• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"赤車" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年6月6日

スピードメーターLED化(一応成功) 119,601km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
先日物理的に入らない(!)というトラブルがあり中途半端に終わっていたメーターのLED化、代替のLED球が届いたため交換を実施しました。
2
届いたLED球
比較の際に使ったSMDが2連、基板上に直接取り付いているタイプの物ですが今回はちょっとお安く出品してる方から購入
3
取説のメーターパネル解説のページを見ながらどこに何色を入れるか決めます
ある程度明るいので全て同じ色の球でも良かったんですが、透過色に合わせてます
4
もう取り付けてメーターを戻した後ですが・・・

今回使った球は抵抗が表にしかないため、
・抵抗が上になるようにソケットに差し込む
・ソケットをメーターに差し込んだら、時計回りで固定
・点かなかったらソケットを緩め、時計回りで180度反転させ、再度固定
といった方法で取り付けていきました

STOP灯が点かなくてギョッとしたりしましたが、ウィンカー間の警告灯が全て点いたらSTOP灯も点灯したので一安心

個体差なのか分かりませんが、シートベルト灯は電球でも点きませんでした
5
明度調整ダイヤルを上下思いっきり回して比較した物

電球と比べて調整の度合いが分かりませんね・・・
6
電球時との比較

・・・とはいえ条件があまりに違うので比較にはならないかもしれません

・色が黄色っぽくなった(目ではもう少し赤っぽいです)
・各インジケーターの色がはっきりして見えやすくなった
・電球と比較して何となくちらついているように見える?
などが気付きでしょうか?

いずれエアコンパネルのバックライトなども施工予定です

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月16日 18:00
7年後のコメント失礼します。
20年落ちのカブリオレを手に入れてチマチマ修復しながら楽しんでます。
 メーターのLED化の参考にさせて頂きました。ありがとうございます。
コメントへの返答
2020年2月16日 23:26
素人作業なもので怪しいところも多いかと思いますが、参考になったのであれば幸いです。
大分少なくなった306、大事にされてください。

プロフィール

「100000は撮り損ね…」
何シテル?   04/06 18:34
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06
バッテリー充電(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:31:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 赤車 (プジョー 306 (ハッチバック))
親父の車で、スタイルプレミアムのATです 私が引き継いで乗っていました。 リアマウント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation