• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRM-S@ひらっちの"ウルクススひらっち号" [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2017年8月12日

純正サイドステップのROWEN風マットブラックライン追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
エアロスプラッシュの取り付けと共に実施した純正サイドステップのライン入れ。

これも以前からビニールテープで何度か試してみて、いつか形にしようと思っていたことです(*^-^*)

先日ROWENのフロントスポイラーを導入して、ますます加速した感じです(笑)

イメージはROWENのデモカーのサイドステップ。
ROWENのような造形はありませんが、ラインの形状次第ではそれなりにカッコがつくのではないかと思ってやってみました♪
2
ビニールテープで色々と試した結果、幅は30㎜が良かったので色々と探してみました。

使用したものはこちら

ハッピークロイツのテープ式ラッピングフィルム(30㎜×6M)

マットブラックで、表面がサラサラした手触りで、ラッピングフィルムなのでエア抜きが簡単、水貼り不要のスグレモノです(笑)
3
ラインの位置決めのために、マスキングテープで目安のラインを引きます。

完全な直線では無いので、なかなか真っ直ぐに貼るのが難しかったので、もう少し幅の広いやつを購入しておけば良かったと反省(;´д`)

前方はエアロスプラッシュの下に少し入れ込んだ位置までしか貼らないので、マスキングテープで位置をマーキングしておきます。
4
エアロスプラッシュを仮合わせし、端をマスキングテープでマーキングしてラインを合わせて巻き込みます。 

エアロ前方は2枚シンメトリーでRをカットしておきます。

リヤ側も同じようにカットし、マスキングテープを上に貼って型どりして反対側も切り出します。
5
ここからは色んな角度から(笑)
6
リヤはカーボンのラインが2本あるのでこれ以上は必要ありませんが、

リヤバンパーサイドがちょっと淋しいような気がしますね。

ダクト入れたいなぁ
7
ライトもミラーも黒が増えてなかなか☆

ホワイト×ブラックで締まって見えます
8
イメージはコレで(笑)
なにげにデイライトも同じ位置だし(^ー^)
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

恒例春のコーティング祭り

難易度: ★★

エアフロ交換

難易度:

エアーフィルター定期交換

難易度: ★★

新規購入

難易度:

デフオイル交換(BP5E5AT)

難易度: ★★

定期交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン HELIX E40 Esprit ハイブリッド真空管パワーアンプ 真空管取替え https://minkara.carview.co.jp/userid/2119579/car/1620253/5936080/note.aspx
何シテル?   07/30 17:27
BRM-S@ひらっちです。SUBARU LEGACY TW 2.5i Eyesight S Packageの購入を期に、みんカラデビューして5年が経ちました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Applied-S Presents 『Newあるば号お披露目オフ inサンシャインワーフ神戸』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/15 17:48:43
帰りの高速は泣ける!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/21 22:46:16
BR/BMレガシィ ツーリングワゴン B4 流れるウインカータイプ ヘッドライト予約開始!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/11 21:36:47

愛車一覧

スバル ステラ スバル ステラ
名義こそ自分ですが、メイン使用者は嫁さんです。 レガシィオーナーになる前に買った、ある意 ...
スバル レガシィツーリングワゴン ウルクススひらっち号 (スバル レガシィツーリングワゴン)
スバル レガシィツーリングワゴン2.5i Eyesight S Packageが愛車です ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation