• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cygnusx90の愛車 [ヤマハ シグナスX SR]

整備手帳

作業日:2022年10月1日

ビートシーラーで修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
やはり専用品でないと駄目かなと…夕方にamazonへ注文!
翌昼前に到着しました。amazonに感謝!
早速ビートシーラー試してみることに…
2
その都度その都度、下地処理ヤスリがけをして、大分平らにみえるのですが、此れでも漏るのが不思議てす。
3
可なりトロトロな液体で、他に垂れないように慎重になる。
4
【説明書には、ビートとリム部をよく掃除して、ビートシーラーを塗り、10分〜15分充分に乾かしてから、ビートにワックスを塗ってホイールに組み、エアーを入れ漏れ点検をして下さい】とあり、説明書通りに施工してみたが失敗しました。
しかし、エアーの漏れる泡が小さくなったので期待できるかもと、もう一度チャレンジする事に!
5
これ迄の経験から、1度乾かした後にタイヤを壁により掛けて、再度ビートにシーラーを塗って、シーラーがビートの縁に垂れ固まる様にしました。
6
説明書よりも長い時間30分程乾かしてからホイールに組み込みました。
7
もう神に祈るおもいで石鹸水を吹き付けました。
8
結果は成功だと思います。と言うのはまだ走行していなく、走行のタイヤのたわみによる事で、エアー漏れを再発しないかと不安が残ってます。

また漏れましたら報告します。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( タイヤエアー漏れ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ずぅなすX125 極太ホイール 7.5J に変更する•••エンジンマウントオフ ...

難易度:

タイヤ交換忘備録

難易度:

FRONTタイヤ交換 46864km

難易度: ★★

リヤタイヤ交換

難易度:

タイヤを手組みで交換

難易度: ★★

リアタイヤ交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@おちゅ。
住居も移転されるのは、大変ですね。
でも、新しい仕事、新しい住まい、新しい環境でのスタートって、何だか、春ですからワクワクしますね😊

仕事から、住まいを決めるのか?
住まいを決めて、仕事先を決めるのか?
大きなお世話ですが、気になりますね🤔」
何シテル?   04/20 09:27
バイク&車のカスタムが趣味ですが… 修理は苦手なcygnusx90です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

cygnusx90さんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 22:55:36
ハスラー MR41S IGSベルト交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/25 06:26:57
車中泊対策(バックドア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/13 10:58:04

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
ダイハツ アトレーワゴン S230Gを、16年間所有してましたが、ある時、豪雪が振り、4 ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
昨年の息子の誕生日に譲りました。 息子に下取りで新車でも買うかと話すと、乗り継ぎたいと申 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation