2015年10月28日
こんばんは。
24日の、後輩が元勤めてたゴルフ場での
好調な試合運び(ベストグロス・順位も2位)、
凄く嬉しかった。
あの子がうちの会社に入りたての頃から
一緒にラウンドさせてもらって、想い出深い
場所で、表彰されるのは素直に嬉しい。
そんな間を挟んで、大切な人とのちょっとの
時間だけど、心和むひと時・・・これもまた、
嬉しかったよ・・・(^^
で、車の異音がイマイチ解決してなくて、
途方にくれている時、某所でビンゴともいえる
助言をいただいて、感動しました!!
クルマには最近見放されている感が強くて
ゴルフだけかな・・・と、落ち込んでいましたが、
そうではなく、身近に大切な人達がいるって
ことが再認識できて嬉しかったです!
持つべきものは、温かい友人、愛する人・・・
ですね(^^
みんな、ありがとう。
Posted at 2015/10/29 00:07:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月23日
こんばんは。
右も左も分からず、個人サイトを開設したのが
2004.10.24のことでした。
htmlとかタグの意味は分からんですし、
Hotmail=熱いメールと本気で思ってた私も、
今や会社ではホームページ担当。
苦労してきた甲斐があって、今や、スムーズに
更新できて、利便性向上に繋げています(^^
当時から、生活スタイルに関すること、気象、
防災、ゴルフのことについて書き連ねてまして、
相方さんができた2006年以降は、恋とか愛とか
書き連ね、2011年からは車のことを書いたりして
今に至ります。
11年もやってると、時代の変化(個人サイトが
SNSとして、簡単に出来ることとか)を感じますし、
情報戦で疲れないかと思うぐらい。
だから、最近は更新数を減らして、リアルを充実
させることで、肩の力を抜いて自由奔放な運営に
シフトしています。
車みたいな、自己主張の塊みたいなものとは
一線を画して、これからも自由に、防災とか気象、
ゴルフとか・・・そこに車がある感じでマイペースを
貫いていこうと思います。
何はともあれ、好意にしていただける方、
大きな感謝を捧げたいと思います。
Posted at 2015/10/23 23:04:27 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月20日
こんばんは。
珍しく、車の話をしますw
気になってることがあって、ボルトオンターボの
軽カー(元NA)って、どないやねんって話。
エッセMTのターボ仕様って聞いたことがある。
700キロ台のボディにターボなんて、恐ろしい
仕様というのは想像に難くないですよね。
で、イースを代車に使ってるのですが、
ここにターボをなにかしら工夫(配置とか配管、
コンピューターとかギア関係、触媒うんぬん)
したら・・・
軽量なんだから、出だしのもっさり感は残して
ターボが効いたら、どっかん具合が楽しめる
感じだったら最高なんだけど。
車体+ターボ+軽量ホイール+車高調+補強
考えるだけで、エロい走りになりそう(^^
そんなある程度使い勝手もありながら、燃費も
考慮しつつ、えげつなく走る車・・・作れないかな?
そう願ってる人は少なくないはずなのにね・・・
Posted at 2015/10/20 23:12:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月18日
こんばんは。
今日は、10月らしくない暑さでしたね。
おっおっおっおっ、Summer Time♪
青い空とグリーンが呼んでいるよ~
バーディのトキメキが~
抑え切れないブフォァ~!だよ~♪
得意の熱唱が響き渡りながら、
バーディを量産したり、トラブルショットで
冷や汗かいたり。
汗も恥も目いっぱいかいて、筋書きのない
練習ラウンドでしたね(^^;
晩は、代車や原付を走らせて、海や山へ。
バラードを高回転型ボーカルでブフォァ。
気持ちが乗ると、声も高くて太く伸びますね。
歳のせいか、人生観が歌にも出てきてる
感じがあります。若い頃、こんなんでは
なかった抑揚の出し方とか。
これからも、歌とは真摯に向き合っていきたい。
代車、軽量なのか、思ったよりも走ります。
あれで、RAYSにしたり、ボルトオンターボ
なんかにしたら、化け物ですね(^^;
でも、やっぱりエース級のムーカスがいい。
安定の走り、居住空間、収納、爆光w
バランスが良いから、使いやすいし。
今回は、先を見据えて直してるので
焦らないで、復活の時を待ちます。
Posted at 2015/10/19 00:31:18 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年10月16日
ゾイルを手に入れた。
ゲントゥキが若干動きが良くなった?
そんな秋の晩です、こんばんは!笑
今年は不慮の事故から足回りに泣かされ、
メンバー交換に始まり、車庫調OH、ドラシャの
ジョイント部分交換とやってきました。
でも、やや強めの減速とカーブの加速で
運転席足元からのグキッ!とかコキコキッ!
という異音が直らなくて気色悪い。
なので、明日から長期入院となります。
とりあえず、20万キロは走ってもらわないと、
投資回収も出来ない感じwなので、今後は、
エンジンやCVTなどのOHもあるでしょうけど、
現実と向き合って、「意地」で「維持」していきます。
いかんせん、今年は新しいアイアンが合わないとか
修理に費用も時間も掛かるなど、今ひとつなので、
立て直しをしっかりやって、来年を復活の年に出来る
ようにしたいですね。
トラブルからのリカバリーショットは、確実に安全な
場所に出して、被害を最小限に食い止める!
ゴルフも車も同じですね(^^;
Posted at 2015/10/16 22:27:29 | |
トラックバック(0) | 日記