• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月30日

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに参加して

門司港ネオクラシックカーフェスティバルに参加して 5/29(日)に門司港で開催された第3回ネオクラシックカーフェスティバルに参加しまして、先程、帰宅しました。
総走行距離1,200kmでした。

雨降りの夜間走行、ノーマルヘッドライトはやはり暗くて見にくいので目がとても疲れました。(^^;

帰りの道中、茨木付近で紺ツートーンのV8ロイサルGと並走できたのは予想外で嬉しかったです。
ちなみに、行きは白の2.5ロイヤルと暫く並走してました。

台風接近にて生憎のお天気だったのが残念でした。
天気が良ければパトカーや白バイの展示もあったんですよねー。

画像は会場でのひとコマです。
前期ロイサルGと後期最終の2.5ロイサルの並びとなりました。

先週水曜日に登録したクラウン、いきなりの長距離走行となりましたが、途中で壊れることもなく無事に帰って来れました。
気になる箇所も何点か見つかりましたので、今後直していきたいと思います。

しかし何ですねぇ。
やっぱり、クラウンって疲れにくい車という感じがしました。

足がふにゃふにゃなので飛ばすと怖い思いをしますが、制限速度+αくらいで流しているととても快適でした。

「疲れを知らないクラウン」

このCMが思い浮かびました。

ブログ一覧 | クラウン | 日記
Posted at 2011/05/30 00:34:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0814
どどまいやさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2011年5月30日 11:19
お帰りなさい~。お疲れ様でしたー。
いきなりの長距離でしたが、車の診断も兼ねる事ができたようで良かったですね。

そうですか、「疲れを知らない」ですか。
車の設計はもちろんの事でしょうが、やはりメンタル的にも疲れないって事なのでしょうねー。
私もヨメの155で長距離をする時は、本当に楽ですから。
コメントへの返答
2011年5月30日 23:04
無事に帰って来れました~
長距離走行のお陰で慣らしも上手くできた気がします。

シートも硬く、静粛性も高いので疲れにくいと感じました。
中国道を使いましたが、殆どオートクルーズを使いましたので、その分楽でした。
飛ばすとコーナーでどこかへブッ飛んで行きそうになるので、メンタル的に疲れるのはここだけでした(笑)
2011年5月30日 16:22
お疲れ様でした。やっぱりクラウンは違いますかぁ…
今回は、マイミクさんの店の手伝いであんまりお話できませんでしたが、お店の方にも寄っていただきありがとうございました。できれば来年も…
コメントへの返答
2011年5月30日 23:05
お疲れ様でした。
帰り道、クラウンの良さに気付きました。
「やっぱり、楽だわ」と。

お店の売上いかがでした?(笑)

来年、できれば参加したいです。
2011年5月30日 19:50
こんばんは!!

前期黒珍しいですね♪

徳島は大雨でイベント中止になってました!!
コメントへの返答
2011年5月30日 23:06
こんばんはー。

お隣は前期の紺メタでした。
元おじいちゃんワンオーナー車だそうです。
当時ナンバーがついてました。

何気に、両方ともマルチ付きです♪
徳島は台風の影響があったんでしょうね・・・

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation