• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月23日

折れてる・・・・

4/28にサーキットクロス@TC2000に出るので、いろいろとメンテをした。

オイル交換。
かなり気になることが・・・ドレンのマグネットに鉄粉でなくて、1mm四方くらいの鉄が付いていた。こんなものは出るはずもないので、なにか悪いことが起きている気がする。そういえばここ最近排気音が大きい。バルブになんかはさまってるか閉まり切らなくて音が大きい?すると例のアレか? かといってエンジン本体からは異音は聞こえない気もする。うーーーーーーーーーむ
あきらめてオイル交換とフィルター交換をして知らなかったこととする。。。。。(-_-;)

ブレーキのエア抜き。
canvas leather君に踏んでもらおうと考えたが、珍しくムスコがいたので踏んでもらった。

そういえばクラッチ踏むとぎゅーーぎゅーー言うな、と思い、オイルを塗ろうと、クラッチのあたりをのぞき込む。
あーーーーー!!



・・・・折れてる。。。クラッチのリターンスプリングが・・・
たしか、知っている限りで
さかちんさん
やまとさん
ジーマ.さん
てつ1971さん
かっぽちゃん
と折れてる例のヤツだ。
ヤナセに焦って電話、発注。間に合うのか・・・土曜日に・・・

そしてかなりクラッチを気にしながら試走(汗)
canvas leather君と飯縄方面へ。スパイラルの突き当たりの駐車場で白バイがパイロン建てて練習していたのを見学。かなりけっこうな勢いと爆音だったので、あやうく飛んで火にいる夏の虫(爆)
その後はほとんどそこにたまっていると確信してかっとぶw
そしてローソンでお茶しているときにヤナセより着電。水曜には間に合うらしい。良かった、間に合いそうだ。

そんな感じでクルマモードにカラダと気持ちを切り替えていくオレでしたーーー 
あ、昨日はスキーに行ってましたが(笑)


ブログ一覧 | 修理 | 日記
Posted at 2018/04/23 14:04:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

この記事へのコメント

2018年4月23日 19:16
こんばんは(*^^)v
サーキット準備お疲れさまです!!
canvas leatherさんとご近所さんなんですか??先日FSWで会ってみん友になっていただきました。。
コメントへの返答
2018年4月23日 19:27
こんばんは。
こつこつやってまーす(^_^;)

そうなんです、よく来ますし、スキーやMTB付き合ってもらったりしてます。そっちはワタシの先生です(笑)クルマではまだ威厳を保っております(笑)
この間canvas leatherくんが送ってきた画像と、AMR2012さんのアップされた画像の位置があまりに近く感じたので、canvas leatherくんにもしかしてR35の人、近くにいない?みん友さんなんだけど、と聞いたら、ご一緒してましたと聞いて笑ってしまいました。世の中こんなこともあるんですね〜
2018年4月23日 21:26
リコールの世界では? わたしにはわかりませんが(T . T) 早くアメ車に帰りたい。
コメントへの返答
2018年4月23日 21:39
かの国はよくわかりませんわ。。。

どうもC5から折れるというのはかなりよくある話のようです。どうなってんだ。でも片側折れても普通に運転できるってのもどうなんだ、過剰品質?なわけないすね。設計悪いのか、品質悪いのか。。

いいブツがはやくでますように♪
2018年4月23日 22:17
こんばんは‼︎
そう言えば、マットに何か落ちてるなあ〜、とスプリングの片割れを眺めつつ「アメ車だからしょうがないか…」と自分自身納得させた事を思い出しました(笑)
コメントへの返答
2018年4月23日 22:49
タケノコ王、こんばんはです!

折れてたのは知っていたのですが、てつさんのだけブログがわからなかったのでリンク張ってないです・・m(__)m

気持ちはかなりわかるのですが、いやいや納得させてはいかんです、大問題にしてトランプに言ってやらねば!w
2018年4月24日 6:38
見た感じですと、取り付けに苦戦しそう。。。(^-^;
コメントへの返答
2018年4月24日 7:14
まあ、狭くて暗くて指先に力いりそうだよねえ。。
それがこのスプリング、普通、戻しのためだと思うじゃない?ところがこれ、踏むときのアシストらしい(驚)これがないとクラッチ重いというヤツ。不思議だ〜

ていうかさ、どっちかっていうとドレンの磁石に異物が付いていたほうが心配なんだけど。そういう経験ない?あるわけないと思うけど。。。(-_-;)
2018年4月24日 7:25
ほほぅ~、クラッチブースター的なスプリングなんですね。
それならなおさら、クラッチ踏んだ状態じゃないと、付かないんでは??
ってことは、一人では付けれない??
嫁はんにクラッチ踏んでもらって、股のあいだから手をいれると・・・・。
なんか変体プレイみたい(笑

1mm程度の破片って、コワいですね。。。
ブロックのバリだと思ってましょう。。。。σ(^_^;)アセアセ...
コメントへの返答
2018年4月24日 8:08
どうなるんだろうねえ〜(^^;;

やはりそちらは華麗にスルーってことで行くしかないかな汗
2018年4月24日 17:52
鉄ならわかりませんが、チタンならヤバイかもです。

脅かすつもりはありませんが、本国ではよく発生してますよね。。。
私もやられました(TT)

GMはパフォーマンスエンジンだから多少のリスクはしょうがないという話らしいですが・・・
コメントへの返答
2018年4月24日 18:02
磁石についていたので、チタンは付かないと思うから、違うんではないかと。。

そうなんですよね、伯爵さん含め、2名知ってますので、オソロシイというか地雷のような気分です。

なにかしら前兆というものはあったのでしょうか。もし良かったら教えて下さい。
2018年4月24日 18:13
私の場合はカタカタ音が鳴っていたのですが、他の人に聞いてもらってもこんなもんじゃないの?ってくらいの音でした。
音が鳴りだしてから静岡~東京まで高速で普通に走れましたが、翌日ご臨終されました。。。
コメントへの返答
2018年4月24日 18:53
なるほど、カタカタですね。。。
でもそんな音はクルマだったら普通にしそうですし、こんなもんじゃないの?で済ませてしまいそうです・・ びびります(汗)
思い出したくない過去を思い出させてしまい、申し訳ありませんでしたm(__)m
2018年4月25日 15:09
戻し側じゃなくて踏む方向なんですね・・・・

まだ付けてないんですが戻す側のサポートスプリングキット買ってみました。
Lingenfelterのヤツです。
コメントへの返答
2018年4月25日 21:21
その部品はクラッチペダルが戻ってこないという問題をとりあえずなんとかしようって製品ですね(汗) そういう症状が出たのでしょうか? と心配になるオレ(;^_^A

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation