• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Phantom52のブログ一覧

2015年10月29日 イイね!

いつもありがとうございま~すლ(ٱ٥ٱლ)

いつもありがとうございま~すლ(ٱ٥ٱლ)全国1億2千万分の何名かのマニアの皆様~ψ( ̄▽ ̄)ψ



五木げ~ん





用高(≧∇≦)ブハハハ!






突然ですがご報告(*´;ェ;`*)






なんと!!






(; ̄Д ̄)なんじゃと?




























































ランキングで1位頂いたということで・・・









皆様ありがとうございます((_ _ (´ω` )ペコ







たわいもないパーツレビュー、と整備手帳3連発。。。









ただ気になっていた傷を消すのに悪戦苦闘している模様を



恥ずかしげもなくうPしていただけで御座います(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ









そんなたわいもないネタ数々への皆様のイイね!のおかげで御座います"(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)














ま、確かに胡散臭さ満載のQUIXXではありましたが





傷が多少なりとも消せるのを実証できた、





ということでありましょうか。。。






たくさんのイイね!ありがとうございます(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝





皆様にはこの場をお借りして感謝申し上げる次第で御座います┏( ゚益゚)ゞ







泣いちゃうでし"(/へ\*)"))ウゥ、ヒック















というわけで!!



















まことに簡単では御座いますが







喪主からのご挨拶と代えさせて頂きます(_ _*)(*_ _)ペコリ



















おそらくこれからも大胆なヘンゲはないかと存じますが~









磨きの貴公子として磨きの腕を上げるべく精進して参る所存に御座います。。。










あ、そろそろレベルうPのためのぁ奴が届く頃かと・・・






ん~~






でも暇ないლ(ٱ٥ٱლ)





これからもただの黒いエルグランド共々よろしくお願い申し上げますm(*- -*)m







忙しいのでこの辺にて失礼存知あげる次第に御座います((T.T; )












え~ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?







おわりっ!?!!!!!!(゚ロ゚屮)屮







と思った貴方。。。









きっとマニアです( ̄ー ̄)ニヤ...









ではこれからも







よろしくひとつ









またそのうちと言うことで御座いますヾ|* ̄ー ̄|* ̄∇ ̄|/"マタネー♪


Posted at 2015/10/29 17:09:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

スクラッチシールドなんか怖くない~ψ( ̄▽ ̄)ψ

スクラッチシールドなんか怖くない~ψ( ̄▽ ̄)ψみなさまこば~んわヘ( ̄ー ̄)ノ♪

ごきげん用高?(´゚◞౪◟゚`)


昨日の日曜日はえらい強風が吹き荒れ~




よくよく聞いたら



春一番だったと・・・










おかげでワタクシのスカートも~(*/∇\*)キャ



















(((((((*ノノ)イヤン ハズカシー





どうりで急にさぶくなったと思ったら~

蝦夷の方でも雪が降ったとか(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

こんな季節いかがお過ごしでしょうか~?






ところで先日うPしました3連夜の整備手帳、

大変好評につきありがとうございましたv( ̄∇ ̄)



そんな中!!





マジ? (゚┏Д┓゚ ;)






ワタクシの愛車紹介も~


400越え!



ありがとうございますぅ(人(エ)-)謝謝(-(エ)人)謝謝


大変皆様興味を持って見て頂き~

多数クリップされておる模様です((^┰^))ゞ テヘヘ


やはり皆様、キズ消しにはご苦労されているんでしょうかね~




今回は真面目にざっと3連発のまとめなど行ってみたいと思います~




まずは~


今回こちらをお試し~



QUIXX スクラッチリムーバーv( ̄∇ ̄)ニヤッ


定価は2千うん百円、ネットでは千円台で購入できます。


コンパウンドではなく塗装を塑性変形させて傷を消すという、



これを購入したのは他でもない・・・




新車購入後数か月でできた傷。



最初はCRUISE JAPAN の エクストラカット というコンパウンド買ってみるも歯が立たずლ(ٱ٥ٱლ)



手磨き疲れるのでポリッシャー導入v( ̄∇ ̄)ニヤッ


ポリッシャー+ウレタンバフで磨くも・・・変わらんლ(ٱ٥ٱლ)



そのうちスクラッチシールドも磨けるコンパウンドに行きつく。TAKUMI OPS M-CUT。ついにウールバフ導入。

でも歯は立たないლ(ٱ٥ٱლ)



こんどは最強のGANBASS LEVEL5購入するも~


む~り~(((ρT-T)ρオヨヨ



ここ2年間、あの傷を消すために!!




(; ̄Д ̄)なんじゃと?



あの手この手で悪戦苦闘・・・



最近またRIVERAILのHP見てたら~


M-CUTで消えなかったらペーパー当てたりF-CUTで磨くとスクラッチシールドも早く磨ける・・・

という情報・・・


低重心ヘッドも付ければ磨けるかな~なんて思いつつ



そしたらこんなの↑でてきたド━゚(∀)゚━ン


早速某カー用品店行ってみたら~



売ってた(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!


ダメもとでやってみようじゃないの~~



で、悪魔の三連夜がはじまる~



まずはお試しに

Fスポイラーから。



激突直後ლ(ٱ٥ٱლ)


シドイ"(/へ\*)ウゥ… (/ー゚\*)





((((((((((((*ノノ) ヒドイワーッ




急きょタッチアップで応急処置。。。


そいつをクイックスで~~





(* ̄ー ̄*)ふふ~ん!!


反対側も~~

(*´ω`*)アーハンw

ほとんど分からないようになりましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ



途中は整備手帳Ver.3をご参考下さいませ(:D)┓ペコ



ここはスクラッチシールドになっていないので

比較的楽勝。。。



タッチアップは数回で塗り、周辺より厚くしておいた方がもっと綺麗に仕上がります。。

夜な夜な塗ったせいで傷の間に塗料が入っていないところもあったので精度はそれほどよくありません。。

ペーパーももう少しよく掛ければと言ったところ。


でもパッと見ほとんど分からないようになったのでキズの状態、タッチアップの状態よりはGOO(* ̄ー ̄*)ニヤリッ


ちなみに~
他に飛石か何かの小さい傷などありましたが1液でゴシゴシしごいたら傷が消えていきました((= ̄□ ̄=;))ナ、ナント!!



ここでQUIXXの実力はあらまし分かりました( ̄ー ̄)ニヤ...
まだここまではお試し。。。




もしやアレも消えるのか・・・



ただでさえ高額な板金塗装代となるスクラッチシールド。。。



ドア1枚塗り直しで10マソ逝っちゃいますもんね~


クリアのボカシが効かないからパネル1枚総塗りするしかないんですね~この塗装。。。

キズ1本でも総塗りになります。鈑金の場合ლ(ٱ٥ٱლ)



これが2千円で直っちゃったら~~(≧∇≦)ブハハハ!



スクラッチシールドにQUIXX・・・


ダメもとでやってみる。。。



ここからVer3.1となります。



例の傷。




1液で20分擦る。。。
ここでは見えなくなってますが~

他もほとんど見えなくなってます。この時点では。。




2液でゴシゴシ~。

ここで少し確認できます。。



2液完了でオーロラがギラギラ( ̄ω ̄;)!!

こういう類のに付属してくるタオルとかウエスってあくまで付属品なのでメーカーとしてはお金かけたくないところ。なのであまり質のいいものだとは思っておりません。だからこうなるのか?腕?

どの道鏡面で磨けば問題はないので放置。。




取り敢えず完了(* ̄ー ̄*)ニヤリッ

この時点でほとんど傷見えていませんでした。。


完全に消えたと思っておりました(゚m゚*)プッ



で最終確認していたら~~

他にも傷あるのね~~ლ(ٱ٥ٱლ)




こっちも~


とまあ、ここまでは良かったのですが~







次の日の朝。。。




消えたつもりで~




由美かおる(* ̄┏Д┓ ̄*) ポッ




くっきり出てきやがった(/||| ̄▽)/ゲッ!!!





この時点で~


やはりペーパーだ(´・ω・`)))そぉーだぁょねーーw


入れるべきでした((ミ ̄エ ̄ミ)) ボーーー



この時点で騙されてしまった方々、大変申し訳ありませんシタ┏( ゚益゚)ゞ

まだデマでした_| ̄|●ゴメソスマソ



そして怒涛のVer3.2!!


禁断のペーパー入れてみる(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)


怖いと言ったらウソになります(; ・`д・´)


今までも入れようと思いつつ躊躇しておりました。


もし入れちゃって消えなくなって収拾つかなくなったら・・・

と思うと・・・



意を決してペーパー入れてみるの巻。。

水付けて擦ります。。。


この時点で傷はほとんど見えてません。ようやく探し当ててしるし付けました。

一部だけ削り~


1液で擦り~


10分くらいでペーパー目が消えました(〃´o`)=3 フゥ

これならなんとかいけるわ~



この時点でも傷見えていないので未だ不安( ̄Д ̄;;




2液ゴシゴシ~

どうやってもオーロラ~



面倒なので磨いてみることに・・・




久々の登場、OPS M-CUT(* ̄ー ̄*)ニヤリッ





時間の都合でドアハンドルのラインから下のみ研磨。


磨くこと40分・・・・・・




深追いせずさらりと切れるまでひと回り( ̄ー ̄)ニヤ...





水で洗って~

P52TypeⅠ塗っておしまい。。。

鏡面コンパウンド入れてませんがいい感じです('ω'*)アハ♪

どうしてもダブルの振動による叩き目、チリ目みたいな細かい傷が多く、少々くすんで見えますが~

仕上げは後日ゆっくりと・・・


やる暇ありませんが(; ・`д・´)






前ドア(左・研磨なし)との比較。。

スライドドアの方がくっきり見えます。

鏡面入れればもっとクッキリ~(T▽T)アハハ!

ま、今回はこちらがメインではなかったので。。



LEDなしだと~~


普通にキレイ((^┰^))ゞ テヘヘ



これにて一件らくちゃく~~


だといいのですが。。。





翌日の日曜。。。


例の春一番吹き荒れていた日。。



おかげで埃まみれ~ლ(ٱ٥ٱლ)



意を決しお日様当てて傷の確認へ。。。






ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━ !!!!

どこからどう見ても見当たりません(^0^*オッホホ


でも映り込みを見るとわずかに違和感感じられるところが・・・





こ、こ、これは・・・!!!!!!(゚ロ゚屮)屮

つ、つ、ついに~~(☼Д☼)









ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
















あったのが分かってた自分でさえ見つからないくらいですので、


おそらく誰がどう見ても見つからないと思います。。


ということは~~



ある意味合格~~( ^-^)/:★*☆オメデト♪


ふっと見て自分の目にも入らなければ気になることは無くなるのでもういうことはありません(^0^*オッホホ


ワタシ的には”見えない”≒”傷が消えた”ということで

満足で御座います(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!





これで2年に及ぶ傷との戦いの呪縛ともおさらばでごじゃる。。。メデタシメデタシ(*^◇^)/゚・:*【祝】*:・゚\(^◇^*)


スクラッチシールドを攻略し~

ようやく磨きの貴公子の面目が保たれた・・・ってか。。





しかしQUIXX、おそるべし。。


評価は賛否両論ですが~

使ってみて損はないと・・・

浅い小傷ならあっという間に消えるし~

深くてもきっと良くはなります。。。



傷消しでお困りの方いらっしゃいましたら~

ダメもとで使用されるのをお勧め致します(´v`)ニィ


スクラッチシールドにペーパーも問題なし!

あとは昇天するまでひたすらゴシゴシ擦るのみ!



下手なコンパウンドより楽に消せますね~~






そんなわけで!!


三連夜の整備手帳のおさらい+αで御座いました。。。



ついにスクラッチシールドの傷消し・磨き方も先が見えてきたところで~


そのうち暇見て全身磨いてついに硬化系とかやりたいのですが~


その前にF-CUTと低重心も揃えておきたい一品。。




ただ!!




なにしろ暇が・・・(┳Д┳)



10月4日以来洗車もしてないし~~((T.T; )

P52Special TypeⅠとTypeⅡの検証もまだ・・・

やりたいことは目白押しで御座います。。









だれか私に!!




”同情するなら暇をくれ”/(#` ∈∋ ´)\






ってなわけで!!







マジ? (゚┏Д┓゚ ;)





またそのうちと言うことで御座います(* ̄ー ̄*)ニヤリッ




あ、春一番でなくて木枯らし1号だそうで・・・










Posted at 2015/10/27 02:02:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | 日記
2015年10月12日 イイね!

シワとシワを合わせて~~ლ(ٱ٥ٱლ)

シワとシワを合わせて~~ლ(ٱ٥ٱლ)







皆様どうも~~ホホホΨ(-◇-)Ψホホホ~~


三連休いかがお過ごしでしょうか~


ごきげん用高( ̄ー ̄)ニヤ...









あの災害発生から早1か月・・・・


まだまだ爪痕も残っており・・・




決壊現場付近ではまだまだ先が見えない状況・・・


でも常総線が1か月ぶりに全線開通したと・・・



被害にあわれた方がいち早く元の生活に戻られることをお祈り申し上げます。




ワタクシはというと~
その災害によって通常業務が1か月止まってしまったため~


災害で作業した分のまとめと1か月分の工程の取戻し云々で~




一か月分のシワとシワが一気に寄せ集まり~~


シワ寄せの処理でテンテコマイとなって御座いますლ(ٱ٥ٱლ)


なので連休もなく通常業務・・・


流石にトプ画のような顔してはいられません・・・







そんな中の三連休初日!!



(||゚Д゚)ひぃぃッ!(゚Д゚||)








常磐道は朝から上下線とも通行止め!!





朝5時前だったと・・・・




残念ながらトラックの運転手1名がお亡くなりになったと・・・ლ(ٱ٥ٱლ)


左:下り   右:上り


いろいろな憶測飛び回っておりますが~




下り車線左に横転した黒いハイエース、


まずはこれが単独事故を起こし停車中、


どの車線に停車していたかは分からず・・・


その車両に後ろから来た大型トラックが追突・・・


はずみで中央分離帯のガードレールに激突・・・


勢い余って看板の支柱をなぎ倒し~


荷台から飛び出した積み荷が対向車線の黒い車に激突、、、


拾い画です。

ベンツらしき車両。



右に見えるのが看板の支柱。






本来は↓




Googleより

こちら上り車線、この対向から中央にある支柱に激突・・・


大型車両の運転席側のドアなかったので

支柱に激突した瞬間には・・・(┳Д┳)





この看板の支柱が鎮座しており復旧まで時間が掛ったようです。


上り線側の車両はUターンして谷和原インターまで戻ったよう。

大型車がUターンしているのが分かります。





下り線にいた車両は徐行で通過させ午前11:00には追い越し車線規制が残ったものの通行止めは解除されたと・・・




この通行止めのおかげで千葉と茨城を結ぶ橋がすべて大渋滞。


常総市の災害ボランティアに向かっていたみん友様のレノさんも渋滞に巻き込まれたそうな・・・




誰が悪いとかはここで議論するべきではありませんが


単独事故をおこしたハイエース?、


朝方なので居眠りでも?

発端はここ。。。



事故で停車していた車に気づくのが遅れた大型、


もう少し早く気付けば・・・

防げたかもしれない・・・



ハイエース?の運転手はおそらく事故処理のため車から離れていたのでしょう。


単独事故直後に追突されたのではないようです。



高速道路ではスピードも出ているため被害も大きくなります。



皆様も高速走る際は十二分に気を付けこのような事故が二度と起こらない様気を付けて頂きたいと。。。


ワタクシも前方の状況にはいち早く気付けるよう、

やはり周囲への注意力が散漫にならないよう運転を心がけたいと思う今日この頃で御座います。。。















さて~








4月頃のブログで~


圏央道の橋が架かりそうなどと予告してましたが~



4月頃。

足場が架かって~








9月あたま。


ほうほう、できた橋の上で組んじゃうのね~~






橋脚の上に架台が!!



興味しんしん~~


同じ業界ですが縁は全くないので~~




先週。。。

動き始めた~~






数時間後。。。。

オオォォオヾ(‘д’*三*’∀’*三*’д’)ノシオォォオオ!!!!!!


意外と速いのね~~~






ここにミソがあるのね~~


2つのジャッキを上げたり下げたり、

その下に油圧のジャッキ、


1工程1m位?押していくようです。。







次の日の朝来てみたら~~


次の橋脚まで到達しておりました~~



おそらくまたこの後ろに次の部材を組んでから


また押していくんでしょう。。。


そして対岸まで到達したらすべての架台を少しずつ撤去し~

橋脚まで下げて完成・・かな・・・


ちなみに今河川は出水期といいまして~

堤防の中の工事は一切できない決まりとなって御座います。。。


橋を架けるには川の中に仮設の桟橋を作って直接クレーンで作る工法もありますが~


工程上11月までは川の中で工事できないのでこの工法に変更となった模様で有松∠(・`_´・ )


マメ知識でちた。。。




続編はまたそのうち・・・




で御座います( ̄ー ̄)ニヤ...







ところで・・・




(; ̄Д ̄)なんじゃと?





先日マゼマゼして作ってみたP52Spl TypeⅠ・Ⅱ。。。


先週に試験施工しましたが~~



こんな時にかぎって奇跡的に雨に当たらずლ(ٱ٥ٱლ)





いつも雨降っている最中に洗ってみたり~
大体雨降るって分かって洗うので~~


こんなにきれいな状態が続くのは全くもって奇跡(´v`)ニィ





こんなだったボンネットが~~







埃乗ってますが~~

なんと!!


TypeⅠとTypeⅡで埃の載りかたにも違いがくっきり!!


左:TypeⅠ、右:TypeⅡ


しかもあの爆弾低気圧が直撃し強風を受けた後で御座います( ー̀дー́ )


しかしこれほどまでくっきり違いが出るとわわわ~~!!!!!!(゚ロ゚屮)屮


ちなみにぼでいはTypeⅠですがそれほど埃もなく

いがいとキレイで御座います(゚m゚*)プッ





あとは雨が降らないと耐デポ効果の確認ができません・・・


しばらく雨ないかな~~




なので洗車をする理由も立たず・・・


シカモ~


シワとシワが合わさったシワ寄せのおかげで


ヒマもない・・・ლ(ٱ٥ٱლ)










だがしか~し!!




マジ? (゚┏Д┓゚ ;)






実は昨日の朝方にゃんぱらりと雨降ったので~


一瞬ですけど~

すこし濡れまちたლ(ٱ٥ٱლ)






なので仕事終わりに~

ボンネットのみ水洗い!!


あくまで水で流して拭き取るのみ!!



 ( ̄∇ ̄)v ドヤッ!








濡れていないのでデポはありませんが~


以前のデポがクレーター化した跡がちらりほらりと・・・


一度磨いてアレをやるか~(# ̄ー ̄#)ニヤ




やはり濡らした感じはTypeⅡの方が拭きやすい?


水が付きづらい?と言う感じか・・・


分かりずらい表現ですが~



実際は本当に雨に降られないと分からないところ。。。




TypeⅡの中身たるは未だ公開はしておりませんが~


勘のいい方なら想像できるかと・・・



今後検証を重ね納得いくものであればうPしてみようかと思ってございます( ̄ー ̄)ニヤ...



でもなかなかよろしいかも~~(*/∇\*)キャ








ってなわけで!!









またそのうちで御座います( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ






( ゚д゚)ノシ サラバジャー


Posted at 2015/10/12 21:19:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

すぺしあるなアレで・・・("▽"*) イヤン♪

すぺしあるなアレで・・・("▽"*) イヤン♪





どうもう~(* ̄ー ̄*)ニヤリッ


ごきげん用高(-ι- ) クックック





9月10日のあの災害から20日程経ち・・・


相次ぐMISSIONをこなしつつ・・・




最近平常業務にもすこしづつ戻り・・・




ようやく街並みも以前の姿にもどりつつあり~


完全ではないですが平穏を取り戻しているようで


まだまだ掃除や片付け、回収されている方も多々います。


道路も爪痕残ったままだったり。。。




とあるMISSIONにて・・・


決壊した鬼怒川ですが、その時点では今いる足元以上に水位が上がっていたという・・・(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル




そんな中!!







(; ̄Д ̄)なんじゃと?








仕事中走行中、何だか前方の大型車に違和感!?(゚〇゚;)マ、マジ...











近づいてみる(゚Д゚≡゚Д゚)









右のテール上に何か書いてある・・・




(*;∴゚_ゝ゚)ェェェ!i;∴-_ゝ-)ッヒィ(*;∴゚_ゝ゚)ェェェェ!i;∴-_゚











イカグラフ~~~


何かのパロディ?









あれから・・・




忙しくて車洗う暇もなく・・・



たまに妄想・・・




9月に発売された西ケミのアレも気になりつつ~




買う資金もないがどうにかしたい。。。




てなわけで閃いたv( ̄∇ ̄)ニヤッ








んでこんなのできた(# ̄ー ̄#)ニヤ










右と左のは全くもって関係ありません(-ι- ) クックック


毎回違うコーティングを楽しむのもアリなんですが~


せっかくならみんなのいいとこを全て集約したいいコーティング、、


あればいいよね~~なんて思い・・・






その中身は・・・


と言いますと~~





持っているものを3種類ばかし


1:1:1で混ぜるのみ!!



ベースはあの濃ゆい7月限定醸造の!!


3倍PG1-R!!

この艶をベースに~




あのツルツルスベスベ感と撥水性能を持つ!!


アレと~~



こいつも限定醸造でありました、あの雨水防御性能を持つ!!




アレを~~





ぱっか~ん






さっそくボンネットに塗ってみる('ω'*)アハ♪







オオォォオヾ(‘д’*三*’∀’*三*’д’)ノシオォォオオ!!!!!!


塗った感じは3倍Rが前面に~~


触った感じはスベスベ~~(*/∇\*)キャ




翌日・・・




ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!


これは期待できそうv( ̄∇ ̄)ニヤッ



雨に当たりましたが撥水は強烈そのもの(゚m゚*)プッ





結局・・・












混ぜたのはこの3種類~~




しかし限定の2種類が入っているので~


まさにすぺしあるの名にふさわしい!!



この2種類は今では買えませんので・・・





あ、ナニシチョル?で発表しておりました、


”なんとかすぺしある”なる液体で御座います(-ι- ) クックック






でもこんな名前ではどうしようもないので~~




さっそく命名!!




















ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!















・・・・・
















オオォォオヾ(‘д’*三*’∀’*三*’д’)ノシオォォオオ!!!!!!


いいね~~( ゚,_¨゚)´,_¨`)゚,_¨゚)´,_¨`) ウムウム


あるいみHybrid!!













ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!?







命名!!



『これからだ』!!









う~っそ@













あまりにも普通だが・・・


いいもの出てこないので。。。:(;゙゚'ω゚'):



P52Special TypeⅠ(仮称)!!


にしておきます( ー̀дー́ )















んん~~??(゚Д゚≡゚Д゚)



なんか気になります??








こいつ作ってみてふとまた妄想(*´艸`) ぁぁ・・・・・






いがいとまだ性能不足ぢゃ・・・














これではまだ簡易系最高峰とは言えぬ性能(〃゚д゚;A アセアセ・・・










もっとあ~なると・・・





あれ入れれば・・・









なんて考えだす羽目に・・・(; ̄Д ̄)なんですと? Σ(`゜Д゜´//)ななななな








なのでTypeⅠなので御座います( ̄ー ̄)ニヤ...








そろそろヴァージョンアップ用のアレも届く頃かと・・・







果たしてP52SpecialTypeⅠは日の目を見ることが出来るのか!!








おそらくもう使われないかも・・・




結局たたの試作品やんけ~il||li (OдO`) il||li



かっこよくいえばブロトタイプ(;゚д゚)


試作品如きに大げさにしてしまった感はありますが・・・






というわけで!!






改良版も神ん虞寸と言ったところで有松∠(・`_´・ )







いい名前ありましたらご提案下さいませ。。。










そういえば今朝!!







マジ? (゚┏Д┓゚ ;)










19999







からの~~













230000~~









わを~~!!!!!!(゚ロ゚屮)屮







失敬・・・












ようやく20000k。。。














最近ははこんな感じで御座いまちた。。




というわけで!


ではまたそのうちで御座います・・・・





(*・ω・)ノ●-●ブラジャーフリフリバィバィッ!!




















Posted at 2015/10/02 20:45:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「@あじゅたろう さん いわゆるアイ ライク チョピン のパクりですなΨ( ̄∇ ̄)Ψかれこれ30年以上前になりますかのぅ~(///ω///)♪」
何シテル?   03/05 21:37
皆様ごきげん用高 ( ̄∇ ̄)v Phantom52で御座いますヾ( ̄o ̄! 最近イジリネタ少なめ、洗車ネタ多め・・・ 無謀にもプロでも研磨不能と言わ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    1 23
45678910
11 121314151617
18192021222324
25 262728 293031

リンク・クリップ

ヌルテカへの道【角番】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/08 11:46:48
GANBASS BETAまとめ~d( ̄ ・ ̄) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/06 20:14:36
道路陥没事故、完結! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 12:20:09

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 エルグランド TE52に乗っています。 昼間は見た目純正、分かる人にしか分からない ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
毎日現場で活躍中!(^^)! 20万キロ突破~!! 砂利道、水たまり、雪の中、草の中、ど ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
25万キロ越えまで乗ったエアコンの効かないプロボックスに代わり遂に新車になりました~~( ...
逆輸入その他 その他 逆輸入その他 その他
新人OL(///ω///)♪
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation