• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2006年11月28日 イイね!

1ヶ月振りに伊勢へ

1ヶ月振りに伊勢へ早朝より国府の浜へ入水し、サーフィンを楽しんで来ました。
1ヶ月振り+5mm/3mmフルスーツでは体が思うように動かず、ちょっと不本意でした。
体力&持久力を何とかしないと駄目だと痛感しました。
先月来た時と違い、水温も下がってましたね。
ただ、海に浸かりながら日の出を見るのは良いもんです(^^)

もうすぐ12月。これからどんどん気温・水温とも下がります。
ブーツとグローブが必需品になって来ます。
日本海に入る時だとヘッドキャップが要るんでしょうね。

雪が降り始めても、海&山とも両方楽しみたいと思います。

※画像は国府の浜テトラ前 午前6時頃の模様です。
Posted at 2006/11/28 21:26:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月23日 イイね!

車高を少し下げようかと

車高を少し下げようかと今日は先週月曜日以来の休みでした。
昼までゆっくりし、その後は予てより気になっていたシビックのリヤの車高を少し下げることにしました。
装着後約半年経っており砂の付着も多かったので、一旦車高調を外し、バラしてから綺麗に洗ってみました。
そして、元通りに組み直し、ちょっと調整して車に着けてみたら・・・車高が変わってない(爆)

カッコ悪いまんまやん!

再度車高調を外すのは面倒臭いので、ちょっと手抜きをして一番下のケースをクルクル回して調整しました。

約1cm下がり、前後の見た目のバランスが良くなったようです。

序に、71ツインターボ号もエンジン掛けてみましたが、バッテリー上がり気味でした。
今日もシビックの力を借りて始動させました。このまま置いておくのは良くないですね。
どうしよう・・・
Posted at 2006/11/24 00:26:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年11月16日 イイね!

マフラー

マフラーシビック、購入時は純正マフラーが付いていたので、暫くしてテールエンドのみをSPOONのストリートタイプに交換しましたが、外観上迫力に欠けるんですね。

欲を言えば、砲弾型の斜め出しマフラーにしてもうちょっとやんちゃな車に仕上げたいです(爆)
大人しめな外観に不満ですんで。

「いい年してアホか」と言われそうですが、良いんです。ハイ。(^^;

5ZIGENあたりで探してみようかな・・・
Posted at 2006/11/16 23:06:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2006年11月15日 イイね!

オーバーステア?

先日、モーターランド鈴鹿のフリー走行へ行って来ましたが、その時の挙動がどちらかというとオーバーステア気味でした。
その手に詳しい人に聞くと、「リヤのブレーキが利きすぎなのでは?」とのことでした。
確かに、ジムカーナ用のパッドを前後に付けてまして、リヤはセミメタルです。
600℃まで耐えれるタイプなので大丈夫だろうと思って走ってましたが、ミニサーキットとジムカーナではパッドを使い分けた方が良いのでしょうか。

それにしても、FF車なのにリヤが滑り出しそうになるのはちょっと驚きでした。
FR車みたいな挙動なので調子に乗って遊んでましたが(笑)

ちなみに、マークⅡGTツインターボ号で走った時のベストタイムは59秒台でした。
ブレーキはノーマル、タイヤはPOTENZA GⅢでしたが、パッドを換えてタイヤをもう少しグリップの良い物にすれば、もう少し良いタイムが出るかも?

次回行く時は、車載カメラで撮ってみようかと思ってます。
壊しても惜しくない、年代物のS-VHS-Cのビデオカメラを使ってみますか(爆)
Posted at 2006/11/15 20:51:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年11月13日 イイね!

モーターランド鈴鹿へ

モーターランド鈴鹿へ午前中にモーターランド鈴鹿へ行って来ました。
途中、名阪国道が集中工事の影響で渋滞していたので、午前11時からのフリー走行に間に合うか不安でしたが(^^;

さて、初めてEG6で走った結果は、ベストタイムが52秒496でした。
速いのかどうかちょっと分かりませんが、71ツインターボで走った時に1分超えたので、71よりかは速いのは事実です(爆)

ちょうど同じ時間帯に、和歌山ナンバーの黒色EG6が2台居られまして、良い刺激になりました。
勿論、その2台の方が速かったので、後ろに着いてライン取りをパクらせてもらいました。と言っても、徐々に離されてましたが(^^;

11時から50分間走りましたが、35周もしてました(爆)
走るのが楽しくて、つい・・・
「少しは車を労われよ」と指摘されそうですね(^^;

スピン有り、テールスライド有り、4輪ドリフト有りととっても有意義な50分でした。

これからもたまには行きたいですね。

※実は、サーキットで初スピンを経験しました(^^;
Posted at 2006/11/13 18:59:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

「200系ハイエースのディーゼル4駆のマニュアル車を買うかもしれません。」
何シテル?   07/11 23:10
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/11 >>

   12 34
56789 10 11
12 1314 15 161718
19202122 232425
2627 282930  

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
1KD&5速マニュアルの組み合わせはもはやダイナです。 DX 3人乗り改6人乗り 1K ...
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation