• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かずとよのブログ一覧

2014年12月28日 イイね!

夢武ゴルフ教育番組「冬の状況別対処法」

こんばんは。


車好きのゴルフ好き、又はネタが好きな方向けに
お送りするこの番組、今日もビシビシ言うよ~!


冬は芝が枯れて転がり抵抗が少なくなるので、
無理に上げる必要がなくなります。エコですね!

タイヤが転がるように、ころころすれば良い場面が
多々あります。特にグリーン手前の花道とか
芝がこっちに向いてる逆目でもです。

よほどバンカー越えとか障害物がない限り、
サンドウエッジで上げることは避けます。
サンドは芝が薄いとソールが地面に跳ねて
大きなミスをしやすいことが多いからです。


グリーン周りで地肌剥き出しの場所から


グリーンエッジならばパターの選択肢も


グリーン手前からならランニングで。



地面が湿って芝がペタンコに寝て沈み加減なとき


芝が薄い場所から砲台グリーンに上げるとき

Posted at 2014/12/29 00:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月27日 イイね!

突発性汁ビアコンディション

こんばんは。


昨日27日は、昼ごろはビシビシ打つよ~!
をしっかりやって、夕方にも砂浜でちょっと
ある練習をやって、危うくゴルフだけの一日
になりそうでした。


23日の終わりに、まだ終わりちゃうよ?と、
つぶやいたことを思い出し、いざ、某所に(^^;

↑この無茶苦茶ぶりが長所&短所という。。


はい、見事に青の部ブフォァオフですね(^^

少なくとも至近距離に青の部が3台いたという
青の部のサプライズ♪でしたよ。

毎度ながらにはなりますが、狼さんが肉食化し、
ウォォーン、プシューン!と吠えたとかwww
圧倒的なパワーで「吹き飛んでいく風景♪」が
見えたとかどうとか・・・(略


さぼ汁が美味しい季節になったのならば、
汁ビアが滑る季節になりました。

とかなんとか、関係者しか分からないような
猛烈なネタが噴射しまくって、吉野川が
干上がるどころではない大騒ぎでした。


で、その帰りにあまりの脱力感で、緑PA&
室津PAで爆睡してたなんて、永遠の18歳やし
言わへんからねwwwww


四国方面のお友達、今年もありがとう!!

※喪中ですが、お礼は言いたかったという。


つづく
Posted at 2014/12/28 22:48:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月26日 イイね!

RAYSを待ちきれなくて

RAYSを待ちきれなくてこんばんは。


年末年始って美味しいの?

とか言いたくなりますが、
まあ、ビシビシ仕事するよ~!

さて、気圧配置の絡みで、なかなか積雪に
至らない神戸地区。なので積雪になるような
時には冬タイヤに戻す前提で、ノーマルに
戻しました♪

てか、RAYSの走りが、曲がりが、ハンドルを
機敏に動かせる楽しさが恋しくて…(^_^;)


早速、夏の台風で通行止めで、今日久々に
開通した表六甲をキィィーンブフォァ~!
してきました♪


いや~楽しいね、高回転型ドッカンターボは。
3000キィィーン、4000ブフォァ~!
100ならではの走りはやみつきですね(笑)


RAYSホイールは、いいなぁ~(*´ω`*)
Posted at 2014/12/26 23:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月25日 イイね!

ビシビシ打つよ!いつまでも。

ビシビシ打つよ!いつまでも。こんばんは。


仕事もしっかりして、走り込んで、
ストレッチと筋トレで(*´Д`)ハァハァして、
練習場でビシビシ打つよ~!でした(笑)


顎を下に向けたままで右サイドを使う
イメージでようやくドライバーが当たる
ようになりました。

冬場でヘッドスピードが37~40mって
かなり調子がいいのか、振り切ってる
のか、とにかく18のころより飛んでるし♪

やっぱり地道なトレーニングだけは
続けていかないとね。


叶うまで届くまで、打ち続けますよ。
Posted at 2014/12/25 23:53:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月24日 イイね!

人間のメンテナンス計画

こんばんは。


うちの場合、昔からクリスマス前後は繁忙期で
そこでお祝い云々はなく、前か後になっています。

今年も例外なく、後日に何かしら祝勝会とか
お誕生日パーティをやる予定にしています(^^


それはさておき、車もたまにはぶん回さないと
スラッジがあちこちに蓄積したり、エンジンにクセが
つくように、

ゴルフもドライバーを振り回したり、思いっきり
スクワットとかストレッチしないと、振る筋肉とか
柔軟性が落ちてしまいます。


最近、体の柔軟性が落ちてきた感じがあって、
もう一回、この冬は体を立て直し、ドライバーを
振って、グリーン周りに磨きをかけ、堅実なプレー
ぶりを復活させたいですね。


具体的には、ストレッチと筋トレをセットで行う。

持久力とともに、俊敏系のトレーニングも
いま一度取り入れて、キレを取り戻していく。

リズム感を大切にしながら、フルスイングを
取り入れ、無理のない範囲で距離を出す。


という感じですね。2015年は平日競技ばかりで
試合数も減るでしょうし、練習に専念できるため、
じっくりと今後20年戦える体を作っていく計画です。
Posted at 2014/12/25 00:58:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ムーヴは続くよどこまでも http://cvw.jp/b/2119621/48545744/
何シテル?   07/16 19:36
ゴルフ競技と阿波踊りメインで 合間に車がある私です。 99年に免許を取り、02年からムーヴ乗り、 2011年8月みんカラをはじめ、今に至ります。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
141516 17 1819 20
2122 23 24 25 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

トヨタ(純正) デジタルインナーミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/29 09:14:12
愛車と出会って3年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/16 19:54:50
暴燃壊2018 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/12 21:22:18

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム あわのおどりこ号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
結局、LA150Sの出来映えが最強で、 ハコごと替えました(笑) 走りも装備もキャパシ ...
ヤマハ アプリオ アプリオさん (ヤマハ アプリオ)
2006年2月納車。 いまだに現役で走ります!! フルでメーター振り切ります(笑)
ダイハツ テリオスキッド サボたん (ダイハツ テリオスキッド)
SUVでしかもターボ。 悪路なんてへっちゃら というシビアコンデション向け♪ サ ...
ダイハツ キャストスタイル キャスタさん (ダイハツ キャストスタイル)
代車です。市街地走るには快適。 六甲はターボ違うから回避を(^_^;)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation