• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セリカパパの愛車 [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2007年12月16日

RS★R車高調交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
最近色んなメーカーから色んな車高調が発売されていますね。現在のTEINに特に不満は無かったのですが、最新型を試してみたくてRS★Rから発売された「Luxury Best☆i」を購入しました。街乗り快適仕様が自分のコンセプトなので、ソフト仕様でオーダーしました。取り付けはモチ自分で。
2
まずはフロントから。アリストはショックの固定ボルト類を外してもダブルウィッシュボーンが邪魔してショックを抜き出すことが出来ません。その為、黒矢印部分のブラケットを外す必要があります。このブラケットはスタビリンクのボルトと、赤矢印部分のボルトを緩めれば外すことができます。
3
ブラケットを外し、無事ショックが抜け出てきました。ちなみに、ブラケットボルトは画像左下のようにフレキシブルジョイントの工具でないと難しいかもしれません。
4
新しい車高調を外したのとは逆の手順で取付けてフロントは完了。
5
次はリアです。リアはロアアームとリアアクスルの連結部分を分解する必要がありますが、これがキャンバー調整を兼ねた機構となっています。その為、まずは元の位置をマーキングします。
6
上記の連結部、ショック本体、スタビリンクを外して今までのショックを抜いた状態です。
7
次に新しい車高調を組み付けますが、一度バラしたロアアームとリアアクスルの再組付けが結構大変です。コツは画像のようにロアアームをジャッキで上げていき穴位置を合わせるようにすることです。
8
完成。この後はプリロード、車高を調整しては試乗、また調整~試乗の繰り返しで自分にあったセッティングを出していきます。(これがかな~り大変です) 2週間かけて一応は納得できるセッティングが出ました。後日アライメントを取って終了です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2007年12月23日 23:23
購入時にオーダー出来るんですね それはイイです メモメモ
コメントへの返答
2007年12月23日 23:42
こんばんは~。
この商品の場合、標準の他にハード、ソフトが選択できます。でも説明書には標準での仕様しか書かれておらず、セッティング出すのに苦労しました~。最近はホイールなんかでもオフセットのオーダーが増えてきましたね。
2007年12月24日 10:38
俺も自分で交換してみたいです(悲)
足回りは怖くて手がなかなかでません(>_<)
コメントへの返答
2007年12月24日 20:46
こんばんは~。
足廻りは多少のコツと安全確保の為の工具類(ウマとかガレージジャッキとか)も必要ですからなかなか手が出ませんよね~。でも工賃が浮くから色んなパーツが買えます(笑)。
2007年12月31日 23:29
はじめまして!
前から気になっていたのですが、こちらの車高調の乗り心地は、いかがですか?
みた感じケースが大分短いみたいなので落ちにくいのでしょうか?
コメントへの返答
2008年1月5日 0:15
こんばんは、はじめまして。
まだ減衰調整を色々試している最中ですが、乗り心地は「文句無し」まではいきませんが、満足できるレベルの製品です。自分なりに唯一気になるのが、アッパーがスチールなのでやはり純正に比べるとダイレクト感がやや強いかな?(あくまで純正比較です)
自分は推奨車高くらいですが、あまりベタベタにはならないようですよ。
2010年12月16日 21:12
初コメント失礼します!!

明日車高調付けるのですが、
リアに関してはやはりショック下部のボルトだけはずしてショックの取り出しは難しいですか??
なんとかハブに乗っかって押し下げたらかわせそうな気もしますが・・・。

連結部分のナットは偏芯ボルトでしょうか??
ボルト側の頭にマーキングをすればOKですか??

無知なのでぜひとも教えて下さい。よろしくお願いします!!
コメントへの返答
2010年12月17日 1:11
はじめまして

ハブに乗っかる程度じゃキツイです
長い鉄パイプでてこの原理で押し下げれば
いけるかも・・・です(汗)

連結部は偏芯ですよ
マーキングでOKですが、やはり足を交換
したらアライメントは取り直したほうがいいです

コツを掴めばそんなに大変じゃないのですが・・・

交換がんばって下さいね!!
2012年8月13日 7:19
はじめまして!今、車高調交換でフロント助手席側のロアアームボルトがスペース狭くて角度つらくて緩まないんですがフレキシブルジョイントって力入りますか?

プロフィール

「@aki.gc8 ボルトありますよ(^_^)
届けましょうか?

何シテル?   08/24 23:15
なかなか車遊びをやめられませーん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

チーム”K”の集結 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 06:47:13
旧車だからこそドライバーの質は重要。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 06:41:56
イチゴを沢山実らせるには共に分かち合う必要がある? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/27 19:59:47

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
学生時代から16年間乗ってます。全てプライベートで仕上げてます。エンジンは・・・5基目か ...
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
ARISTOの加速が忘れられず、GS350では満足できませんでした・・・・・・。 3Lタ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
通勤〜サーキットまでオールマイティに仕上げて行きます❗️
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
免許取得以来ずっとトヨタ2TGに嵌ってます。愛車TE71は既に16年所有しており、もう降 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation