2014年10月26日
こんばんは。
今日は、練習をしようとコースに電話したら、
1時間後に組み合わせ可能ですと言われたので
珍しく、慌ててコース入りしました。
そしたら、あるべきはずのパターがない!!
パターを家に忘れてしまい、借り物パターでの
ラウンドとなったわけです、はい。
感覚でパターする自分にとっては痛過ぎる。
特にショートパットの不安が大きいのは痛い(>_<)
クルマで言うなら、代車で狭い道や縦列をしなさい
言われている様な感じで、心細いったらなくて。。
それでも何とか不慣れを最小限にとどめて
4バーディ2ボギー(2ボギーは短いパット外す)の
2アンダーで良かったです(^^;
ラウンド中、初めてご一緒する方でしたけど、
構えのワンポイントレッスン直後にナイスショットを
されて、めっちゃ喜ばれたのは嬉しかったです♪
※ゴルフのレッスン出来る範囲で承るかも(^^;
その後、六甲山上にて、配線イジイジ・・・
3週間後の車検に向けて、配線にタグをつけたり、
ギボシの位置を外しやすいように配置換えしたり
して、ごくごく短時間で対応出来るよう、工夫して
いました。
なお、六甲は今、観光客で賑わっており、
ムフフなタービンがキィィーーン、ブフォァ~!とか、
車庫調全開のカーブ早周りが出来ない状況ですw
エコモードで全走破(裏・西六甲→タビ)できた
折には、笑っちゃいましたね(^^;
それにしても、たまには切れの良い走りを
したいところではあります。
Posted at 2014/10/26 19:59:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月25日

おはようございます!
昨日は、マムシの負傷から復活された小室さん、
事故から復活されたまさとさんをお迎えしての、
有志による復活お祝いオフでした。
序盤からセレブレやお腹だいぶぁくふぁつネタが
噴火して、もう止まらない状態に。某ツールでも
参戦が起きており、盛り上がりました!
とりあえず、お腹ネタは食事中の方がいたら
あれなので封印しておきますwww
途中のセレブレでは、品ならべやら接客応対、
店舗内装飾について熱く語っていただきました(^^;
<極みプリンご馳走様です>
その際、減衰力を8段→10段に変えましたが、
まさか、その直後に威力を発揮するなんて・・・
で、時間があったので、大坂峠のてっぺんにある
公園までアタックし、途中の段差とか悪路走行を
ソフトになったショックが拾ったため、みなさんを
割と快適に?山頂までお届けできました(^^;
麓に戻ってから、いつもの場所で球切れチェック!
あろうことか、親子会社(TどD)にてミス連発、
某ライバル社とマッチイーブンのあり得ない光景。
珍しい光景でした・・・。
そんなネタはさておき、この夏・初秋は大変な事が
おきてエラかったですが、復活されて嬉しい限り
です。
また、だいぶぁくふぁつしましょうね!
お疲れ様でした!
Posted at 2014/10/26 08:34:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月24日
こんばんは!
遂に、我が道を行こう!という変わらない信念
を貫いてるサイト(みんカラに移行してるけど)が、
10周年を迎えました☆
昨日書いたとおり、この10年の出来事を並べると
一冊の本が書ける位、めっちゃ濃いので略しますが
当時からの親友、うちの相方さん、今のお友達・・・
整備してくれた方々・・・
強烈に個性的な私とお付き合いいただき、
誠にありがとうございました!!
今後も、継続は力をモットーに地道にいきますので
どうか、変わらぬご贔屓をよろしくお願い致します!
という社交辞令はここまでとして・・・(ぇ?!
この記念日に、Dパー3での公式戦で、
激しく厳しいピン位置でも、いぶし銀のプレー振りで
他を寄せ付けないベストグロス(3アンダー)で、
順位も2位(いぶし銀www)に入賞でき、光栄です!
その直後の、2ラウンド目の厳しい状況からの脱出
とやらをどうぞ!
そして、差後になりましたが、お世話になった方々に
向けて感謝の気持ちを込めて、実直に歌わせて
いただきます!!
次の節目に向けて・・・
Posted at 2014/10/24 19:26:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月23日
こんばんは。
明日で個人サイト開設から10年を迎えます。
今も昔も変わりなく、ゴルフとTUBE、写真を
こよなく愛し、途中からは相手の方とか・・・
愛車に恵まれてきました(^^
まぁ、最初は酷かったものですよ。
タグってなに?htmlって美味しいの?っていう
今となれば、笑い話の世界からスタートしました。
あの当時、ネットアイドルな子もいてたよなぁ・・・
リンク先を多数お持ちの大御所さんとか羨望の
まなざしで憧れてたし、いつか俺もああなりたい・・・
そんな25歳でしたよ(^^;
思い起こせば、大御所さんとか度胸がありました。
あの内容を、包み隠さず書いてはるんだもの。
それにより、すっごく勇気付けられて、、
九州から関東まで飛び回り、オフしてましたし、
ボランティア活動も盛んにしてました。
1年後の2005年に全国区のお友達探しイベントを
関西に持ってきての初開催出来たのも、縁があって
のものでした。
その頃、その方面でグループリーダーをしてました。
しかし、自分が有名になるにつれ、良い人ばかり
でもないわけで、ネットの怖さも知りました。
その頃、最愛の人と出逢う訳ですけど・・・
この話はおいときます(^^;
時は流れ、2011年8月に、そんな流れで同じ様に
クルマ好きのある方を訪ねて始めたのがこのみん
カラでした。
そこからは、今とそんなに流れは変わりませんが、
いくつかのターニングポイントはありました。
奇遇なことに、10周年記念日の明日は、某パー3
公式戦があります。あくまでも自然体で一打一打
噛み締めてこようと思います。
明日に・・・続く。
Posted at 2014/10/23 21:01:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月21日
こんばんは!
ついに、ショットが最近不調である原因を発見!
錯覚って恐ろしいもので、クラブヘッドをよっぽど
先に振り下ろすイメージでやっとこさ球がつかまる
感じになるとは。
そりゃあ、手が先に出てたら、押す感じになって
シャフトも使えなければ、ヘッドも走らないから
弾道も低くなって距離が出ない。
最近、ちょっと冷えてきて球が飛ばないことより、
ヘッドが走っていないのが大きかったようです。
普通の人なら滅入ってしまう様な状況で、
なにくそ!とメラメラ燃えて、打開策を見つける
とは、自分らしいと思いました(^^;
だからといって、力むのでもなく、かえって力は
そんなに入れなくても、距離も高さも数ヶ月前の
好調な頃に戻るとは!
これからがサプライズ♪ですねww
あと、車のほうも、雨でも好調でして、
青の部全開で信号待ちしていたら、横にも
別車種の青の部さんが出現して、お互いに会釈
するという楽しい出来事が。
これからも、日本の誇りである青いイルミを
使いながら、未来に輝いていきますよ☆
Posted at 2014/10/21 23:16:07 | |
トラックバック(0) | 日記