• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M i zの"サンダーみに号" [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

【備忘録】クーラント液補充…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
遠征前の点検…
ふとクーラント液を確認🤔

自動車教習所で習った運転者の義務のヒトツですね😂
2
タンクの蓋をあけたら〜
MIN以下になってる〜😭
ん〜どっか漏ってる?
自然蒸発?
どのくらいのペースで減った?
ちょっと不安要素有りですが
とりあえず補充して様子見ですね💦

※MINIは国産車なんかと違い、ラジエターにキャップが無く、代わりにクーラントのタンクが加圧タンクになってるので、エンジンが暖まっている状態でタンクを開けると吹き出しヤケドなどしますので、絶対に冷えてる時にタンクの蓋は開けること!
3
とりあえず補充用にクーラント液(原液)とジョーゴ、計量カップを用意

クーラント液は輸入車用の青色を選びましょう😁

まあ、万が一、色が違くてもクーラントの成分自体は同じなので、大きな不具合はありません(色が混ざって濁って、漏れた時がわかりづらいだけ)
4
水で希釈します

商品の説明欄には
希釈率
凍結温度(-37℃):クーラント(1):水(1)
凍結温度(-27℃):クーラント(1):水(1.5)
凍結温度(-20℃):クーラント(1):水(2)
と書いてあったので

真ん中の理論で🤣
1:1.5比率で
500ml 作成します。
※200ml(LLC):300(水)mlの比の濃度40%ってことですね〜

まずは原液をカップに🥛
5
そして水で希釈して規定の濃度に

500ml 完成♬

アバウトでオッケー👌
だって今ラジエターに入ってるクーラント液と混ざれば濃度はだいたいになっちゃいますから(笑)
クーラント自体の使用可能範囲が希釈30%〜60%と言われてますから(笑)

水は普通の水道水で問題ありませんよ😎
6
ジョーゴを使ってちょっとずつ補充していきました
7
液量をMINとMAXの間にしました!
8
もとは500mlあったのが残量300ml。

ということで200ml補充されました👌

色々皆さんのレビューを見てると、しばらくは補充→減る→補充のサイクル(エア抜けされるまで?)があるみたいなので、希釈液を保存しておきます

減りに関しては、しばらく様子見します🤔

5/18時点では
・目視でわかる範囲(タンク、ホース等)には漏れた跡は無し
・走行後にボンネットを開けても
クーラント特有の臭いなども感じられません

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水漏れ、ウォーターポンプ交換

難易度:

【MINI】125308kmラジエターホース交換【R56】

難易度:

サーモスタット&ハウジング交換

難易度:

冷却水交換

難易度:

ラジエタースポンジ取付

難易度:

クーラントサブタンクキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月18日 19:43
はじめまして、こんばんはm(_ _)m
中にゲージが有るのかぁ!
知りませんでしたぁ!
一生懸命外からゲージ探してました^^;
今度見てみます〜👀
コメントへの返答
2024年5月19日 6:24
はじめまして。
そうなんですよ。
是非チェックしてみてください😊
2024年5月19日 12:02
私も点検してみました
ギリギリminでしたので週末のお出掛け前に補充しておきます😅
コメントへの返答
2024年5月19日 12:35
意外と皆さん少し少ないんですね💦
ちょっと安心しました(笑)
遠征前なのに漏れてたらどうしよう…とか悶々としてるのは秘密です😂

プロフィール

「[整備] #MINI 簡単にできるフェンダー干渉チェック方法 https://minkara.carview.co.jp/userid/211401/car/2560810/7824630/note.aspx
何シテル?   06/08 17:09
『M i z』と書いて『ミズ』と読みます。 気軽にミズさんと呼んでください(笑) 2018年4月よりサンダーグレーのMINI Cooper Sのオーナーにな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スペアタイヤ搭載。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 09:36:34
【F57】ジャッキアップポイント【MINI】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 18:38:04
Aピラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/08 19:04:07

愛車一覧

ミニ MINI サンダーみに号 (ミニ MINI)
ごちゃごちゃさせずSimple & Coolな車に仕上げるのが目標! 周りの意見にもあま ...
スズキ ワゴンR 通勤Rapid号 (スズキ ワゴンR)
通勤兼ちょい乗りな足車! 街に溶け込む、すんばらしい一台です(笑)
その他 その他 ガレージみず (その他 その他)
★マイガレージ★ 『ガレージみず』 ヨドガレージ ラビージュⅢ VGC-3359H ス ...
日産 ティーダ ビタショコ ティーダ (日産 ティーダ)
いい車でした~ めっちゃオーディオにハマった車でした ◆2011.9.10納車 グレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation