• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利の愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2021年2月7日

のれん分けハーネスの更なるのれん分け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スバルに乗り換え素晴らしいと思ったのが、のれん分けハーネスです。
今やトヨタ車にもついているようですが、50エスティマにはそんなものはなかったので、電源とりやら、アース等苦労しました。

この画期的なのれん分けハーネスも、物によりますが、電源系だとダブルのギボシ端子が付いてたりします。
しかしながら、私の弄りでは到底2つでは足りません。

今までもたこ足にはしてたのですが、整理整頓ということで、のれん分けの更なるのれん分けハーネスを作製しました。

写真はのれん分けのために、端子をカシメている最中です。

2
最終的に、写真のようなのれん分けハーネスが出来上がります。
写真では、ACC・IG・イルミの3つしかありませんが、すでに、BAT・GND・ルームランプは取り付けてあります。

電源系は多用するので8ピンにしてあります。
ただGNDだけは8ピン使い切ってます。
電源系は散らばるのですが、GNDは1つだけなのであっという間に使い切ってしまいます。

作製するにあたり、8ピンは1本だけだとコネクタの重みが心配だったので、両端の配線をギボシに接続させました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スターターモーター故障・交換 65,962km

難易度:

スマートビューカメラ ハレーション対策

難易度:

ハンドルスイッチ自動化ユニットのLED

難易度:

助手席ワイヤレス専用追加スイッチ増設👨‍🔧

難易度:

アンチスタティックワイヤ取付

難易度:

ドラレコ落下。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年8月15日 5:12-17:46
509.56Km 11時間54分
11ハイタッチ
コレクション3個を獲得
バッジ126個を獲得
テリトリーポイント1230pt.を獲得」
何シテル?   08/15 19:17
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ツールズアイランド カースロープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 09:05:18
Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation