• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月04日

ペダル関係OK

ペダル関係OK 前回のでアクセルペダルが厚すぎたので1枚抜いた。フットレストには滑り止めテープを貼った。
そして問題のブレーキペダルの高さ。まずは知っている限りどんな車種も鉄のペダルの上にゴムがかぶせられている。コルベットも同じなので、かぶっているゴムをむいてペロッと外す。



でその上に大きめのペダルカバーをつけた。ちなみにホームセンターに売ってるRAZO。なるたけ左に出っ張らせるようにして。そしてM4のボルトとロックタイト(ブルー)で締め付け。何か違和感あったら今までのクルマのようにペダルに穴開けてタッピングで留める。これにより見かけ上2cmは左に広くなった。これで左ブレーキが違和感なくなる予定。。







これでしばらく走ってみて手直し必要ならやってみよう。

ちなみに昨日は志賀高原、今日は斑尾を走ってみたけどブレーキペダルの高さと左側へのオフセット量はOK。ただアクセルペダルがなかなか踏み切れない・・困った。なんでだろ、オルガンペダルだから?厚みで重い?すごい加速だから?精進しまーす。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/05 11:00:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

本日のとりあえず付けてみた②
路地裏のJ-Boyさん

50年経っても新品パーツが買える?
wrong endさん

これは!!!(カーメイト)
muchachoさん

アルミペダル(カバー)よりコレだぜ。
失敗大作戦さん

すり減ってます
IRVさん

ブレーキペダル、シフトレバーラバー ...
としたん71年式さん

この記事へのコメント

2024年8月5日 13:05
9時半から10時半頃、斑尾線を走ってたけど会わなかったな(笑)
コメントへの返答
2024年8月5日 13:09
似たような時間だけど、、そっちから登って永江に降りてまた登って飯山に降りたんだけど微妙にずれたかな・・
2024年8月5日 21:28
みんなハンドルポジションには拘りますがペダル位置には拘りませんからね。私もペダルが位置が決まった時は運転が楽しかったです。
コメントへの返答
2024年8月5日 21:47
振り返ってみたら一番最初のクルマ以外すべてペダルいじってました(汗) フットレストは絶対に足してます。アクセルはC4,C6共に吊り下げ式でさらにペダルのみぐにゃぐにゃ動くのでそれを針金で縛って固定して、みたいにやってました。
今回のはオルガン式で膝でなくて足首で押す感じなのが違和感ありです。慣れなきゃ・・・

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 7 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

本気丼 上田の恵み万年御膳 上田の郷 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/19 19:57:24
カレーピラフ 目玉焼き・焼き野菜 ワイン&カフェ ヴェレゾン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 11:37:26
エンジンオイル フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 08:12:26

愛車一覧

シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6Z06には15年乗りました。年齢からして乗れるうちに乗っておかないと後悔だけが残ると ...
シボレー コルベット クーペ シボレー コルベット クーペ
C6のZ06です。 C4には14年ほど乗り、いじるのも走るのも目一杯やりました。 GT3 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
会社に入ってきた後輩がCR-XにSCとかターボとかボアアップとかいろいろいじってきたOP ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
1991年式旧顔、ショートボディ、FRです。 アストロの流行の前に購入して、こきつかって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation