• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

岸辺 露伴の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

リアランプ 白化塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お疲れ様です〜🙇‍♂️

気になってたこちらを塗装しました。

4つのナットを外します。
2
カプラーも外し、

左右外します。

足付けは600番で。
3
ダイソーのマスキングテープは

程よい粘着力で秀逸な商品ですね!
4
脱脂して、

接着剤もきちんと。

やっぱり100円のラッカーだと

浮いちゃうので、下地をしっかり。
5
3回くらい重ねました。

塗装は

他の作業しながらがおすすめです。
6
仕上がりは

そんなでもないですね😅
7
日光で真っ黒には

見えませんが、こんなもんですね😊

ビフォーアフター!
8
ややムラはありますが。

スッキリです🙇‍♂️

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ポジションランプ交換

難易度:

リトラのガタつきを修理

難易度:

ヘッドライト交換(LED)

難易度:

リアコンビネーションランプ シール交換

難易度:

ハイマウントバックランプパッキン交換

難易度:

リトラカバーをちゃんと固定する😁

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月17日 18:24
こんにちはです🤗
私は前回、ガスケット交換の際、面倒💦だったので樹脂復活コートで済ませてしまいましたが、塗装の方が限りなく恒久対策に近くて良い感じですねー♪♪♪
コメントへの返答
2022年4月17日 19:56
いつもありがとうございます😊
樹脂復活コートでも充分かな?
という程度の仕上がりみたいな。。。
いつもメンテナンスのヒントを
頂いてます。💕
みんなで綺麗になるといいですよね😊
2022年4月17日 21:01
私もこの部分は気になってますが、なかなか手が出ず、未対策のままです。プラスチックの白化復活材を準備済みなので、GWに塗ってみます。
コメントへの返答
2022年4月17日 21:16
お疲れ様です🙇‍♂️
第一段階として
復活剤がいいと思います。
他にも色々使えますからね😊💕

プロフィール

「とうとうお告げが来たか!
ハイブリッドバッテリー??
トラブルネタは要らないんですが。。。💦」
何シテル?   06/21 09:40
岸辺 露伴です。よろしくお願いします。 いい年齢なのですが 唯一好きな漫画、ジョジョが好きで その中のキャラクターの名前を名乗ってます。 基本的にDIY修理メ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ラジエータ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 21:40:45
ジャスパフォーマンス エアコンフィルター NA/NBロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/24 15:13:33
マツダ(純正) キャップ、シーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/06 06:31:53

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人二年目で初めて買った車は 中古のVスペのグリーンでした。 楽しい車でしたね(*^_ ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
10年19万キロ乗った初代のタントカスタムが 廃車になりました。またタントカスタムを購入 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車いじりは落ち着いたはずなのに(*^_^*) 写真はロータスヨーロッパです。 アクアはそ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
社会人になって1年でお金を貯めて 一括で買いました! 中古で140万くらいだったと思いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation