• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんどっちのブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

交通教育センターレインボー浜名湖

この土日、交通教育センターレインボー浜名湖にてオートバイの講習を受けて来ました。

今回、コーススラロームメインでアクセル・ブレーキの効果的な使い方などを教わったのですが、結果はコテンパンに打ちのめされて、自分の実力の無さを実感しました。
一緒に受けた人達のレベルの高すぎて、情けないやら何やら。
クラウンの中で悩みながら帰って来ました。

さて。
先週、クラウンのATFとストレーナを交換した訳ですが、効果出てます。
燃費が良いですよー。
ガソリン半分消費(多分、35L)で400km走れました。
ATの切り替えも実にスムーズですし、乗ってて気持ち良いです。

そういえば、何台ものF31レパードを見たのですが、何かイベントでもあったのでしょうか?
ハチマルミーティングは11/3だし・・・

Posted at 2011/10/30 22:25:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2011年10月25日 イイね!

クラウン ATストレーナ交換

日曜日、某所にて作業オフが開催されました。
念願のクラウンのATストレーナ交換をしました。

ATFを抜いたところ、色は赤茶色でしたが臭いがきつかったです。
昔、ATFが劣化すると臭くなると雑誌で見た記憶があります。
多分、20年13万kmの間、無交換で来たのでしょう。

オイルパンを外し、ストレーナを交換します。
長期間ATF無交換の場合、ストレーナ交換は必須です。

元通りにし、抜いた分のATF(約4L)を補充して作業終了。

【交換後の印象】
・非常にスムーズな変速
・変速ショックの減少
・登坂路において、シフトダウンせずに4速ロックアップ状態で粘り強く走る
・エコノミーモードでも前より軽やかに走る
・4速→O/Dオフにした際のショックが激減

以上のような感じで良いことばかりでした。
走りだしてすぐに感じるくらいの変化でした。

燃費の向上も見込めそうですね!

Posted at 2011/10/25 00:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2011年10月21日 イイね!

V8ロイヤル CM



動画サイトより借用しました。
これも例のクラウンCMのDVDに入っています。
平成元年8月、当時まだ中学1年生でしたが、このCMは印象に残ってます。
このCMを見て「クラウンのV8良いな~」なんて思ったもんです。

中学1年生なのに(笑)

伸びやかなスタイリングが、ゴルフ場みたいな風景に溶け込んでますよねー。

どこかで似たような写真撮ってみようかなーなんて思います。

それにしても、やっぱりV8ロイヤルサルーンGでこの色は魅力的ですね。

「あなたがお待ちになっていたクラウンです」

私は掘り出し物が出るのを待ってましたw
Posted at 2011/10/21 00:01:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2011年10月17日 イイね!

マフラー加工

マフラー加工先日、HKSのリーガルマフラーを取り付けましたが、余分なステーが付いていることはお話ししました。

この余分なステーをカットするつもりで色々調べたのですが、素人がやるべきじゃ無いなと思い、いつものトヨペットの友人に相談したところ、地元の鈑金屋さんを紹介してもらいました。

早速持ち込んで作業してもらいました。

ステーのカットと補修込みで2,000円、任せて良かったです。
自分でやったら費用と時間が掛って失敗していたかもしれませんし。

「よくこんなマフラー見つけましたね」と仰ってましたが(笑)

さて。
音の件ですが、結構低音が効いていますね。
特にアイドリングや低速時に感じますが、高速走行ではあまり感じないです。
壁で囲まれているところでは結構響くようで、家族からは評判が良くないです(苦笑
Posted at 2011/10/17 21:26:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記
2011年10月15日 イイね!

クラウンのマフラーを替えましたが・・・

クラウンのマフラーを替えましたが・・・昨日届いた「HKS リーガルマフラー MS137用」を早速取り付けました。

気にしていた音ですが、ちょっと低音が増した乾いた音といった感じです。
ただ、試運転している内にもだんだんと大きくなって来ている気がします。

取付中に「おや?」と思いました。
画像をご覧いただくと、右側に固定されていないステーがあります。

これ、車体側に相手が無いのです。
説明書にも載って無く、トヨタ電子カタログで確認しても全く分かりません。

一体何でしょう?

駄目もとでメーカーに問い合わせてみますが、最終的にはこのステーを切るしかないかな~なんて思ってます。

あ。元の純正マフラーは腐り気味でした。
Posted at 2011/10/15 20:04:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「GDGGミーティング http://cvw.jp/b/212203/48499495/
何シテル?   06/22 00:00
基本的に四角い車が好きで、特に1980年代中頃の国産車(特にセダン)が好きです。 【普段乗り&トランポ】 N-VAN ファンターボ 【趣味の車】 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 5678
9101112 13 14 15
16 17181920 2122
2324 2526272829
3031     

リンク・クリップ

MOSFETレギュレータ流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/02 12:06:52
えんどっちさんのホンダ VFR800 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/30 00:19:32
えんどっちさんのトヨタ クラウンアスリート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/22 12:27:04

愛車一覧

ホンダ N-VAN ホンダ N-VAN
試乗車上がり
ホンダ RTL260F ホンダ RTL260F
2023年モデルのRTL260Rです。 パワー感、乗り易さは申し分ありません。 燃料ポ ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GDB S204 車庫保管 2オーナー 無事故 禁煙 好条件な出物があったので購入しま ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
昭和62年式マークⅡグランデ 軽快な1G-EUエンジン 2ウェイオーバードライブ付き4速 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation