2014年12月17日

こんばんは。
Dパー3の2014年グランドマンスリー大会に
出場してきました。
今までも、公式戦(特にハンディ戦)となると、
厳しいピン位置で堅実なゴルフが大切でした。
今日は、更に0度前後で凍結したグリーン&
小雪舞う気温、瞬間最大風速20mの暴風・・・。
時にはグリーンのどっちに外せば安全策か?
という幅を持って考えないとスコアを作れない
とても厳しいコンディションでした。
比較的グリーン内で勝負できる5Hまでで
スコアを作り、あとは堅実なプレーに徹し、
暴風の向かい風が続く13Hからは消耗戦へと
もつれこむ予想が的中。
終盤のバーディチャンスもカップにけられて
決まらず、歴代大会のスコアと天候のデータ
から優勝はないと思っていました。
スコア±0(54打、30パット)
前半-2 ○--○-----
後半+2 ---△---△-
ところが・・・
2014年Dパー3グランドマンスリー大会
優勝・・・かずとよさん!!
アナウンスを聞いた瞬間、
「えっ!?」と思って ポカーン としてました。
いかんせん、終盤のスコアの落とし方がダメで
ブチギレながら、クラブハウスに戻ってきてたし、
吉報に、驚きましたよ。
ただ、振り返ると、物凄く我慢した感じだし、
精算機荒らしとか身内の不幸・病気他を抱えて
ズタズタの中、選手権と今回だけは自分を少しは
褒めてあげても良いのかな?
特に、昨年は親父が一打差で逃したタイトルを
奪還できたことが何よりもクスリだと思います!
ずーーっと、応援してくれたお友達、親友、うちの
相方さんには、感謝の二文字では足りないです。
頭上がりませんけど、何とか恩返しできたかな?
とは思います(^^;
こんな喜怒哀楽を縦横無尽にブフォァしてる
私ですが、これからも応援宜しくお願い致します!
Posted at 2014/12/17 21:50:05 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月14日
こんばんは。
昨日今日、凍結と強風の中、17日のグランドマンスリー
に向けた練習をみっちり行いました。
日陰は凍結したままで、ナイスショットが奥に跳ねたり、
それを嫌がって手前にショートしたり、ただでさえ風も
きついのに、距離感掴みにくかったです。
なので、バンカーに入るケースも続出。
ただし、確実にリカバリーしていくということも大事で、
構え方など試行錯誤してます(↓以下参照)
強い風に対応しようとパンチショットも・・・
まだまだ、寄せ編もあるんですが、それは次の機会に
することにしましょう。入れなければ良いんでしょうけど、
ショットがなかなか・・・。
で、寒くて上半身が縮こまり、体と球の間隔がボール
一つ窮屈だったことにラウンド終盤に気付いたので、
なんとか修正を図れました。
17日は暴風と雪混じりの最悪のコンディションでしょう。
心して、準備して取り組みたいと思います。
Posted at 2014/12/14 23:37:20 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日
こんばんは。
朝から練習ラウンド。
凍てつく寒さと強風、凍ったグリーン、最強なピン位置
に対応できなくて5オーバーでした。
バンカーショットや転がしの寄せは良かったのですが、
パットは決まらないし、最後に池に入れる流れの悪さ
も手伝って、踏ん張りが利きません。
特に、霜がおりたグリーンでのパットは今冬で経験が
なくて、どう対応すればよいのかイメージすら出てこず、
転がりを把握するのが精一杯でした。
昼前から、イカリング取付(お手伝い)を伴うオフに
行ってきまして、お友達との再会を喜び、寒さで凍え、
お腹のだいぶぁくふぁつを起こしながら、談笑は進行。
夜には、各々の愛車撮影会とムーブナリエ??
もとい、イカリング点灯式を行い、ブフォァしてましたw
参加されたみなさま、お疲れ様でした。
また、ブフォァなオフをいたしましょう!!
Posted at 2014/12/13 23:55:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月13日
おはようございます。
クラブ選手権は、クラブ選択に迷いが生じ、
安全策で昔のクラブを持ち出し、6Hと15Hだけで
6オーバーも叩いてしまいました。
あれから、前年度優勝したキャロウェイのX-HOT
の11Wを使って復調、あとは、5アイアンとの間を
埋めるクラブを探してました。
それが、X-HOT2のユーティリティ(5UT)でした。
練習場で使って、横ぶれも縦ぶれも少なく、
悪いライでも球が浮いていくという優れもの。
だからといって、ややディープフェースなので、
操作性もあるので、楽しそう。
クラブとの相性に不安がなくなり、選手権よりも
楽な気分でグランドマンスリー大会へ挑めます。
苦手だった6H/15Hにサヨナラを告げ、
ビシビシと狙い打ちを出来ればと思います!
ビシビシ打つよ~!
Posted at 2014/12/13 06:11:21 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年12月12日
こんばんは。
新型ムーヴがお披露目されたと
なにやらフィーバーしているようですが、
こちらは職場で怒りがフィーバーして
上から目線の担当者がアカンと思うや否や
その上司に掛け合って妥協案を探るという
熱い午後でした。
新型・・・試乗も実物も見ていないため
何ともいえないのですが、外観なんてものは
100後期の時もそうですが、馴れるものです。
問題は、走りとか使い勝手がどないかの方が
大きいと思います。ウェイクの試乗した感じが
良かったように、意外と自分の感性に合うなら
それはそれでありなんでしょう。
人間だって、見てくれはあれれ?って感じでも
性格が優しいとか、癒されるとか、はたまた
牽引力があるとか・・・分からんでしょ?
あとは、それをいかに使いこなすというか、
良いものを引き出してあげるか・・・運転手の
腕次第ってとこでしょう。
さあ、新しいムーヴさんはどうなんでしょうね。
歴代ムーヴもそれぞれに良さがあった。
新しいムーヴにもきっと良さがあるはず。
デメリットも各々あるけど、良い部分に着眼し、
自分の感性にあとは合うか見定めていくと
面白いかな?と思います。
Posted at 2014/12/12 23:14:37 | |
トラックバック(0) | 日記