2018年07月13日
蝉さんの羽化が盛んになり、
あわのやまももさんじゃなかった、
地元やゴルフ場のやまももさんも

実が熟してきました( ^ω^ )
西梅田のビルから望む空も夏そのもの。
今年は、夏の海岸通りを走りたくなる
そんな曲を高らかに歌いたいですね!
もちろん、オーナーは泳いだり
太陽に焼かれて役づくりしないとね笑笑
むーかす復活が夏祭りに間に合わない
というのが残念やけど、、
盛り上げて火付け役としては
全知全能使い切る予定。
関西で野外ライブがないぶん、
自分から野外を演じてみせますよ!!笑笑
夏が来る!
Posted at 2018/07/13 07:45:43 | |
トラックバック(0)
2018年07月10日
おはようございます!
昨日は、豪雨後初の試合でした。
朝からガレージ片隅に置いてある
ロストボール置き場所をたぶん猫に
荒らされぶちまけられ、中腰の姿勢で
球拾いして、背中と内股が痛い。
それでもスタートからバーディ!

最難関のホールでも

寄せやすい場所から転がして寄せます。
この日、痛いのを我慢しながら、
なんかごまかしながらピンそばへ(^_^;)

ただし、読みが悪くて、カップを
よくすり抜けてくれました(´・ω・`)
しかし、しっかりここぞの場面では

決めて、粘りのプレー炸裂!!

5バーディ1ボギーの4アンダー。
体が痛い中、しかも人のスコアを忘れる
ぐらい暑くてモウロウとしながらも
ビシビシやりました。
そのあと、エステルくんが納車したので
滋賀までお祝いにバビューン!!
颯爽とご登場!

代車でごめんなさい(^_^;)

暑い中

ドライブ

赤いブリ汁にブフォァ〜

ピエリ守山でランチ

横ノリヽ(*´∀`)
豊郷小学校あとに

写真部部長!!
気合い入っています( ^ω^ )
私もスマホで⇦
けいおん!
タコみたいな電話

当番はかずとよさんらしい笑笑

趣き

誰かが欲しげ⇦
あとはビシビシ練習するよ〜!
ナイスの数が多く、ビックリヽ(*´∀`)
風揺れ
また、おしゅしだよ( ^ω^ )
1日ありがとう(o^^o)
またね!
新名神でバビューン、っと帰宅
Posted at 2018/07/11 08:17:18 | |
トラックバック(0)
2018年07月08日
豪雨災害の被害に遭われた皆さま
お見舞い申し上げます。
⇦自分もだけどそれ以上に、ね(´・ω・`)
こんなしてていいのかな…
と後ろ髪を引かれる想いですが、、
かろうじて⇦ここ大事
無事な私たちが盛り上げていかないと
ムードも景気もよくならない感が。
ビシビシ練習は、別で触れます。
今日もサンシャインワーフ。
駐車場が渋滞しすぎてとめるのがやっと。
サトやんさんとも場所どこ?みたいな
会話しましたが、空きないです(泣)としか
いいようがないし、カオスでした。
そんな中、タヌキイヌさんとお久しぶり!?
な遭遇しまして、しばし徘徊。
さらに、ヒロさんも来てたり、でも
あまりに人が車が多くて、追いかけよう
にも無理でした。
改めて、オートメッセ状態では、
意外と人と会うのは厳しいんだなと
思いました(^_^;)
また、もーちょい空いてるときに
じっくりブフォァしたいですね!
というわけでお付き合いいただきました
タヌキイヌさん、暑い中ありがとう
ございました(o^^o)
Posted at 2018/07/08 20:01:40 | |
トラックバック(0)
2018年07月07日
豪雨災害で気が滅入るなか、
ゆうくんから、じっとしてるより
仲間と話してる方が気が紛れますよ、
という進言があり、
周りは通行止でなんもできないから、
行ける範囲のサンシャインワーフへ!
スーパーセール中で、
ゆうくん と 香ばしげな黄色い
スイフトさんを待ち構えてました。
そこに、タヌキイヌさんと
とんたろーさんも現れて談笑。^_^
スイフト祭りの様相を見せてきました。
エセスイフト青カラーというギャグを
ぶっ放して…
徳島しかなかったようなカラーリング
を激写したり、、
初対面のyellowスイフトさんなので
黄色いキャラクターさんと一緒に
撮影しまくりました笑笑
ピカチュー!!笑笑
ハイタッチありがとうございます!
帰りもワロタな絵がありました笑笑
後ろにスイフト笑笑
ごめんね、エセ青カラーで(^_^;)
楽しきひとときありがとうございました!
これからもネタのブフォァにて
よろしくお願いします(o^^o)
Posted at 2018/07/08 19:31:45 | |
トラックバック(0)
2018年07月04日
こんにちは。
昨日は、練習場で接客やCSについてブチ切れ
なことがあり、月に代わってお仕置きの
一打をお見舞いしてましたっ!
打ち上げの練習場なんで、二階打席の方が
見晴らしが良くて打ちやすいのですが
閉まってました。
致し方なく、一階ですくい打ち防止のため
片足をマットから出して打っていたら、
頭ごなしに、危ないからとやめさせる一言。
私がいうのもなんだけど、危ないショット
なんか一般ピープルより放たないし、
どこのどう見て危ないか訳わかんなくて。
仕方ないからやめたんだけど、疑念が残って
ました。
次に、うるさ方の常連さんが来て何かフロント
のおっさんに文句垂れたら、二階を解放。
まあ、このうるさ方は、路駐してるわりには、
私に独り言がうるさいだの、プレッシャーに
弱いだのケチつけるヤカラなんだけどね。
この瞬間、私も毎週のように使ってる身として、
なぜ二階をあけないのか、練習法に頭ごなしに
ケチつけるのは嫌がらせか?!と詰問。
ほんなら二階行ったらよろしいやん
なんて言うから、その上から目線の対応が
相手の気分を悪くしてますやん?!
顧客満足とかCSを知らないんですか!?と
説教モード炸裂。こうなったら止まりません。
私も複合ビルで文句言われてクレーム受けても
ひたすら管理してる身として、CS推進役を8年も
牽引してる身として解せなかった。
車界隈でも、某Hの徳島では入店して開口一番に
契約ですか?
言われて、いてたメンバーがいなくなって
その営業と2人きりの時に、CSビシビシ指導
モードになったこともあった。
同様に、倉敷では、オフメンバーのプライバシー
を根掘り葉掘り聞くイケイケ営業がいてカチンと
来たこともあった。
また、試乗しとんのにしつこい営業で次はいつ
来ますか?と奥から出てくるオッサンもいて、
嫌悪感を感じたこともあった。
総じて言えるのは、自分のことしか考えてない
相手に奉仕して対価を得る基本がなってない
ヤカラの多さやと思います。
逆に、至れりつくせりの整備士兼お友達の方やら
超真面目でさわやかな新人整備士さん、
親身になってくれる営業さんもいたりして、
素晴らしい!!と長い付き合いの方もいます。
行き着く先は、どうせ人と人と書いて人間やから、
気分良くお互いしたいよね!って話ですわ。
そのための快適な環境作りやおもてなしって
大事ですよ!と自分にも言い聞かせながら
励む日々でございます。
Posted at 2018/07/04 12:49:05 | |
トラックバック(0)