• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kogitaroの愛車 [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2022年2月3日

フロントサスペンションのオーバ-ホ-ル(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
 ENDLESSさんからオーバ-ホ-ルに
出していたフロントサスペンションが
帰ってきました。
 
 使用期間は3年2か月。
使用距離は約20,500kmです。
 
2
今回はオーバ-ホ-ルに併せて、
減衰調整の20段化をしてもらいました。

 右はリアサスペンションの6段調整、
左はフロントサスペンションの20段調整のツマミ。
3
同封されてきた作業証明書。
 
 ブッシュはだいたい傷んでいるので
毎回交換必須ですね。
4
ENDLESSさんのカタログ。
5
Function.comの取扱説明書。

 あっ!今回は減衰力のグラフがない!
ちょっとショックでした。

 まあ、いいか・・・。
6
雪が解けたら交換しましょう。
でも不要不急の越県がひんしゅくを
買う状態に戻ってしまったため、
サーキットへ行けるのは早くて秋頃?
今年も1回行けたらよしかなあ・・・?

 今回の費用は税込み\61,160。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

194,450kmリアナックルブッシュ交換

難易度:

CUSCOスタビ再装着その2

難易度:

タイロッド交換

難易度:

CUSCOスタビ再装着その1

難易度:

サスのピロボール撤去

難易度: ★★

194,450kmフロントアッパーアーム交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 kogitaroです。よろしくお願いします。  AE86との出会いから車が好きになりました。 一時期深~い眠りに入ってましたが、アルテッツァに起こされ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
 トヨタ アルテッツァに乗っています。6MTでエンジンはノ-マルです。    購入後約2 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
 世界の名車!AE86。カロ-ラレビンGTV。後期型。 (Ⅲ型、最終型なんて言い方もあっ ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
 1996(平成8)年5月から2013(平成25)年7月まで 17年間、197,000k ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
 妻の車です。 LIFE DIVAとの比較で、悩みに悩んだ末最終的に選んだのがこちら。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation