• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トラフザメのブログ一覧

2023年08月20日 イイね!

夏休み2023

夏休み20234年振りに制限のない夏休みとなりましたが、すっかりインドアの生活に慣れてしまいほぼ引きこもってました。何処に行っても暑くて混雑してますしね(言い訳)。台風や交通機関の混乱もあったので下手に出歩かなくて正解だったのかも…
夏休みの自由研究ではないですが、これまでの青空駐車からカーポートを少し検討してみました。幸いなことに降雪地帯ではないので雨、鳥フン、霜、黄砂、紫外線対策が主な目的です。
外構設計図が見当たらなかったのでメジャーで適当に計ってみると奥行5000mm×間口4800mmでした。

一般的なラインナップは奥行5000mmに対して間口4800mm、5400mm、6000mmがある模様。我が家の場合は間口4800mmが合いそうです。次期愛車(予定)の幅が1795mm→1890mmになるので若干窮屈な感じ。ワンサイズ大きい5400mmも入りますが、コンクリートのサイズと合わないので悩ましいところです。
形状は良く見掛けるアール型しか頭になかったですが、最近はフラット型が流行りの様です。確かにスタイリッシュで良さ気ですね。(LIXIL HPより画像を拝借)


あと道路族+防犯対策でカーゲートも同時に施工出来ればと。オーバードアタイプが良さ気ですが毎日の上げ下げが面倒になってしまう恐れも。

等と色々妄想してましたがどうなることやら。以上今年の夏休みでした。
Posted at 2023/08/20 18:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2021年09月04日 イイね!

2021年夏休み

2021年夏休み今更夏休みネタですが…後日談に続くのでブログにアップしてみました。
去年から予想されていた通りコロナ禍で迎える二回目の夏休みとなりましたね。
そんな中、地元を走るローカル線の天竜二俣駅が8/1~9/26限定で第3村に駅名が変わるとのニュースを耳にしました。何でもシン・エヴァンゲリオンの舞台となったとか。この時点で映画を見ていないので何のことやら?って感じでしたが面白そうだったので出掛けてきました。 
現地に到着すると普段は過疎っている(失礼)駅周辺に人だかりが出来ていました。エヴァンゲリオン効果は健在ですね。余り長居して不特定多数の人と接触するのは憚られたので目に付いたところをパパっと撮影。



ここで天竜浜名湖鉄道(通称天浜線)について簡単に紹介を。戦時中の東海道線のバイパス路線として敷設されたそうです。国鉄時代は二俣線と呼ばれ、その後第三セクターとなり現在に至ります。見ての通り駅舎やホームは大分ボロく当時のまま残っており、国の有形文化財に登録されているそうです。

分かり辛いですが奥に扇形車庫があり、車庫入れに使われている転車台が現役で稼働しています。本来であれば転車台見学ツアーが開催されているのですが、数日前に適用されたマンボーで中止とのこと。

駅併設の売店ではコラボ商品が沢山売られており、何となくその場のノリでキーホルダーを買ってしまいました。出番は無さそうですが多少なりとも天浜線にお金が落ちるので良しとしましょう。

この頃は連日感染者数を更新している状態だったので、他の日は基本的にセルフロックダウン。いくつか見た映画の中で「コンテイジョン」が見応えがありました。約10年前に公開された映画ですが、今のコロナ禍を見越していた様な内容なんです。機会があれば是非ご覧になることをお勧めします。
以上、2021年の夏休みでした。
Posted at 2021/12/01 21:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2019年01月06日 イイね!

平成最後の冬休み

平成最後の冬休み1月も終わるという頃に冬休みネタですが…
友人宅でバイオ7をPS VRでプレイして以来、PS4が欲しくなってしまった自分。
年末商戦でおトクなキャンペーンをやっていたのでタイヤ交換で浮いたお金を一気に投入!

4K TVを導入する予定は当面ないのでPS4は一番ベーシックなタイプを。PS3よりもスリムなのが意外でした。
そしてプレイしたかったバイオ7がタイミング良く全部詰め合わせパッケージのBest Price版でリリースされたのでゲット。

今回のバイオはVRでプレイするとホント怖い。((((;゚Д゚))))
序盤から鬼嫁に襲われたり。

不気味な家族に得体の知れないものを無理矢理詰め込まれたり。

余談ですが、我が家のワンコは夏場になると急激に食欲が無くなります。仕方ないので一粒ずつ手で食べさせるのですが、直ぐにお腹を出して勘弁して下さいのポーズ。

ワンコからはこんな風に見えてたのかと反省。。。
横道に逸れました。今回のバイオはこれバイオ?ただのスプラッター映画じゃないの?と一抹の不安を感じましたが、後半になるといつものバイオでした。
で冬休み中ひたすらやりこんでトロコンしました~。

なお今回のキャンペーンではソフト2本をダウンロード出来るオマケ付き。SONYさん太っ腹ですねえ。
クルマ好きとしてはGRAN TURISMO SPORTは押さえておくとして、もう一本は悩みましたが評価の高かったスパイダーマンをチョイス。想定外だったのが冷ややかに見てた嫁様がスパイダーマンに食いついたこと。
(本人出演NGによりIKEAのサメ子さん代理出演w)

ゲーム内容そのものも面白いのですが、NYの街並みを自由自在に飛び回れるのが爽快な様です。ゲームばっかりやって~と怒られないからヨカッタかな???

一方のGRAN TURISMO SPORT。走行可能なサーキットを解除するには、またライセンスを取るところから始めなくてはならないので、やる気が起きずSCAPESばかりで遊んでますw
ロケ地を眺めていたら一昨年旅行したUKがあるじゃないですか!残念ながらAXELAはラインナップにないので雰囲気が似ているATENZAを投入。
まずはビッグベンをバックに。

続いてセントパンクラス駅。ここは旅行中に何度か立ち寄りましたがクルマが入れる様な場所ではないので現実的には有り得ませんw

タワーブリッジをバックに。ここはAXELAのミニカーと一緒に撮ったな~。

ロンドン・アイをバックに。ATENZAの写り方が本物みたいですね。

最後はコッツウォルズ。ここも訪れました。日本で言うところの白川郷みたいなところなので雰囲気の合いそうなRoadsterを配置してみました。

等と遊んでいたらUK旅行を思い出してきたので、途中で放置したブログの続きを書いてみたくなりました。
以上、ゲーム三昧の冬休みでした。

Posted at 2019/01/30 21:50:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2018年01月28日 イイね!

MNPな一日

MNPな一日クルマネタではありませんが…ふらっと立ち寄った電気屋で見掛けたチラシに乗せられて手に入れたiPhone6。今更ながらあのキャッシュバック祭りは一体何だったんでしょうねえ。

あれから2年縛りが終了して月々の料金も上がるので性懲りもなくMNPを検討。再び電気屋へ向かうと何やらイベントを開催している様子。
流石にキャッシュバックは無かったものの、iPhone8がリーズナブルな価格で手に入って月々の料金も抑えられるので乗り換えることに。
これでiPhone5S→iPhone6→iPhone8と3台続けてiPhoneになりました。すっかり毒リンゴに侵されてしまった模様。今更andoroidの使い方に慣れるのが億劫なだけなんですけどねw
こうしてiPhone6と8を並べてみると殆ど違いが分りませんね。

裏を見比べると結構デザインが変わってました。iPhone8は裏もガラスになっているとか。

あとiPhoneのいいところは100均で一通りのものが揃うことですね。取り敢えずカバーを調達。

今ではブルーライトカットガラスなんてのも100均であるんですねー。

嫁様は3COINSでドラえもんコラボのカバーを調達。
「暗記パ~ン」「どこでもドア~」
ちょっと人前で使うには勇気が要りそうですが…

なお以前の契約では自宅のネット回線もセットでしたが、こちらの縛りも無くなりました。
今ならGoogle Homeを付けますよと甘い言葉に唆されてこちらも乗り換えちゃいました。最初Google Homeって何?って感じでしたが、巷で噂のスマートスピーカーってやつですね。買ってまでは欲しくなかったですが、少し興味もあったのでラッキーでした♪

早速開封の儀。そう言えばandoroid端末持ってないんですが…と一瞬思いましたがiOSにも対応していました。アプリをダウンロードしてBluetoothでペアリング、Wi-Fiを設定するだけであっという間に準備完了。
「OK Google、明日の天気教えて。」
「明日の天気は晴れ、最高気温は5℃、最低気温は-1℃です。」おー面白い!
「OK Google、お前はもう死んでいる。」
「あたたたたたた、ほわっちゃー。」これこれw
「OK Google、美味しいコーヒー屋さん教えて。」
「コメダ珈琲○○店です。」ホントかー?w
「OK Google、ブルーノ・マーズ聴かせて。」
「Spotifyでブルーノ・マーズを再生します。」あれ?全然違う曲じゃん。
「OK Google、広瀬香美聴かせて。」
「Spotifyで広瀬香美を再生します。」これも全然違う曲じゃん。。。
ジャンルであればある程度指定出来ましたがアーティスト指定は出来ない模様。無料アプリなので仕方ないのかもしれませんね。
こんな感じで30分程使ってみましたが…すっかり飽きちゃいました。他に使い道があるのだろうか…?
Posted at 2018/02/06 02:51:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | くらし | 日記
2017年09月01日 イイね!

COSTCO浜松倉庫店オープン

COSTCO浜松倉庫店オープン地元浜松にCOSTCOがオープンしました!
元々この場所は15年程前に県内最大級の触れ込みでイトーヨーカドーがオープンしたものの、数年後オープンしたイオンにより集客力を失い2015年1月18日に惜しまれつつ閉店。
取り壊し直後からCOSTCOがやって来ると噂されてました。まさかあ?と思っていたら、あれよあれよと言う間に現実となりました。
COSTCOオープンは徹夜組が現れるくらい盛り上がるものらしく、嫁様と友達も早朝から並ぶと話していたので、当初マジか?と思ってました。ところがオープン日に近付くにつれて、自分もお祭り騒ぎに参加したくなってウズウズ。カート番をするからという口実で参戦することにあいなりましたwww
前置きが長くなりましたが時系列で当日の流れをまとめてみました。
4:30
駐車場到着。帰りは激混みが予想されたので出口に近い所にスタンバイ。平面駐車場は1/3くらい埋まっている感じでした。

入口に向かうと屋上へ並べとの案内が。スロープに向かうとカラーコーンでレーンが出来てました。

スロープのカラーコーンは屋上まで続いていました。スゲー!一体どんだけの人が並ぶのやら。

こちらは徹夜組の皆様。気合が入ってますねー。行列の最後に着くと大よそ200人近く並んでいました。

5:00
クロワッサンとお水が配られました。スタッフに混ざって日本社長のケン・テリオも率先して配り歩いていました。流石?外資系の会社ですねー。
更にお客と記念撮影にも応じてくれるサービスも。嫁様もすかさずツーショットを撮ってもらった様で盛り上がってました。
5:30
スロープの上に居た人達が1階に移動、自分達も建物内に入りました。スロープを見下ろすと人波で溢れてました。TVクルーが撮影したり、取材スタッフが客にインタビューしたりと慌ただしくなってきました。

6:00
オープニングセレモニー開始。後でTVを見て知ったのですが、先頭に並んだ人達とテープカットを実施していた様です。
オープニングセレモニーが終わると一気に店内になだれ込みます。社長も自ら率先してカートを捌いていました。

いよいよ店内へ。いきなり8K TVがお出迎え。まだ4Kすらまともに放送してないのに誰が買うのやら?

季節を先取りしてハロウィンコーナー。

オープン記念の目玉商品、2m級のクマちゃんが吊るされてましたw

早速カートインされるクマちゃん。何ともシュールな絵ですねw

生鮮食品コーナーにやって来ました。

COSTCOの楽しみと言ったらコレ!お肉の試食♪

巨大なリンツ リンドール。パッケージが可愛いので思わずカートインしそうになりましたがグッとガマン。

6:56
全ては見切れなかったですが目星を付けておいたものはゲット出来たのでレジへ。まだレジ待ちも発生しておらずスムーズに通過。オープン記念の保冷バックもゲット。
朝食からヘビーですが、一度頼んでみたかったホールピザをオーダー。

待っていると何やら封筒を持った人が店員に質問しています。どうやら1番に並んだ方の様で記念にホールピザがプレゼントされるそうです。因みにこの方、水曜日の23時から並んでいたとか。ひょえー!
7:20
カートを押して外に出ると既に駐車場は満車。想定してたよりも早く買い物が済んでしまったので再びCOSTCOインwこの時点で入店制限は発生していませんでした。
買い忘れたものが無いかブラブラと歩き回っているとレジ待ちの人達が奥で一旦折り返して更に行列が伸びてました。とても並ぶ気がしなかったので早々と退散。
外に出ると入店制限が始まってました。やはり早朝から並んだのは正解だった様です。
以上、COSTCOオープンの様子でした。
Posted at 2017/09/14 01:56:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | くらし | ショッピング

プロフィール

「直営店の投稿箱にリクエストしたら願いが叶いました!回しますよー!」
何シテル?   07/26 22:53
NAロードスター、BHレガシィと乗り継ぎ、この度アクセラに乗り換えました。 11年間スバリストでしたが、再びマツダに出戻りです。 マイナーメーカ一筋です。(...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

seeker PREMIUM-C  SEAT COVER for FL5 Front 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/14 18:24:35
シフトブーツの外し方考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 15:16:46
シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 14:45:39

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/30 申し込み 2022/10/27 オーダー 納期未定ですが正式にオーダ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
社会人になって初めて購入したクルマです。この頃になると自分のクルマで雪山に行きたくなりま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
20STouringに乗ってます。2013年10月に契約、年末に納車されました。11年振 ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
初めて所有したクルマです。学生時代に先輩がロードスターを所有していたこともあり、色々いじ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation