• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みのっくすのブログ一覧

2025年01月08日 イイね!

とりあえず走れるように。

ブレーキパッドを外しました、ストリート用でした。

やっぱりローターの内側は終了してました。
もらったパッドを付けて次回交換時にまるっと新調します。
これでとりあえず動けるようになった。

タイヤを買おうと思っていたらタイヤ付きのホイールの話があって譲ってもらいました。
それとリアスタビも一緒に。

納車時にシルバーから黒、からのシルバーの純正ホイールに変えてもらったんですよね。



シルバーに塗るかも?
あと、意外にもリアが入らないと思ってなかった…15インチ。
スペーサーの分だけ出た💦





ドライブコースをめぐってみてスタビがそこそこ良い仕事してくれるのもわかった。
リアが良くなってフロントがついてこないからまた探すことにしました。
クスコ、ウルトラレーシング、オートエグゼ、タナベかな、フロントはRF純正も選びしろになるし。
道のりは長いけどボチボチやってみます。

まだポロッと乗っただけでわからないけど195サイズのタイヤの方がフィーリングが良いのかも?
205はまぁまぁモッサリしてる。

ほぼ覚書き。



やっぱりホイールはシルバーが良いな。
また明日、ゆっくり眺めて愛でます。

タカタは雪積もってるから延期しました。
Posted at 2025/01/09 00:43:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2025年01月06日 イイね!

気付けばND。

2019年にS2000で中山サーキットとタカタサーキットを走ったあと脳動脈瘤が爆発寸前だったため開頭手術。
ラストランになるかもと考えていたけど、術後1週間で備北サーキットへ遊びに行ってました。

その頃みんカラから遠のいてしまいその間にNCのNR-Aに乗り換えて、昨年代車で借りたNDのNR-Aに乗り換えました。


年始のサーキットでたまたま出会った強烈なND乗りの方がみんカラをされてると聞きココに戻ってみました。
やっぱり激しい人は何かしらどこかで繋がってるもんだなーと思いましたw


NDはのんびり乗っていこうと思っていたので先日の中山でタイヤとブレーキパッドが終了して2月ごろまで仕様をどう変えていくか、考える予定でした。

でしたが、考えていたパーツが手に入ることになってしまい・・・そのままタカタへ走りに行くことになりそう。(今週?)
この流れがちょっと怖いけど、運命だと思うしかありませんw

現仕様のベスト1分2秒632から良くなるかどうかわかりませんが楽しみです。



Posted at 2025/01/06 22:36:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2019年01月14日 イイね!

タカタサーキットベストタイム更新。

今履いているA052のラストランにタカタサーキットへ行ってきました。


目標の57秒台に入りました。
ただ、ヤバい運転しているのがツラい、結構な本数走って後半は少しマシになったけど癖ってなかなか抜けない。


現地でナイトーさんからいろいろ話を聞けたから、次回もう一度結果が出せるようにしたい。
妻と2人でサーキットへ行ったのは何年振りだろう、たぶん17年ぶりかな。
また次も来れたらいいな。

車的にはもっと良いタイムが出る余地はあるだろうけど、よく行く3つのサーキットのベストタイムを現状で更新出来たから良かった。
Posted at 2019/01/14 22:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2019年01月08日 イイね!

LED ルームランプ。

今までの車はそんなに不便がなかったけど、ハッチバックから荷物の積み下ろしする時に暗くて困ったからLEDのランプを追加しました。

純正のルームランプが車体中央にあって荷物を積むハッチバック辺りが見難かったのもこれで解消です。

角度が変えられるものを見つけられて良かった。

スライドドアの上部にも同じものを追加。

明るくて見やすくなったんですが・・・。

後付けが届く直前に純正ルームランプもLEDに変えてまして、意外とそれだけでも明るかった。。。

純正の方はリモコンでON&OFFと光量調整が出来るLEDですが、光量最小でちょうど良いくらい。
Maxだと恥ずかしくなるほど明るい。

個人的に青みが強いLEDは苦手だから心配していましたが、後付けした方が若干黄色味があるくらいで両方とも想像していたよりニュートラルな色味で良かった。

Posted at 2019/01/09 00:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年01月06日 イイね!

岡国と中山のタイム更新。

1/5 岡山国際サーキットへ2019年初走りへ行ってきました。

年末に珍しく車を綺麗にしました。
エンジンルームも人並みにキレイになったはず?(笑)


一昨年に新品A052を履いてベストタイムが出た時と違うのはLSDとマフラーですが、昨年はタイムが全然出ませんでした。
アライメントを取ってもらってフィーリングが良くなり、中山に続き出せそうな気がしてました。
誤差がある追加メーターですが、岡国で200超えの数値を見るのは初めて。(笑)

一昨年のタイヤのままだから1分45秒前半出せたら良かったけど、意外にすぐ45秒1が出たので目標を変更。
ALTEXさんから乗り方とセッティングについて指導が入り、あてのない感覚?を信じて小変更してから44秒台が出るようになりました。
まだ上手く処理しきらないけど、こんな感じ?というところで1分44秒4が出ました。



自分でもびっくりのタイムでした。


で、1/6 本日奥様からOKが出たので中山サーキットにも初走りへ行ってきました。(笑)

岡国でのフィーリングが中山で使えるのかが知りたくて走りました。
わかったのは中山の路面は良くないってことw
それと岡国でのことが中山でも共通して使えることがわかりました。

S2000に乗り始めてもやもやしていたことがすっきり晴れた正月になりました。
昨年末からコンマ2秒短縮して1分3秒6まで出せました。

運転がもっとうまく出来るようになれば、タイム差を小さく安定させられるはず。
これからまた頑張ります。


Posted at 2019/01/06 19:03:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「気付けばND。 http://cvw.jp/b/2121673/48192478/
何シテル?   01/06 22:36
仕事がオフのとき、サーキットで走るのが楽しみです。 みのっくすの車、写真、日々の話です。 MR-S 1ZZ    タカタサーキット  1'03.9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マツダ(純正) RX-8純正間欠ワイパースイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/10 08:16:16
ガレージプロジェクト! Part3 DIYでガレージ作っちゃいましたw 内装充実化♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/24 22:04:31

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
NC修理中の代車で借りていたNDにそのまま乗り換え。 フルノーマルのNR-Aだったのでダ ...
トヨタ ハイエースワゴン トヨタ ハイエースワゴン
エスティマ、ボンゴフレンディx2、イプサムと乗り継いできてやっとハイエースにたどり着きま ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
一目惚れしてs2000から乗り換えしました。
ホンダ S2000 ホンダ S2000
縁があり乗ることになったAP1。 平成11年式AP1 <足回り> ・トレースダンパー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation