• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

PEXS FINALで考えたこととか。

PEXS FINALで考えたこととか。 12/7(日)は2008年PEXSのファイナル、つまり決勝がフジスピードウェイで行われた。数日前に映像はアップした通り、内容は何もなかった。かなり正直こたえちゃっているのだ(汗) で、若干落ちついてきたので思ったことを書いてみます。。

FSWでは走行会はあまりなく、あまり走ったことがある人もいないようだ。ということは走っておけば、事前練習しておけば意外にいいセンいけるかもしれないと考え、事前練習をしたのが先週であるが、ブログに書いたようにひどい目にあって、まったく意味もないことになってしまっている。
トラブル箇所は念入りにチェックし、そして本番に臨んだ。もちろん前泊で温泉に入っておいしいモノを食べなきゃいかんと同行の伊藤ZR1と出かけました。

さて当日、前日は雪が降っている中を出てきたのだが、さすが太平洋側はからっと晴れており、気持ちの良い一日になりそうだ。
ブリーフィングでFSW走ったことある人は?とドリキンが聞くとほぼ全員初FSWだった。読みは正しかった。先週ばっちり練習できていれば・・と悔しがるオレ。
そうこうするうちに練習走行一本目が始まり、コースイン。
あーこんなかんじだな、と思い出しながら走り、1周し、2周目にG2Xのセットをコントロールラインで行い、そのため前走車と離されてしまったのでそこそこ踏んでいく(YouTubeで見れば離されている理由がそれです)。やはり速度がのってくるとコースは一変する。なかなかクリップにつけない、というかそんなことより前走車に追いつこうと考える。FSWはコース外に飛び出てもフラットなため、また復帰できる。これは車壊す確率少なくなるし、思い切りいけるのでいいなーと思った。
で、最終立ち上がって、エンジンに負担をかけないよう、5500rpmで6速にあげ、踏む。5秒くらいしたらいきなりボーン!と音がしてエンジンは動いているものの、まったく駆動系に力がかからなくなってしまった。クラッチ踏んでミートし始めたあたりでギャンギャンギャンと異音がしてはじかれてしまう。強引につないでも力はかからない。惰性で1コーナー過ぎてAコーナーに入る手前でコース外に出す。その後マーシャルが来て牽引されて退場。そして本日終了・・・・・

もうどうかんがえてもだめなのでピレリー長野の傳田proに連絡をし、積車で迎えにきてもらいました。
休みの中、新潟から往復600km。本当にありがとうございましたm(__)m

さすがに今回は2週続けてのまともにアタックできずに終了ということで、めげました。
考えてみれば最初からこの大会に向けての意気込みが違う方がいらっしゃいました。
HALさんは先にクルマを送り込んでセッティングをさせてオーバーオールでの優勝をめざしてちゃくちゃくと活動されていました。
f motionさんは昨年のファイナルでビリだったのでそれが悔しくてクルマを変え、何回もの練習し、FSWの事前練習も何回かされ、必ず表彰台に登る!という強い意志を持ってファイナルに乗り込まれてきました。
そのような強い気持ち、そのためのクルマを準備されている方が勝っていくのは当然です。
ワタシなぞはただただ壊れるなよーと祈りを捧げているだけでした。そんな不安をもっていれば勝つための走りはできません。その時点でもう負けています。いや不安は誰でもあるのでしょうが、それを押さえ込むだけの何かがなければ勝つための走りはできないです。

さすがに今回は参りました。リザルトもなにも残りません。ただ来た、ドライブした、はい終了。おまけに迎えに来てくれなどと人様に迷惑をかけた。こんなんじゃ意味がない。クルマを考えねばならないところまできたようです。しかしおりしものこの恐慌。道楽を続けられるのかさえ心配な状況になってきました。少し考えねばなりません。。。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/17 18:19:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

パンク。
.ξさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年12月17日 21:15
うーん………
ピレリさんで話を聞いた時
「キテいる」とお聞きしましたが…。
景気はともかく、「今が谷!」って事で
いつの日か、復活される事に期待です。

…でも景気…ウチも厳しい~
コメントへの返答
2008年12月19日 10:26
あぁ 冬の夕暮れは何故に私の心を寂しくうち振るわせるのか・・・

2008年12月18日 20:52
連続書き込み、失礼します。
…聞きましたよ、ウレシイお話。
まずはおめでとうございます…と。
コメントへの返答
2008年12月19日 10:23
なんだかかなりの軽傷で済みそうです。これでヨメをだましてZ06購入!という手はなくなりました。。なんせ正直者なので(爆)
2008年12月18日 21:46
お久しぶりです。そんなに落ち込まないでっ(笑)

僕も、レースを追いかけていれば、まだまだ大丈夫そうでもハブベアリングを交換したり、エアマスセンサーを毎戦交換したり、ミッションオイルは毎戦交換とか、通常使用では考えられない、贅沢なメンテをします。

「万難を排す」って事ですが、わかっちゃいるけど経済的、時間的な理由で無理な時もありますって。

HAL!さんの姿勢に感銘を受けたのなら、見習えばいいですが、やはり無理な時は無理です。僭越な言い方になってしまいますが「万難を排す」事が無理な時は、「参加しない」勇気って言うか判断が必要な時もあります。
コメントへの返答
2008年12月19日 10:41
いやー さすがに2週続けて人様に迷惑かけてしかも結果も満足も残らない、残ったのは動かないクルマとなるとかなり落ち込みます。。この手のトラブルはいじり壊したクルマに有るパターンだとか、古いクルマによくある、というのがわかりますので、クルマを買い換えっていう考えがでてきます。しかしなーこれから人生で一番金がかかる時代だしなーと考えるとまた悩んじゃったりします。修理の件とかいろいろありますが、自分の可能な範囲でベストを尽くして、この趣味をこつこつ?続けて行きたいと思っています(^^ゞ


2008年12月21日 15:00
こんにちは
その後完全に燃え尽きた私は・・・何もやる気が起きません

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation