• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MINOSAの愛車 [ホンダ PCX]

整備手帳

作業日:2014年5月14日

水温計アタッチメントの移動

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回、水温計アタッチメントを取り付けたが、
この位置では冷却後の水温しか測れないので
上部のホースに移設します。
2
イン側ホースに余裕が無いと、
Yurakawaさんからご指摘があって
実際にアタッチメントを合わせてみると・・・。

たしかに厳しいです。

ただ、ホースが挿されば何とか行けそうです。
3
ラジエターを外して、
ホースを挿して・・・?
4
左からから汎用ホース15mm
ラジエター上部16mm?
ラジエター下部14mm

予想通り、水温計アタッチメントの経と合いません。
5
シールテープをくるくる巻~~~!
6
液体ガスケットも塗ってチューブバンドネジ締めて
ただしラジエターポンプやイン側は
樹脂で出来ているので、締め過ぎると
取り返しの付かないことになります。
7
アイドリングで30分経過
今のところ水漏れなし。

水温83℃で安定 走行中は79℃前後です。

なんとか思うようにセッティングできました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Rブレーキシュー交換

難易度:

LLC交換 54,498km

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

F・Rタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

Rタイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年5月15日 7:54
ラジエターを外せば取付可能なんですね、失礼しました。m(__)m

私には、その発想とスキルも有りませんでした。(^^;)

数値も正常値の様で、取付方法が他の方の参考になると思います。
コメントへの返答
2014年5月15日 21:15
前回、L字ジョイント何て言っていたのですが
あのスペースを見て途方にくれていました。
取り付けの瞬間にPCXの神が降りてきたようです。

この人柱報告が皆さまの参考になれば幸いです。
2014年5月15日 22:12
参考迄に、私が諦めたもう一つの理由はデイトナ製のセンサーを同製品の16mmタイプにセットした際に、センサーサイズの影響で水路が1/3程度に狭くなっていたのが不安でした。

キタコ製はメーカーがPCXに適合を確認していると思いますので良いですね。
コメントへの返答
2014年5月15日 23:27
キタコ製も水路の1/3程度塞いでいます。

PCX適合と言っても
ラジエター下部につけた場合ですので、
エンジンからの熱水がラジエター手前で
滞るのは少し不安ですね・・・。

まぁ、これからの季節を乗り切れば
大丈夫ってことで!(^_^;)

プロフィール

「ひとりでデュエットしてみた。 http://cvw.jp/b/2117574/45545887/
何シテル?   10/16 23:34
MINOSAです。よろしくお願いします。 二輪歴は  ヤマハ タウニー ホンダ CB50JX ? ヤマハ RZ50 ヤマハ RZ250R ヤマハ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ PCX] PCXクラッチベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/25 01:18:20
Rホイール脱着 アクスル系グリスアップ その2 @ PCX150 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/16 14:25:49
アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/28 23:03:52

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
11年乗っていたルミオンからの買い替えです。
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
現在の仕様 18.05.26 ドリブンセット       タイ仕様  WR       ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
現在の仕様 15.06.01 ドリブンセット タイ仕様  WR    ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation