• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonbooの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

カーボンパーツが簡単に燃えるとは…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エアクリーナーのメンテナンスにて
カーボンケースを不用意にもバッテリー近くに置いてしまいました。

エンジンルームに背を向け作業をしていたら、何か焦げる異臭が…
振り返ると、エアクリケースから🔥が上がっているでは😨

さすがに写真を撮る余裕は無く、
急ぎ消火し大事には至りませんでしたが、近くに居なかった事を考えたら恐ろしくなりました。

バッテリーのプラスに接触し、固定用ロッドがアースになり導通して発火に至った様です。
カーボンパーツがこんなにも簡単に発火するとは思いませんでした。

意識改め気をつけます。
2
ECUとの干渉を避ける為、
バッテリーターミナルの向きを変えており、純正のターミナルカバーが入らなかったのか、元から無かったのか記憶にありませんが、プラスターミナルの剥き出しは要対策です。
3
発火部はこんな感じで樹脂が溶けて繊維が出て来てます。周辺も焦げ跡が…
4
早速ターミナルカバーを用意しました。
プラス側はXとYの両方向にケーブルが出ており、中々このサイズを見つけるのが大変でした。
5
プラスターミナル側のみにカバーしました。
全体を覆ってくれ、これで安心です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

⚠️ミッション要点検 → バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー充電

難易度:

車検前にバッテリー交換

難易度:

CTEKで充電

難易度:

バッテリー交換(27949km時)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 13:04
危うく車両火災になるところでしたね

コメントへの返答
2023年3月26日 14:47
いやぁ〜、マジに焦りましたよ。
樹脂が通電→発火するとは想定外でした😫
近くに居た事が不幸中の幸いでした。

プロフィール

「@コソンヤン さん、
エキマニのレイアウト、タービン下吊りとか…いろいろ見入ってしまいますね。」
何シテル?   02/09 22:59
nonbooです。よろしくお願いします。 【イタリア車歴】 ・LANCIA DELTA 16V ・NOVITEC Alfa 156SW turbo ・NOVIT...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハイレンジマップ&ブーストセンサー 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 08:58:06
KY オリジナルサクションパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 00:19:32
バッテリーターミナルカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 23:24:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
改めてABARTHは最高に楽しいです!
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
ABARTH500は最高です。(^o^)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation