• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月12日

引き取り~長旅編

引き取り~長旅編 昨日、神奈川県茅ヶ崎市よりクラウンを引き取って来ました。

【クラウン詳細】
平成2年式 3000ロイヤルサルーン
走行3.4万km パール2 2オーナー 車庫保管
バネサス マルチ無し

という、電子デバイスも少なめな在り来たりなクラウンです。
決め手は全体の程度の良さでしょうか。

午後2時過ぎに茅ヶ崎を出発し、江ノ島を見に行ったり、途中でオイル交換をしてもらったりしながら、国道1号線の箱根峠を抜けて、沼津I.Cより東名高速を使い、いざ名古屋へ。

某所へ午前1時過ぎに到着し、歓談後に帰宅。仮眠しながらでしたので、帰宅は午前8時でした^^;

さて、約400kmほど走った印象ですが、出足は良いです。
7M-GE、フルフレーム式の重いクラウンにはふさわしいエンジンかなと思います。
音色も後継のJZ系と変わらない音色で、どこかしら同じ旧式の1G-GEの感じもあるエンジンですね。

山坂道も思ったほどロールもせず、静かにすぅ~っと曲がっていく感じでした。

しかし、高速走行で、振動と異音が発生することが分かりました。
タイヤが古いのとタイヤバランスが合ってないのが原因と思うのですが、もしかしたらプロペラシャフトが振れているのかもしれません。

画像は途中で寄った芦ノ湖畔で撮りました。
ここまで来て日帰りは正直勿体なかったです。
箱根で1泊したかったです(><)
ブログ一覧 | クラウン | 日記
Posted at 2009/09/12 10:22:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

おはようございます!
takeshi.oさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

この記事へのコメント

2009年9月12日 12:46
お疲れ様です
130系のクラウンですね~
最近は Y31シーマとか130系のクラウンとかって 見掛けなくなりましたね~

この頃のクラウンは 純正マルチとオーディオの上付近のダッシュボードが… 変形しちゃってるのが多かったのを思い出します(^_^;)

程度の良さそうなクラウンを購入しましたね~ 今では中々出てこなそうな クラウンですね~
130クラウンと言えばV8のロイヤルで ゴールドのカラーの限定車 ありましたよね~
M型のエンジンって昔先輩が乗っていましたが エンジンのガスケット関係が弱かったような気がしますが…

71GTはその後はどうなるのですか?
コメントへの返答
2009年9月12日 23:08
長距離運転は流石に疲れますね~^^;
バブル期の車、ホント見なくなりました。

このクラウンも、ちょいと捲れ上がっています。
メーター周りのパネルを外す時に引っ掛かって捲れた感じです。

どうも完全な屋内保管の車だったようでメッキにボケもなく、ゴム類もあまり劣化していないようです。
7Mエンジン、ガスケット抜けが怖いですね。距離が少ないので大丈夫とは思うのですが。

71のその後は何も決まっていません。
まだ検討中です。
2009年9月12日 13:11
綺麗ですねわーい(嬉しい顔)

バネサスでマルチ無しは弄りやすいし壊れにくいですからねうれしい顔
コメントへの返答
2009年9月12日 23:11
左のリヤドアに板金歴、前後バンパーに塗装歴があるようですが、全体的にはかなり綺麗な外観です。
内装も綺麗な方だと思います。

そうですね~。
バネサスだとショック交換も出来ますしね。
弄るとなると良い選択かもしれません。
2009年9月12日 16:12
長旅&スタオフお疲れ様でした!

あまりにも程度が良すぎて正直嫉妬しました・・・(苦笑。)  同年代N車と比較してもしっかりとした作り込みはさすがは“クラウン”ですね♪

後のメンテを考えると電子デバイス少なめの方が正解では、、(笑)
コメントへの返答
2009年9月15日 0:20
くさかりさんも、お仕事でお疲れなのに、早朝までお疲れさまでした!

良くみれば、塗装面に細かな傷があるのが分かりました。タッチアップが必要ですね。

長く乗ることを思えば、電子デバイス無しの方が良いですよね。やっぱり。
2009年9月12日 18:27
色、距離、バネサスのロイサル・・・探せばまだ有るものなんですね。すごく稀少な仕様のようで羨ましい限りです。
コメントへの返答
2009年9月15日 0:22
某オークションに出ていたのですが、誰も買い手が無かったので、何気に質問してみたら程度が良いことが分かりまして…

パール2の3.0ロイサルなんて一昔前はいっぱい走ってましたのにね。
2009年9月12日 20:31
艶々ですね!!
私も先週12クラウンですが、リアエアーショック外しました!!
パンクしてたので、普通のショックに!!
この先考えたら、良い選び方だと思います!!
コメントへの返答
2009年9月20日 8:54
昨日、磨いてみましたが、確かに艶々でした。内装の日焼けも特に無いんですよ~

フニャフニャの足回りなので、ショックは換えたいですね。
バネサスで良かったと思います。
2009年9月12日 21:49
はれ(XoX)??

V8のロイサルGではなかったんですね~!勝手に4リッターかと思っていました。

家もロイツー継続決定しましたので、今後はクラウン仲間でお付き合いお願いしますwww
コメントへの返答
2009年9月20日 8:58
V8は何かとお金がかかりそうなので、1Gに似ている7Mエンジンにしました(笑)

クラウン、いつの登録になるか分かりませんが、ぱらきーとさん同様、よろしくお願いします。
2009年9月13日 0:24
昨日はお疲れ様でした。

低走行、車庫保管を感じさせる
きれいな車でしたね。

今後の展開、期待してます。
コメントへの返答
2009年9月20日 9:00
昨日もお疲れ様でした(笑)

タイヤも換えましたが、これからどうしようか思案中です。
2009年9月13日 19:23
土曜日は早朝までお疲れ様でした。
是非後付けマルチと空気バネやりましょう~(爆
コメントへの返答
2009年9月20日 9:01
昨日もお疲れさまでした。

後はどうしましょう・・・
足回りを換えればもうお終いのような・・・
2009年9月13日 22:21
こんばんは
足跡から来ました。
130クラウンはかつて所有していました。
丸みを帯びていますが
こういう角ばった車も良いですよね。

個人的に130系が一番好きです。
コメントへの返答
2009年9月20日 9:08
ようこそお越しくださいました。

130クラウン、貫禄があって「いかにもクラウン」という感じが好きです(^^)

装備も走りも良いですし♪

但し、やっぱり平成の車ですね。
昭和車にある、「所有する満足感」は物足りない気がします。

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation