2018年06月30日
月末は朝からラウンド。
野球からヒントを得て
迎え打つ感じがドンピシャ。
ビシバシショットを放っていきます。
ただし、首や背中に痛みがあって、
様子見ながらですが…( ̄▽ ̄)
終盤は流れを掴んでイケイケ。

最難関ホールのバーディは嬉しかった!
終わってみたら6アンダーの好スコア。
いやはや、たまにギャラリーいたし、
燃えてきますね笑笑
悩みはあれど〜期待もしていい〜♪
Posted at 2018/07/02 07:59:56 | |
トラックバック(0)
2018年06月28日
こんばんは。
昨日は震災で流れてしまった試合の
再起と位置づける試合でした。
風が強くて、荒れた中を生きる
我が人生みたいでした⇦
そんななか、しぶとくショットを決め、
球の置き場所を修正して
ついに復調したパットで這い回り、

復帰後初バーディ!
その後も持ち球から低い球まで
強風下で引き出しを使いまくり、

根性でバーディを決めてガッツポーズ!
終わってみたら唯一のアンダーパーで
復活のベストグロス!!
やっぱり、こうでないとね(*^^*)
震災や事故、会社の理不尽まみれは
ありますが、なにくそ!!というより
やれる有り難みをかみしめながら、
前に向けたらと思います。
きっと笑顔の夏が来る!
Posted at 2018/06/29 20:15:42 | |
トラックバック(0)
2018年06月19日
1995阪神淡路大震災
2005千葉北西部地震
昨日
どういうわけだか、震源地又は
すぐ近傍にいて被災するのだけど
3回目は、電車走行中に被災。
線路が波打ってるのわかるし
緊急アラーム鳴りながら揺れてるし
また地獄を見ました。
うちの車輌は自己中なバカがいて、
はよ降ろせとか言う輩には、
周りを巻き込んで一喝したりと大変。
3時間弱の閉じ込めの後、
管理物件が西宮にあるので、尼崎から
西宮まで夏の陽射しに頭が痛く
気分悪くなりながらようやく到着。
管理事務所にはメンバーはいなくて、
寄り集まった人でテナントや利用者の
対応に追われながら、梅田の担当物件の
被災状況まで集約。
火事場になるとバカ力が出るとはいうけど、
不思議とフルパワーが出てくる自分が
いました。
まだまだ、どこと繋がってる震源地かさえ
分からないから、新たな地震に向けての
備えを改めてる次第であります。
また、亡くなられた方にはご冥福を祈ると
ともに、周りへの防災対策、復旧作業を
リードしていきたいと思います。
Posted at 2018/06/19 12:54:54 | |
トラックバック(0)
2018年06月16日
サタデーモーニング
父の日ラウンドというわけで、
ビシビシレッスンつきの接待ゴルフ。

最後には気持ちの良いショットにて
よき締めくくりでした。
で、夕方からみんともさんである
カミさんを迎える会のためにいち早く
主催の苺milkくんが現地入りしてるのを
見つけたので、地元民は急行!!
青い空とシルビアさまが
呼んでいるよ〜

レイズ仲間
とりあえず、ゴルフで汗かいて恥かいて
ギドギドやったから、風呂へ!
炭酸泉でぷはーっとなり、足つぼ湯で
激痛に悶えたりして、いい湯だなでした。
湯上がりに、苺milkくんと合流して
最近のハイドラー捕獲作戦やらパンダ
やらトークしてるうちに、カミさんと
ボサボサさん登場で飯食うの巻。
二次元や異次元爆裂トークを展開。
すでにテンションは天気より陽気に
ブフォァしてました笑笑
ヨッチャンとゆきさん登場で
すでにいつものメンバーオフが炸裂!
わーきゃーの騒ぎと化してました。

苺のデザートと、、笑
夜の部
黄昏る、紅白遊撃機の超悪い子たち⇦
実物は、優しきお兄さんたちなんで
間違えないように!( ^ω^ )
爆裂N…カミさんリニューアル車両
凄まじすぎて言葉にならない!!
そりゃあもう、撮る側は真剣です!

真剣です!!⇦
私の好きな目線での画像をプレゼント!
前回はマジック塗り塗りやったのが
今回は爆裂車両で驚きましたよ∑(゚Д゚)
さ、皆さんのご紹介を。

シルビア様:苺milkくん

青ワゴン:ぼさぼさ頭さん

G4:Yukiさん

ランサーエボリューションX
ヨッチャンXさん

スカイライン
クンV36さん

スプリンター
MS06さん

たにたんさん
が一堂に会し、撮影会!!

コラボとか

オーナーさんと愛車スクープを連発!

一眼率に欲しくなってきた…笑笑
カルガモして移動
覆面に超良い子は捕獲?!笑笑
最後までわーきゃー楽しくて
爆裂してました笑笑
皆さんお疲れ様でした!
日程の調整から場所選びに下見、
尽力してくれた苺milkくん、ありがとう!
また、皆さんでお会いしましょう!(*^^*)
Posted at 2018/06/17 16:41:40 | |
トラックバック(0)
2018年06月15日
こんばんは。
いかに地面と平行に構えること、
目標と平行に構えることが大事かと
自分をモデルにレッスン。

重力に逆らわないで上げて下ろす。

右肩が顎を通り越すまでは
顎を下に向けたままにすると、
肘がたためるし、左にも振り抜き
が良くなり、ヘッドも走ります。
ガードバンカーは、いつもより
前傾を深くして少し遠めに立って
ソールを使える構えにして
だるま落とし。
きわめつけはパット。
2013クラブ選手権で連覇を狙う際に
緊張からか手が震えて動かなくなり、
以来、事あるごとに手が震えてもう
嫌で嫌で仕方なかったんです。
しかし、水曜の練習で気がついたのは、
単なる数ヤードの転がしの寄せやと
思ったらメチャメチャ楽に。
パットと考えるからしんどくなる。
あの範囲への寄せやと思うとあれまあ
気楽になりました。
いろんな意味で、最近、コツコツやる、
欲張らないが大事かと思い知りました。
明日からまたラウンドしますが、
基本は大切にして、野山でクラブ一本、
これしようあれしようと楽しんだ頃を
再現したいと思います( ^ω^ )
Posted at 2018/06/15 18:44:09 | |
トラックバック(0)