• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Q利の愛車 [スバル WRX S4]

整備手帳

作業日:2024年10月31日

リア330 Bigローターキット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
久しぶりのリヤ加工

・スロープにリヤを乗せる
・デフに油圧ジャッキをかけて持ち上げる
・タイヤが浮いたらジャッキスタンドをかける
・油圧ジャッキを一旦下げてジャッキスタンドに車体を乗せる
・タイヤを外す
・ブレーキホースブラケットを外す
・タイヤ止めをしてエンジンON
・パーキング緩解してエンジンOFF
・EPBカプラーを外す
・サポートを外す
・キャリパーを外す
・パッドを外す
・ピストン戻す
・パッドからシムを外しPROVAのパッドに取付
・バックプレートを万能ハサミでカット

これでお膳立ては完了
後は取付のみ
2
万能ハサミでカットしたバックプレート。
レヴォーグの時はサンダーでカットしたので火花散らして大変だった。

作業としては、万能ハサミで折り返し部を、5cm位置きに切込みを入れていき、プライヤーレンチでカットした部分をおこしていく。
後はハサミでカットし錆止めを塗って終了

3
カットしたバックプレートの残骸
4
キャリパーフィニッシャーがFRPの為、ネジ穴と位置が合わなかったので、上下方向に2・3mmカッターで削りました。
色はPROVAが車体に近くK2GEARが濃いめの赤です。
5
組み上げ後、いいねぇ🤤
6
横から見た時にローターとキャリパーが揃ってバッチリ👌

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

キャリパー交換

難易度:

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【中編】

難易度:

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【前編】

難易度:

ブレーキパッドのシムを作るぞ!

難易度:

続・またまた、またブレーキパッド買っちゃった( ;´Д`)【後編】

難易度:

ブレンボキャリパー取付け準備 塗装2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年8月15日 5:12-17:46
509.56Km 11時間54分
11ハイタッチ
コレクション3個を獲得
バッジ126個を獲得
テリトリーポイント1230pt.を獲得」
何シテル?   08/15 19:17
セリカ(ST162) 180SX(RS13改) イプサム(SXM10G) エスティマ(ACR30W) エスティマ(ACR50W) レヴォーグ(VM4)...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Karcher K4 compact 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 14:04:38
Tcart DRL Turn Light 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/02 07:38:28
ドアパンチを何とかしてみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 05:40:40

愛車一覧

スバル WRX S4 スバル WRX S4
9月12日今日、納車となりました! 鮮烈な赤とカーボンリヤウイング、チェリーレッドのST ...
ダイハツ キャストアクティバ ダイハツ キャストアクティバ
妻の通勤車
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
初の水平対向エンジンです。 前車がエスだけに抜群の安定感が最高です。 基本ノーマルで行 ...
トヨタ エスティマ ACR50W-GRXSKR (トヨタ エスティマ)
2006年3月に納車となった我マシンです。 自作パーツ主体で弄りをしてます。 基本、ショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation