• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月22日

仕上がりの妄想

仕上がりの妄想 webで見つけた画像。ホイールはおいておいて、こんな感じかなあ。

splitterとサイドスカートはこんなんでしょう。リアスポはKatechでしょう、これは。
ついでに屋根もハセプロのカーボンシートでも貼っちゃって。

いいかも〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/01/22 22:41:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

帰省先から新潟県妙高へ。上手く行か ...
なうなさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

この記事へのコメント

2011年1月22日 22:58
やはり黄色と黒は似合いますね。車高も低い方がかっこ良いです。
私は車庫の関係でまだ車高弄れません(^^;;
コメントへの返答
2011年1月23日 18:20
良いと思うのですが、どうにも昔世代のワタシにはど鉄ホイールのイメージが。>黒(笑)

車高はどこまで耐えられるかですよね、我慢比べですわ
2011年1月22日 23:23
このリヤスポ、たぶんAPRですよw
Katechはセンターが一番盛り上がってるので。

フロントは…やや四角いZR1純正形状よりも
バンパーのRに沿ったAPRの方が好きですw
微妙な違い、奥が深いです。
僕も秘蔵の画像、アップしてみますねw
コメントへの返答
2011年1月23日 18:21
アップお待ちしてま〜す♪
2011年1月23日 2:08
↑訂正
このリヤスポ、katechですね。
いつの間にやら、センターの形状が
第2世代に進化したようです(^^;
コメントへの返答
2011年1月23日 18:21
ワタシが知ったときにはもうこの形状だったのですよ。。
2011年1月23日 7:37
こないだショップでLG Motorsportsのこの↓スポイラー付けてるZ06を見ましたがなかなかカッコよかったですよ。

http://www.lgmotorsports.com/catalog/product_info.php?cPath=343_374&products_id=1653

中速域でのダウンフォースはかなり効きそうです。ただどこまでの風圧に耐えられるのか強度が心配ですが、、、
コメントへの返答
2011年1月23日 18:22
そうですか、でも、うーむ、これ、横からのデザインがどうにもだめです。。(^_^;)
2011年1月23日 7:44
ついでじゃなくて、屋根をハセプロ・カーボン貼るのがかっこいいですね♪

でも屋根は面積デカイから、シート貼るよか、カーボン調に塗装した方が、安そう・・・。(^_^;)

うん、屋根やってくださいね。(^O^)/
コメントへの返答
2011年1月23日 18:23
なんか180SXに見えそうでちょっといやかも(笑)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation