• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月27日

必死こいて車高調整ちう

必死こいて車高調整ちう どうにも決まらない。。。なんせフロントは下側を目一杯ねじこんである。つまりもう下げられない。
こうなったら仕方なく、バネの下皿を下へ10mm下げた。伸び側はストロークが伸びるわけですが
あまり好きな状態ではないです(;^_^A

そしてリアはつじつまを合わせるため、下皿を10mm上げた。


ちょろっと試走。大変快適に走れます。前回もそうだったけど、フロントがインに切れ込む感じになる。
いいんだけど、これ、高速だときっと怖いよな。高速で試走してみたいけど、もう時間がない。。日にちもない。。

で、帰ってきてからストローク確認。
フロント フルバンプ(T_T)  リア10mmあまり。

ちなみに現在の車高は、ホイールリム下側から

左前 628    右前 618

左後 633    右後 633

な感じ。なぜかいつも右前が10mm低い。ショックの長さをすべてあわせるとそうなっちゃう。できれば618に合わせたいところだが、これ以上左前は下がりません!(T_T) 右前を上げるしか・ぬ!(T_T)


さてキャラウエイのリーフ併用別タンク付きコイルオーバーの写真が手に入ったので見てみると

うむ、φ58の152mmか。残念だけどレートが見えない。。。ヘルパーを使っている、と。ヘルパー密着するとストロークは30mmあるかな?


こっちから見てもわかんないなあ。

で、リアは

これは充分ありますね。いや??ヘルパーがあるからこれまた30mmくらいか?

やはりストロークは厳しそうだなあ。でもパッカー使ってるからいいのか。

ちなみにこれ、今セール中なんだな。$2,399.95なり。てことは181,880円だ、本日のレートで。もともと$2,995なんだからお買い得だ。誰か買わない??
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/27 21:52:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

到着!^^
レガッテムさん

ホイールコーティングの効果は1年後 ...
myzkdive1さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2011年10月27日 22:09
こんばんわ。

何時も参考になります・・

サーキットは分かりませんが・・

現行06はノーマルサスでニュルでのあのタイムを叩きだしているのでしょうか?

ストローク量とかバネとリーフの比重関係など・・ よく理解できません。。

本国ではどの様に弄っているのでしょうか?

コメントへの返答
2011年10月27日 22:41
こんばんは。
蟻地獄にはまっているサルでございます。。。

関係者じゃないので(当たり前)ワタシは吊るしだと思っています。そうするとああいう高速域の状態が続くのだと純正で問題ないんだと思います。あとはウデ、と。しかし、TC2000みたいな小さい(日本では決して小さくないけど)サーキットだとなんか決まらない。これはフルボトムしてるからだと思うんです。もちろんパッカー(?)が入っているから良いんだろうけど、だけど良いワケがない。そうするとまず、・・・すいません、長くなりそうです。どこかで語らせて下さい(^_^;)

本国は・・・よくわからないのですが、純正ショックを押してみると好みがわかる気がします。入るけど、戻ってこない、みたいなかんじです。アストロもそうだった。ベルテックナイトロもそうだった、ビルシュタインもそうだった。求めるものがない気がしてきました・・・
すいません、支離滅裂です。
2011年10月27日 22:38
コイルオーバーは難しそうですから私は国内でテストしたものを選びたいとおもっています。
コメントへの返答
2011年10月27日 22:48
アメリカ製はたぶんすべて、バンプタッチすると思います。そしてショックは縮むけど戻ってこない(きづらい)。だめですね。きっと納得できない。

ワタシは板バネ仕様でSPIRITにクルマ預けて作ってもらうような気がしてきました。
2011年10月28日 1:09
そうなんですよね。何故か全然揃わない車高。
自分で車高落として、ドツボにはまりました。。
たぶん車が曲がってるんでしょうw

あと、バンプラバーは奥が深いそうです。
理屈は全然わかりませんが、敢えて早めに
バンプタッチさせるセットアップもあるようで。。
あくまでも欧州車の話ですが(^^;
コメントへの返答
2011年10月28日 14:24
そういうもんなんですよね。

で、バンプラバー、欧州車の件はよく知っています。だから良いんだ、って話もあるのですが、ワタシは許せない・・(^_^;)
2011年10月28日 11:01
苦労されてますね~^^;

でも大変参考になります…私は根気がないのでノーマルで十分と判断しました(笑)
コメントへの返答
2011年10月28日 14:27
たぶん、日本で一番貧乏なZ06乗りですなσ(^_^;)
ついでに日本で一番Z06をジャッキアップしたりウマに乗せたりスタビ外したりしてるヤローだと完全に自負しております。

全然うらやましくない、どっちかっつーと勘弁して欲しいのですが(T_T)
2011年10月30日 21:27
OOPS!様 こんばんは!!

ノーマル状態で高性能車は
弄るとなると苦労が多い!!

でも、弄らずにはいられない…

羨ましいお悩みのような気もしますが、
そんなこと言ってる場合じゃないですよね。

はやく決まって気持ちよく走りたいですよね!!
コメントへの返答
2011年10月30日 23:53
こんばんはー

どんな料理でも自分好みの味付けがありますし、スーツは長さ等を調整しますしね、同じですよ(^_^;)

もっとも高性能車はそのままで、ヘタにいじるということもできない。ところがいじれちゃうというかその部分が残っているのがコルベットの良いところです。ま、悪いところなんですが(爆)

早く結論を出したいです。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation