黒だから違和感ないです。
ただ、難点が…ホーンが完全に隠れました。試聴するとやや音がこもってるかんじですが、元々大きい音なので問題なく聞こえます。むしろこれでちょうどよい!?笑
ホーンに風雪が当たらなくもなるので結果オーライということで。
9
約2週間程、外気温も最低3℃の環境で乗ってみましたが水温は適正範囲を超えることはありませんでしたのでこのまま使用していきたいと思います。効果は劇的には変わりませんが昨年よりも同じ通勤路でも減りが遅いような…降雪時はどのように変わるか、引き続き試してみます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロフォーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

エアコンエバポ洗浄とエアクリーンフィルタ交換

難易度:

リアのエンブレム2つマッドブラック化

難易度: ★★

日産純正発煙筒クリップ取付

難易度:

ナンバー灯交換

難易度:

貼り直し💧

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「電池式エアーポンプを修理。
冬の間、電池入れっぱなしで放置してたら液漏れからの端子が腐食…😭
酢でゴシゴシandプチオーバーホールでなんとか起動。やってみるもんだな😤」
何シテル?   06/24 09:29
やち。です。よろしくお願いします。 AZE0日産リーフに乗ってます。以前はNCP13ヴィッツターボに乗っていました。買い替えにあたり走る楽しさは捨てきれず、ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

無限パフォーマンスダンパー装着/調査&構想編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 17:05:08
無限パフォーマンスダンパー装着/加工&取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/27 17:03:08
エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 19:22:37

愛車一覧

日産 リーフ 日産 リーフ
NCP13ヴィッツターボより乗り換えました。 2020年9月に購入。もちろん中古。 通勤 ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
トヨタ ヴィッツRSターボに乗っています。 前オーナーからの引継ぎ品が多いですが、だんだ ...
ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
ベリーサより乗り換え。やち家のファミリーカーです。 車種選択は難航でした… 妻より「ミニ ...
マツダ ベリーサ べりこ (マツダ ベリーサ)
嫁さんの愛車です。 クルマ検討中に候補クルマの画像をいくつか見せると、「これがいい!!」 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation