• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2008年06月06日 イイね!

日産901運動の作品かな?

多忙な日々から開放され、ゆとりが出来たので投稿してみます。

今回取り上げる、Y31セドリックとC33ローレル、日産901運動によって生まれた作品と思いますが、今見ても良い出来だと思いますね。

両者とも、前のモデルは角々のボデーに絶壁のようなインパネで個性の強い作品でした。
対して、角と丸が融合された非常にスマートなボデーに趣味の良いインパネと、「日産車もお洒落になったもんだ♪」と思わせた作品でした。

まずは、両者のCMでお楽しみください。
(注:YouTubeの動画を拝借しました)

1.新しいセドリックは、いいね



2.ニューメインストリーマー ローレル



個人的には、両者とも前期が良いですね。
色はイメージカラーが一番似合ってると思います。

他にも、R32やU12、S13等々ヒット作が多いですよね。

しかし、その後の日産は・・・(以下省略
Posted at 2008/06/07 00:06:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | CM | 日記
2007年05月09日 イイね!

マークⅡターボ&クラウンターボCM

ネタが無いので、CMを載せます(苦笑
今回は、M-TEUというターボエンジンを載せたマークⅡとクラウンのCMです。

マークⅡのCMは2時間物の推理ドラマ等でご活躍中の若林豪さんが出演されてます。
どうも60系マークⅡの前期型のイメージキャラクターのようです。
後期型は長嶋茂雄さんに替わります。
このCM、港に着いた時にさり気なくサイドを引いて止まってるのが良い味出してます。

次のクラウンのCM、歴代クラウンの中では少し異色です。
クラウンのCMといえば格調の高さをアピールする演出が多いのですが、このCMは何となくほのぼのとしてます。
山村聡さん扮するオニクラの2.8Lのオーナーさん、クラウンターボが気になるご様子です。
「おっ、ターボ!」と言われてますが、「金持ちしか乗れなかった当時の3ナンバー車に乗られる貴殿の方がもっと凄いですよ」と突っ込みたくなるCMです。

※画質が悪いため、今回はミニサイズで投稿します。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc0.swf?id=eExcOpW4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXBjEYGJBYuJLOSEhSXPKHlXbvu73Ci89qIZgVPU2gkahl8QRocdfH7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="168" height="215" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/05/10 01:58:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | CM | 日記
2007年05月08日 イイね!

日本初ツインカム・ツインターボ GX71のCM

GX71マークⅡ3兄弟のGTツインターボ登場時のCMをまとめてみました。
チェイサー、クレスタ、マークⅡの順に流れます。

画像が粗いのはご容赦ください(^^;





<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpXTjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8OqIZgVPU2gkZpl_QPgWfgl7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
Posted at 2007/05/08 22:40:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CM | 日記
2007年04月16日 イイね!

美しい日本の・・・

美しい日本の・・・予め断っておきます。今日のネタもどうでも良いことです(爆)

シャープの液晶テレビAQUOSのCMで、吉永小百合さんが「美しい日本の液晶」と言われてます。

「美しい日本の・・・」と「吉永小百合さん」でピンと来たのが、画像のCMです(笑)

昭和50年初頭にこのキャッチコピーが使われていたことに広告代理店は気付いていたのかな~?
Posted at 2007/04/16 23:39:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | CM | 日記
2007年02月24日 イイね!

輝きは、時を超えて

動画第2弾です。
今度はお待ちかねのGX71マークⅡ後期型です。




<embed src="http://f.flvmaker.com/mcc1.swf?id=aAxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcwBpX.jEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci85qIZgVPU2dkblld6WJAfah7hzs" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="340" height="386" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

Posted at 2007/02/24 22:41:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | CM | 日記

プロフィール

「Y30後期のターボブロアムを買おうか悩み中。」
何シテル?   08/17 18:51
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation