2019年03月24日
日曜日のラウンドは、
先週の風邪がまだ尾をひいてだるく、
ショットに力入らなくてヘタ固め
しとるような、ちょうど悪い感じ。
スタートからグリーンを
外されましたーでは、話にならん。
長くて難しいホールは何とかクリアf^_^;
すると、いまいちキレがない振りながら
バーディチャンスにつけて、

今日初のバーディ!上りのパットが
苦手ながら、よく入ってくれました。

さあ、流れに乗っていくぞ!という
感じでしたが、、
またも力なくグリーン手前に外しました。
難しいライからバンカーショット的な
構え方で寄せます。
終盤、ギャラリーがいてるホールでは
気合いが入ってナイスショット!

当然のようにバーディ!

最後までそれが続かないのが日曜午前の
調子でまたも手前に外しましたが、
地べた剥き出しのライからユーティリティで
這い蹲る転がしで寄せてナイスパー!
あまりに体調が反映した元気なきラウンド。
このあとの、あわダンスの練習が心配に
なりました…( ̄▽ ̄;)
が、連の練習会では、なかなかの
キレッキレな動きができて、この辺りから
体調回復を実感しました^_^
なんだったんだろ、朝の不調は。
寒かったのもあるのかな?
とりあえず、火曜の月例競技会は期待も
してないけど、体調良い元気なプレーをして
バーディまみれにしたい!!
Posted at 2019/03/25 07:59:24 | |
トラックバック(0)
2019年03月23日
こんばんは!
今日は、つばさ..くんとオフしてました。
彼にとって転機となる良き出来事があり、
お祝いに駆けつけた次第です( ^ω^ )
懐かしき100系
IQがたかそうなホイール。
しかもローファースポーツ車高調にて
下げ過ぎず下がってバランスよき。
目つき、似てるよね笑笑
懐かしきテール。スポルザっぽい羽⇦
特筆すべきはリアの下が黒くしてて
アクセントになっていること。
センスを伺えます。
おまけ⇦
おまけ2。ピースしとるの今頃気付いた笑笑
牛窓のビーチタイム!
寒の戻りで寒かったです( ̄▽ ̄;)
このあと、まさかの雨が☔️
一本松に近づいたら、カワRSさんが!
久々の再会で、ハイドラ談義盛り上がる!
そうこうしてると、雪混じりの雨に
変わって、外気温計が3度に!寒いー!
あまりの寒さに皆さん退散!
お疲れ様でした!また暖かい日に⇦
あと、つばさ..くん、和菓子ありがとう!
Posted at 2019/03/23 21:22:03 | |
トラックバック(0)
2019年03月17日
おはようございます!
日曜日、昨夜の阿波踊り練習の疲れか
平日の仕事疲れがきたのか、オフトンより
出るのがきつかった( ̄▽ ̄;)
それでも、朝から暖機してるうちに
阿波踊り練習する段階ではキレッキレに^_^
カラオケ大会ばりの声で、
やっとさー!!と全開シャウト。
気合い入りまくりで蜂須賀さんが
どこで休憩しようか躊躇するぐらい笑笑
私らの気合い入りまくりの練習のあと
蜂須賀さんのひと踊り。
さすが、我々とは違ってキレッキレ!

さらに、終わったように見せかけて、
アンコールでは曲も変わり、会館でも
見たことない、変調と演舞にて大感激!!
めっちゃ鳥肌が立ちました!
二日間、蜂須賀連さん、ご指導いただき
ありがとうございました!!
でも、かずとよさん、いつもとは逆で
ここからゴルフ練習に行くのです笑笑

阿波踊りで下半身がほぐされたのか
動きがめちゃくちゃキレッキレやん笑笑
持ち球のフェードでピン差して行くし
パターも絶好調でバカスカ入るし
ハーフ4つバーディでちょうど良い感じ。
グリーン外したホールでの寄せは、
地面がぬかるんでいたけん
クラブを短く持ち、吊って構えて
転がしメインでノーミス。
二日間、天候はいまいちな感じでしたが、
足やら手の動きがワンランク上がった
有意義な時間でした。
ますます、両方とも楽しみになってきた。
帰り、見覚えのある蜂須賀じゃなかった
ハチロクのお兄さんとすれ違ったけん、
超笑顔で手を振っておきました笑笑
締めがこれやけん、笑いしか出ないね笑笑
ハイタッチありがとうございます!
Posted at 2019/03/19 08:03:06 | |
トラックバック(0)
2019年03月16日
おはようございます。
土曜はまさかの雪の中☃️
ビシビシ打つよー!してました。
トンネル越えたら雪国でした( ̄▽ ̄;)

2月降らなさすぎて今頃かいなー
2月の風景に逆戻り。
ジュニア競技前だし、雪かきでも
手伝おう!
アルミレーキの腹を使えば
きれいに取れますね!
とりあえず、私が先頭に立って
雪の具合をチェックしながらラウンド。
この日、寒さと解けて重たいグリーン
に悩まされながらも、好調なショットを
武器にスコア伸ばしていきます!
下半身のキレが戻りましたね!
ベタピンついて大喜び!笑笑

バーディ!!
頭突っ込んでないよきスイング。
これは右手右足を使って
左に行かせたくないスイングっぽい。
傾斜の強いパターを決めて
気分も乗ります。
左右対称てきなスイングができてて
この日は合格点かな?
最後のバーディパットが狙い通りに
打ってイレギュラーして外れたのは
ご愛嬌?( ̄▽ ̄;)
晩は、大阪で関西阿波踊り合同練習。
徳島の有名連、蜂須賀連の皆様の
指導のもと、2時間みっちりと基礎練!
ビシビシ指導されるよー

私、足は出来てるし、手は力を抜いた方が
上手くいくと言われて良くなりました!
ちなみに、うちの連、ハードとも思わない
けど基礎練みっちりでバテバテなんですが
大丈夫かな?( ̄▽ ̄;)
私みたいに、毎日ジョギングや筋トレ、
基礎練してないと、夏もたないよ?とか
思ったりしました。
私的には、あーいい汗かいたぁ!
蜂須賀さんありがとう!でした^_^
翌朝は、神戸会場にて…
やけん、練習後は近所の連員さんを乗せ
とんぼ返り。
つづく!
Posted at 2019/03/18 08:10:21 | |
トラックバック(0)
2019年03月14日
おはようございます!
昨日は腹の違和感を覚えながら、
しかも雪降る寒さ、厳しいピン位置に
翻弄されながらの試合となりました。
わかりにくいですが雪舞ってます☃️
さむいーーー( ̄▽ ̄;)
試合は、湿って重たいグリーンに手を焼き
ながらも、徐々に調子を上げて5アンダー!
終盤のバーディラッシュにはテンションが
上がりましたね!( ^ω^ )
最後のバーディパット、珍しく
手がスムーズに動きましたわ(o^^o)
旗さして打つと不思議と短いパットが
不安感消えたんです!
2019年のルール改正、使えるものは
使わないとね^_^
久しくなかった笑顔が出ました^_^
このあと、出社して晩まで仕事。
帰りはノータッチジョギング、
帰宅して腹痛に見舞われ、明けてから
みっちりと阿波踊りの練習。
手ー団扇ー提灯ー暴れー構成踊りまで
汗だくになりながらしてました。
いかんせん、下手くそは人の七倍は
努力して人並みだから、とことんまで
追い込んでいきます!
土日は関西阿波踊り協会の合同練習。
貴重な機会を生かしたいと思います。
Posted at 2019/03/15 08:09:12 | |
トラックバック(0)