• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ほかちゃん@S2000の愛車 [ホンダ S2000]

整備手帳

作業日:2015年12月20日

Zoom Engineering スマホホルダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
これが欲しい・・・

しかし、海外のサイトから買うのは・・・

あ、自作したらええやん!
2
Zoom Engineering ?
カッコエエスマホホルダー発見!
ポチー
3
まずZoom Engineeringのサイトでスマホホルダー単品を購入

次にホームセンターで適当なステーを購入


インパネを外します
メーターフードに2箇所あるプラスチックのフタを外します
マイナスドライバーなどで内装キズつけないように外してください

フタが外れたらネジを外してください

写真のようなミニラチェットがあると便利
4
適度なチカラでインパネを引っ張ると外れます
5
ホームセンターで買ったステーを取り付ける

インパネを浮かすと見えるボルトにとも締めします

このボルトとインパネまでの長さを測っとけばどんなステーでもつけられそうです
6
ステーと干渉する部分を切除します
切除しても外からはわからないので大丈夫です

くれぐれも手を切らないように!
7
優しくインパネを戻します




!?


もう少し切除した方が良かったかな?
あまりにもインパネが浮いてると、みっともないので慎重に調整を!
8
完成

スマホが大きいとシフト操作に干渉しそう・・・

ステーを組み合わせて調整します

左手での操作が楽です
運転中は操作しませんよ^ ^


スマホホルダーは、付属の六角レンチでバラせるので、後々スプリングを強化します


これでエアコンの送風口復活!!!


当面はこれでいきます!
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

マフラー製作!

難易度: ★★★

RACVの清掃

難易度:

純正エアクリ加工インテークダクト❗

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

プロジェクトμ SCRプロブレーキローター、パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「花見🌸今年は散るのも早い・・・」
何シテル?   03/28 09:54
ほかちゃん@S2000です。 よろしくお願いします。 GH-AP1の100型に乗ってます! https://cartune.me/users/27457
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インジェクター洗浄+パルセーションダンパー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/02 14:02:46
インジェクター洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 23:32:43
簡単手軽!誰でも出来るインジェクター洗浄♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/23 23:28:42

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
GH-AP1の100型です。 エンジンスタートの高揚感。 シャープなハンドリング。 最 ...
ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
ホンダ フィット(RS)に乗ってました。 トラブルもなく、元気に走り回ってくれました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation