• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴエールのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

JB64Wの足回り案(その3)

今回は、我が家の目指す仕様と旦那の悩み編です。 【タイヤとホイール】 JB64Wの場合、出来る限り費用を抑え、車検でフリーパスとなるサイズを考えると、ホイールは「16×5.5.J、インセット+20〜0」が候補となります。 「16×6.0J、+20」があれば、「215/65/16」が選択肢に入って ...
続きを読む
Posted at 2020/11/14 17:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年10月13日 イイね!

JB64Wの足回り案(その2)

前回からの続きです。 【方針】 出来る限り費用を抑え、リフトアップを目指します。 1インチであれば、タイヤサイズにもよりますが直前直左の問題はクリアでき、セーフティサポートも一応は機能はすると言った検証動画もネット上にあります。(メーカーの保証外となり、自己責任となりますので注意) 1インチアッ ...
続きを読む
Posted at 2020/10/14 19:56:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年09月21日 イイね!

JB64Wの足回り案(その1)

マフラーが2ヶ月経っても納品されない>【方針】 車高は2インチ以上あげると、足回り等の補正や直前直左の対策でかなりの出費が必要となります。(下げる方は、交換が必要となるパーツは少ない) また、我が家のジムニーはXCのため、車高を変えると調整が必要な箇所(各社で補正パーツあり)や影響が出そうな箇所( ...
続きを読む
Posted at 2020/09/21 22:52:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年08月08日 イイね!

アイワイヤー無料体感試乗会&ジムニー チューニング相談会

スーパーオートバックスかしわ沼南でレインボーオートさんが開催している「アイスワイヤー 無料体感試乗会&ジムニー チューニング相談会」に行ってきました。 雑誌に出ていたデモカーを見られ、施されたチューニング内容についても色々と質問でき、大変有意義なイベントでした。ローダウンのJB64Wなんて滅多に ...
続きを読む
Posted at 2020/08/08 17:15:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | 日記
2020年06月26日 イイね!

(JB64W)メーター数値の記録1

スロコン以外はノーマル時の記録 ①外気温 25℃(夜間) ②水温 街乗り:87〜91℃ 高速道:87〜90℃ 停車時:93℃で頭打ち ③吸気温 街乗り:35〜45℃ 停車時:53℃まで確認 高速道:35〜40℃ ④ブースト(ピーク時) 81kPa オーバーシュートの影響でやや高め(実際は7 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 22:27:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニー | クルマ
2020年06月07日 イイね!

納車1ヶ月の感想

見た目、室内ともに文句なしです。 不満な点は改善できるので、それも楽しみの一つと考えています。
続きを読む
Posted at 2020/06/14 19:15:33 | コメント(0) | ジムニー | クルマレビュー
2009年12月07日 イイね!

試験でした

旦那です。 日曜日に技術士の口頭試験を受けてきました。 この1ヵ月、「仕事で午前様+勉強1~2時間」と地獄のような日々でした。 受かるといいなぁ・・・(ちょい自信喪失中です)
続きを読む
Posted at 2009/12/07 23:28:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の雑談 | 日記
2009年11月26日 イイね!

スタッドレスの装着

旦那です。 ちょっち気が早いですが、嫁がインプにスタッドレスを装着しました(慣らしを兼ねるってさ)。 ヤフオクでSTIの純正ホイールを事前に入手しており、オフセットが2mm少ないとのことでしたが、ギリギリながらキャリパーには干渉することなく装着完了。 で、先ほど「夏タイヤ+ホイール」を旦那が運んだ ...
続きを読む
Posted at 2009/11/26 01:01:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | インプいじり | 日記
2009年10月19日 イイね!

車・・・買っちゃった!

車・・・買っちゃった!
旦那です。 嫁が車を買いました(H21.10.17)。 インプレッサ、しかも「spec-C」でございます。 購入までの経緯は以下のとおりです。 その後はFDのシートやステアリングを旦那がノーマルに戻したり、付けて間もないDefiのメーターもショップに無理を言って突貫工事で外して ...
続きを読む
Posted at 2009/10/19 21:45:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 嫁日記 | 日記
2009年07月11日 イイね!

ブッシュ交換

旦那です。 ちょっと前の話ですが、ジーノのブッシュ交換をしました。 場所はフロントのスタビエンドとロアアーム。 スタビブッシュはSDMのウレタンブッシュ、ロアアームはD-SPORTのMPピロブッシュです。 工賃(アライメント含む)を考えれば同時交換がベストでしたので、どちらのパーツがどうとかの ...
続きを読む
Posted at 2009/07/11 23:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジーノいじり | 日記

プロフィール

社会人になって購入したRX-7(FC3S)で車いじりにどっぷりとはまり、結婚を機にMira-Ginoに乗り換えました。 しかし、車いじりの癖は未だに治らず、現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
嫁の愛車でした。 経年劣化による出費が多くなり、ついに維持するのを断念しました(H21. ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
次の車を探してみましたが、欲しい車はタマ数が少なく、金額も高価なものばかりで中々決まりま ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
とにかくゼロヨンがやりたくて(この経緯はブログで書く予定です)、予算100万程度でチュー ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
義母の愛車です。 「移動手段としての車」を作るようになったトヨタから、この車が発売された ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation