• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月08日

バイクを載せてみました

バイクを載せてみました ご無沙汰しております。
昨日、鈴鹿ツインサーキットにて開催された練習会へ参加しました。

今回、初めて自走ではなく車に積んでみました。

思い切り遊んだ後、車でゆったりと帰る。
自走だと新名神高速道路の強風が疲労に追い打ちをかけますが、車だと問題なしです。

「贅沢だな~」

そう感じた一日でした。
ブログ一覧 | レジアスエース | 日記
Posted at 2011/05/08 09:47:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

今朝も曇って蒸せるぅ〜😩
S4アンクルさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

Bananarama - I Wa ...
kazoo zzさん

おはようございます
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年5月8日 13:23
仕事以外で、これこそがハイエースの使い方だと思います。
コメントへの返答
2011年5月11日 22:46
そう思います。
大型バイクを普通に積めるのは本当に魅力的です。

これで練習会に参加する機会が増えそうです・・・
2011年5月8日 20:11
ハイエースの正しいスタイルですねるんるん私のページにトランポに良い部品載せているので良かったら見に来てくださいわーい(嬉しい顔)参考になればいいのですが…
コメントへの返答
2011年5月11日 22:48
本当にそうですねー。
調子に乗って、バイクのリコール修理を受けるのに、車でバイクを運んじゃいました(笑)

Cピラーの保護棒の受け部分を外してピラーフックを付けました。
こことバイクを結ぶだけで安定しました。
フロントホイールクランプの効果が凄いですね。
2011年5月9日 0:56
自家用兼のトランポは羨ましいっす。
積載はかつてトラックや軽トラを借りて積んでましたが
ハイエース借りてからは、床面の高さの関係か
積載がかなり楽だったのを記憶してます。
(その際はアドバイス有難うございました)
唯、我愛機だとFスクリーンを外さないとNGなので
ハイルーフ車がベストのようですわ(^^;
コメントへの返答
2011年5月11日 22:51
改めて「便利な車」と感じました。

雪道も走れますし、海岸も走れますし、バイクを積んでサーキットへ遊びに行ける。

一家に一台ハイエース。

多趣味の方には絶対にお勧めしたい一台だと思います。
ハイルーフ&スーパーロングならば天下無敵でしょうね(笑)

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation