• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

端っこのプジョー→B4の"赤車" [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2013年6月18日

パンク! 119,750km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スーパーで用事を済ませ、車に戻ってみると右後ろのタイヤがしなびてる!
狭い道路を直前に通っていたためサイドウォールをやったかと慌てて確認してみましたが違ったようです

近くにガソスタがあるので、そこで応急修理してもらうことにしました。
1キロ足らずだったけど怖かった・・・
2
パンク! 119,750km
まず空気を入れてみたんですが、盛大にエア漏れの音が・・・
タイヤを外してみるとご覧の通り、釘か何かがクリーンヒット
こんだけきれいに開いてりゃすぐ空っぽになりますねorz


でも事故もなく修理キット使用で10分弱で直ったのでまだ運が良かったんでしょうね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換@127460km?

難易度:

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2013年6月20日 6:54
まだ、バリ山が残っていますね。
出来れば、タイヤを外して、裏からパッチを貼りたい所ですね。
空気が抜けたタイヤで走るのは、短くても嫌ですよ。
コメントへの返答
2013年6月21日 23:54
亀レスですいません。
パンク修理って2種類あるんですね、今回は外側からやってもらったようです。

ポンプを常備しておかないといけないですね・・・

プロフィール

「100000は撮り損ね…」
何シテル?   04/06 18:34
なかなか思うようにはならないモノです・・・ 親父が乗ってたプジョー306に乗っていましたが故障の多発と、伯父にB4を譲っていただけることになったため、乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[プジョー 306 (ハッチバック)] バッ直電源確保 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/01 10:33:59
リア側ドライブレコーダー交換(フロント側も追記) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/21 21:22:06
バッテリー充電(4回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/14 18:31:47

愛車一覧

スバル レガシィB4 黒B4 (スバル レガシィB4)
伯父から譲っていただきました 17年10月10日に自分で名義変更
プジョー 306 (ハッチバック) 青車 (プジョー 306 (ハッチバック))
試乗しちゃったら買ってしまうんだろうなと思いつつ、ホイホイと横浜まで行ってしまいました… ...
トヨタ クラウンセダン クラセダ (トヨタ クラウンセダン)
静岡から引っ張ってきた中古車です。 走行距離39,000km弱(!)の過小走行車 9/ ...
プジョー 306 (ハッチバック) 赤車 (プジョー 306 (ハッチバック))
親父の車で、スタイルプレミアムのATです 私が引き継いで乗っていました。 リアマウント ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation