• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざわしの"ざわっち号" [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2019年12月7日

タイロッドエンドブーツ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイロッドエンドと、ロアアームのボールジョイントについているゴムブーツが劣化により切れてしまったので交換します。

今回使うのは大野のブーツです。
タイロッドエンドブーツとロアアームブーツがセットで2,000円しないくらいです。
2
まずはタイロッドエンドから....
3
落ちました。
ブーツの破れている箇所から、古いグリスかう○このように飛び出してきます。笑
4
汚いし、綺麗に丸く割れてました。
ブーツはマイナスドライバーでこじって外します。
外すコツを掴むまでにそこそこ時間かかりました...

ブーツが切れると、ボール部分にゴミや水が入って、ガタの原因になるそうです。
私のはまだ、古いグリスが飛び出さず残っていたお陰で無事でした..汗
5
綺麗に掃除して、新しいグリスを塗りたくります。
写真とった後、ボールジョイントにも直接グリス打ちました。
6
タイロッドエンドブーツインストーラーが有れば、楽チンです。
無くても大丈夫です。
大きめのソケットとか、塩ビ管とかで代用できます。
7
ハメました。
これがいわゆるハメ撮りです。
8
タイロッドエンドを戻して、割りピンをつけて終了です。
戻す時はナットを閉めるだけで大丈夫です。
ブーツが潰れてぷくってしてるのが、なんだか可愛くて好きです。(下乳を見ている気分です)

もう片方も同手順で交換して、タイロッドエンドブーツの交換は終了です。

次回、ロアアームのブーツ交換です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

202404068安心·快適点検

難易度:

ジャックナイフキー壊れたので新しいのに移設

難易度: ★★

洗車大会‼️

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

グリル内LEDテープ変更

難易度:

ATF交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジャイロX フロント&リア サスペンション交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2119392/car/3024285/6129905/note.aspx
何シテル?   12/12 14:10
ざわしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スネークモータースK-16の整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/02 00:27:00
オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 15:27:02
ざわしさんのホンダ CB1000R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/09 23:08:38

愛車一覧

ホンダ CB1000R ホンダ CB1000R
2021.8.4納車しました。 18年モデルのSC80 とても乗りやすいです。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずっとほしかった車 あえてのNAです。
ホンダ ジャイロX ホンダ ジャイロX
ちょい乗り用
ホンダ TLM200R ホンダ TLM200R
林道遊び用 まだまだ元気
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation