• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月30日

車高下がったぜよ

車高下がったぜよ
ある方からアドバイスを頂き、Zorroさんにもいっそコイル取っちゃうとかwと言われ、なるほどと思いました。
そうすれば板バネだけでの車高が出ます。それ以下にはできないはずです。でもやりたくない・・リフトがあれば簡単ですが、ジャッキとウマしかないワタシにはかなりの手間をかける必要があります。ATS@AP1さんにはかねがね、OOPS!さんはもっともっと汗をかかなければなりません、と忠告されていますが(爆)

しかたなく実行。そうしないとすべてが見えない。  が   バネ下皿を一番下まで下げればいいだろうから、その手で確認することにした。 でも少なくとも1ヶ所4回はタイヤを付け外しせねばなりません。。

まずは車高調整ボルトと板バネの隙間の測定


 鏡に写っているところをご覧下さい。17mmでした。これ以上下げるにはボルトの溶接部分なり板バネ部分なり、ロアアーム部分を削るなりしなければなりません。なんかとてもイヤだ(;^_^A

では補助スプリングがどれだけ車高に関与しているか確認するため、

上げる→外す→位置測定、皿下げる→付ける→降ろす→高さ測定→上げる→外す→位置測定、調整→付ける→下げる→確認→試走→確認

の行程を経ました。下線部分ではバネ下皿部と全長調整側の長さを決定して固定しています。

  

いかがでしょうか。☆2つです、いや指2本です。考え方を変えねばなりません。

でも走りはどうなんでしょう。前回のげんこつ縦のほうが腰というかダンピング?を感じ、良かったと思います。
この2本状態だと悪くはないけど、悪い意味で軽い感じがします。ノーマルみたい(爆)

うむー どのみち今はうるさいから、そうしたら追加するしかないなーと思う。何kgにすべか。

また部品来たらバラさねば。。。とほほ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/30 11:28:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2011年10月30日 19:39
OOPS!様 こんばんは!!

やってますねぇ~!!
車高(見た目)とフィーリングを
同時にかなえるのって時間かかりますね。

それがおもしろかったりもするのですが、
リフトとか、でかいエアジャッキなどが
欲しくなりますよね!!
コメントへの返答
2011年10月30日 23:29
こんばんは。

結局もう一度外して付けて装着です。。
なにがめんどくさいってジャッキアップですね、シャコタンは。スロープに上げてから横でジャッキアップして前からまたジャッキアップしてウマ入れてっていつも緊張です。ほんとリフトが欲しいです。
2011年10月30日 20:03
こんばんは♪

色々、試行錯誤しているようですね。(@_@)

↑のコメしている方と同感で、見た目と走りは違いますよ。たぶん。(^_^;)

正解は置いといて、いじったら「走ってみる!」  に、つきると思います(^o^)/
RX-7乗りの某・有名な方も、7にしてもレクサスにしても、「いじったら・走る!」のスタンスを感じます。

でもその前に、ピ○○ーの昔の店舗をOOPS!様、買っちゃいましょうよ。(^^♪
リフトはよりどりみどりだし、私も借りられるし。。。。
どうでしょうか?( ̄∀ ̄*)イヒッ
コメントへの返答
2011年10月30日 23:33
たぶんじゃなくて間違いないのはよく知ってる(^_^;)

そうなんだよね、その辺走った感覚で良いと思ってもサーキット行けば違っちゃうんだよね。。何回も経験してる。

池田さんから自由に使えって鍵渡されたけど(爆)いくらなんでも悪いからなあ。だから買えって?そりゃむりだーー
2011年10月30日 23:14
前回のシーマ仕様に

GT3ナックル行けば

万事OKじゃないっすか?



・・・値段以外。笑

XXXさんに、似たようなモノ
作ってもらいます??
コメントへの返答
2011年10月30日 23:43
GT3ナックル・・どうしてもドロップスピンドルって言いたくなる。
これは純正のストロークのまま車高を落とせると言うことでC1500やらアストロやらで流行りましたねえ。でも11万くらいだったと記憶してます。それがLGで1ドル100円で30万??75円でも23万??ムリムリ(;^_^A

どうしますかねー(だいぶ疲れているw)
2011年11月1日 11:27
この作業を1年間で10回ぐらいやればスペシャリストになってしまいます(笑)
是非コルベットの皆さんの為に率先垂範を頑張って下さい!

ジャカルタより愛を込めて♪
コメントへの返答
2011年11月1日 22:27
じゃああと6回ですな わーい

こんなことするのはコルベット乗りでは少数ですよ、、、性格的に突き詰めてしまう側の自分が憎いw

ジャカルタ、だいぶ近づきましたね!食べ物には気をつけて下さいね♪

プロフィール

「[整備] #コルベットクーペ バッテリー交換(ではないが) https://minkara.carview.co.jp/userid/211541/car/3581741/8332817/note.aspx
何シテル?   08/14 21:12
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation