• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月14日

ボンネット開けて冷やす

ボンネット開けて冷やす とにかくエンジンルームが熱い。帰宅して開けておいても奥まったところにある感じでいつまでも熱い。エンジンが冷えるとは思わないけど、エンジンルーム内のプラスチック部品、ゴム部品の硬化、劣化を避けるために早く冷やしたい、ってことでこの扇風機を使うことにしました。コードレスで下向きに出来てちょうど置けるサイズでいいです。止まっているクルマをマキタで冷やしているとF1みたいで良いですw



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/14 21:40:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エンジンルーム、冷やしたい
sc905gさん

ケイマンのクリアエンジンカバー推し ...
ペッキーさん

悲報!マイロド号が・・・
みかんZさん

エンジン警告灯が。またまた迷走の日 ...
ヤマさん(yama)さん

いつもと違うお掃除
LHMさん

今日の午後は踏んだり蹴ったりでした。
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2024年6月15日 16:59
純正マフラーの排気抵抗が大きいので熱量も凄いですよ♨️
Z06は更に排気フィルターが付いてるので大変です💦
私のは撤去してますから油温、水温安定値です✌️
コメントへの返答
2024年6月15日 19:24
なるほどエネルギー保存の法則か、て事は静かで抜けの良いマフラーはあり得ないと言う事になっちゃう。うーむ困った。富士宮のエジソン、なんとかして♪
2024年6月17日 18:17
日本でそれだけ熱くなるならネバダとかの真夏は地獄のような熱さになるんでしょうね。昔アメリカンな車の熱で靴の裏のゴムが溶けた…と聞いたことがあります。眉唾ですかね。
コメントへの返答
2024年6月19日 21:43
C6ZもC4もボンネット開けて冷やすようにしていたので、C8も開けて冷やそうとしたらクルマの中心にあっていまいち熱気の抜けが悪く感じたのでこうYってますが、実際は普通のクルマのエンジンルームもそんなものかとは思います。。

プロフィール

「@らっさん(AMR2012) もしやグランフェニックスでは?🤔」
何シテル?   04/07 18:00
Qui le faire, suis ce n'est moi?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation