• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

haru_uraraの愛車 [マツダ RX-7]

整備手帳

作業日:2017年3月19日

またしてもリトラ動作不良(´・ω・`)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
寒い時期のお約束、リトラ動作不良が発生(´・ω・`)
半目になった後しらんまに戻ってました。モーターの接点不良です。
左リトラは2009年に動作不良起こして以来7年ぶりに再発ですが、その時接点部のカーボンをサンドペーパーで磨いたのがまずかったのかな~
右はエアクリ、左はバッテリーケースをはずさねばなりません。手始めにここのリンクを外して。。。
2
バッテリー外して横から2本のボルト、あとこの部分のボルトも外します。
3
ライトの下の部分から、リンクステーをよけながら引っ張り出して
4
やっととれた(´・_・`)
5
前回ばらしたときは接点のところにカーボンが付着していたから、原因は明確だったんですが、今回はあまりカーボン付着が見られない。。。(´・ω・`)アレ??
6
接点にちょっとついているような。微妙。
とりあえず磨いて、グリス塗って組み上げときました。表面のめっきがいかれていないことを祈りつつ(-_-;)
さて次は何年後でしょうか(右目は3年前)。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト光軸調整

難易度:

LEDヘッドライトバルブ交換(LEH220)

難易度:

右眼HIDバーナー交換

難易度:

サイドマーカー、リフレクター交換

難易度:

ヘッドライト

難易度:

コンビライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セレナ スパイラルケーブル断芯再び(-_-;) https://minkara.carview.co.jp/userid/2121816/car/2285807/4838833/note.aspx
何シテル?   06/17 19:27
これが最後だからといいつつ、実用性に欠けた車に乗り続けて。。。日常に潤いを~。 日ごろ自転車メインなのでどうにか乗り続けられています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/20 17:07:38
日産純正パーキングサポートシステム取説 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/13 23:32:54
右オートスライドドアモーター交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/28 23:58:56

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
もう19万キロを超えました(´・_・`) 見た目まだまだいけそうですが、距離も距離なので ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
希少価値が高まるロータリーを維持し続ける責任を担う日々
その他 自転車 BMC SLR01 (その他 自転車)
自転車も大好きです( ^∀^) 通勤も自転車~休日も自転車~ いかん、いかん、車も乗ら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation