• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月11日

1ヘアでブレーキがおかしかったわけ

以前どこかに筑波の1ヘアでブレーキがおかしい、と書いたと思います。
で、今回、その理由がわかりました。

アクティブハンドリングです。ブレーキ踏んで残して入っていって、ブレーキ離してもまだブレーキが効いている。離してからごごごご言いながら、1秒もしくはそれ以上経ってからペダルがかえってくる。これが違和感あったのです。アクティブハンドリングは滑らないように?滑りそうなタイヤにブレーキかけるのでしょうから、ブレーキフルード大忙しです。
もちろん飛び込むときにはABS 効かせちゃうので(へたくそなんで、機械に任せた方がイイから(爆))これまたブレーキフルード大忙しです。
つまり。ブレーキフルード大忙しという事は、ぜひともフルードは沸点の高いヤツを使うべきですね。

ではそのアクティブハンドリングは切れないか、ということですが、完全OFFモードにしないとです。
それはセンターコンソールのあのスイッチを5秒以上押し続けるとできるのです。
コンペティティブドライビングモードでは切れません。
そして今再確認してショック受けてるのですが、完全OFFモードってABS生きてるのね。ABS切れてしまうと思っていたので使わなかったのに(-_-;) 今度は完全OFFモードですね。
今回はコンペティティブドライビングモードとノーマルモードで走りましたが、ちょっと気合いが空回りするとリアが空転ばっかりして前に行かないんですよね。カッコ良いような、遅くなるんだけど(爆)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/11 18:47:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2011年10月11日 21:36
アクティブハンドリング、あちこちで噂聞きますね。
私もスポーティな走りしてみて試してみます。
コメントへの返答
2011年10月11日 22:57
ぜひみんなで真実を解き明かしましょう!
2011年10月12日 9:32
OOPS!様 こんにちは!!

リア空転って恐るべしZ06号のパワー!!
ドリフトも簡単??
コメントへの返答
2011年10月12日 10:18
こんにちは。

簡単すぎます。もうね、よく見る映画の1シーンみたいにリアが空転してそのまま前に加速していきます。面白すぎてタイムでませんが(爆)
2011年10月12日 14:24
おっ!
ここにも完全オフ推奨派がまたひとりw
10とか11モデルなんかは、かなり進化した
システムみたいですけど、旧式に関しては
間違いなく完全オフが扱いやすいかと。
…速い遅いは別にして。笑
コメントへの返答
2011年10月12日 20:03
いやいや推奨してないですよw
いろいろと路面の問題もありますが、腕のないオレみたいなのは普通の方がタイムでますよ  (^_^;)
雨の日は(爆)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation