• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

脱獄犯の愛車 [トヨタ シエンタハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年6月7日

バンパー外し~トヨタ純正プレミアムホーン取り付け。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントバンパーを外して作業する為に
バンパー境目にキズ防止の為、養生テープを
貼り付けます。

ヘッドランプ部分の養生テープ
は幅を倍にした方がいいと思います。
2
バンパーを固定している、クリップ、ボルト、
スクリュータップを外します。

赤色◯のクリップ5箇所を外します。
真ん中のクリップは外れています。
3
前輪タイヤの前に有る赤色◯を
マイナスドライバーにて、
90度回して取り外します。
砂や泥で外し辛いと思います。
4
下廻りを外して行きます。
前輪の前、赤色◯の10ミリスクリュー。
5
続いて内側10ミリスクリュー。
6
さらに内側10ミリボルト。

取り付け時にアンダーカバーの上に
入り込まない様に注意します。
7
最後に10ミリボルト。
運転席側も同様に外します。

バンパーとアンダーカバーを留めている
ネジ類を外せばOKです。

これでバンパー両端部分をめくり
フォグランプなどのコネクタを
外して手前に引いていけば外れます。

急な落下に注意します。
8
バンパー外しが終われば
ノーマルホーンとプレミアムホーンを
入れ替えるだけです。

ノーマルホーンのコネクタを分岐ケーブルに
差し替えて、同じポイントにボルト留めすれば
完了です。

家の原付や125スクーターのホーンと
同等の物でショボい音から卒業出来ました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアモール貼りつけ サイドスカート

難易度:

ペール缶で購入(AZ0w-30)

難易度:

クリスタルkeeper施工

難易度: ★★★

エンジンオイル交換3回目【備忘録】

難易度:

楽ナビ 地図更新 (2025年5月版)

難易度:

ウルトラC-MAX PRO

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

脱獄犯です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトパネル電球交換 LED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 05:30:27
トヨタ(純正) ドアダストプルーフシール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 08:10:05
ルームミラー型ドラレコ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/15 00:43:54

愛車一覧

ヤマハ ジョグ(2BH-AY01) ヤマハ ジョグ(2BH-AY01)
近所のチョイ乗り原チャ。
マツダ プレマシー 脱獄犯 (マツダ プレマシー)
CRプレマシーです。 出会い頭の事故の為、泣く泣く降ります。お気に入りなので残念です。 ...
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
初ハイブリッドです。
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
通勤快足スクーター先のアドレスV125Gが不具合の為リタイヤ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation